えんだより

総和文化幼稚園・えんだより・バックナンバー
2023/4/5 今日の預かり保育
今日はおべんとうをみんなで作りました。
「おにぎりの中身はうめぼしにしよう!」
「ハンバーグのソースはハートの形にしたんだ♪」と
おべんとう作りを楽しんでいました。

その後の昼食の時間には、
「あ!さっき作ったたこさんウインナーはいってる!」と
大喜びなおともだちでした♪
2023/4/4 今日の預かり保育
今日はお友だちみんなで、てんとう虫の製作を行いました!

てんとう虫を折り紙で折ったり、お顔を描いたりと
楽しく製作する姿がありました。
外遊びでは元気いっぱいに体を動かして、遊びを楽しんでいましたよ!

明日はどんなことをするのかな?お楽しみに♪
2023/4/3 今日の預かり保育
今日はうさぎのイースター製作を行いました!

まんまるおめめやニッコリ笑顔、ウインクや眠っている顔など...
表情豊かなうさぎたちが完成しました♪
好きな絵や模様もカラフルな色で表現して、個性溢れる作品になりましたね。

明日の製作もお楽しみに!
2023/3/31 今日の預かり保育
ちょうちょの製作を行いました!
表情豊かなお顔と模様を描いて、年中・年長のお友だちは自分で形をかたどりながら春らしいパステルカラーのちょうちょが完成しました!

そして、楽しかった3月が終わり、明日から4月のスタートです。
これからもお友だちと先生と沢山遊んで思い出作りましょうね♪

年長組のお友だちはいよいよ小学生!いつでも文化幼稚園に遊びに来てね。
2023/3/30 今日の預かり保育
今日は、くまのがっこうのキャラクターを折り紙で作りました。
「かわいいお顔が出来たよ!」「ここにリボンをつけたよ!」と
折り紙で作ったハートや花びらのアクセサリーをつけたかわいいくまさんが完成しました!

明日で3月は残り最後・・・
明日は何を作るかな?お楽しみに☆
2023/3/29 さくらの製作♪
トイレットペーパーの芯が桜の花びらに大変身!
ピンク色の花びらスタンプをすると「桜が咲いているみたい!」と
大喜びで沢山スタンプしていました。

また、外遊びに出ると園庭の桜の木を眺めたり、花びら集めを楽しむお友だち。
満開の桜とともに、満面の笑顔を見せてくれました!
2023/3/28  あおむし作ったよ!
今日は、あおむし製作をしました!
丸をくっつけたり、折ったり・・・
様々な色のあおむしが出来上がり、お友だちも嬉しそうにしていました♪

明日はどんなことをするのかな?
楽しみですね!!
2023/3/27  今日の預かり保育
今日の預かり保育では、いちごの製作とユリア先生と一緒に英語のレッスンを行いました。
今日のレッスンでは、アルファベットでビンゴゲームをしました。
「あったよ!!」「あと1個でビンゴだ〜!」と、いつもとは違うゲームで英語のレッスンを楽しみました♪

次のレッスンは何をするのかな?
お楽しみに!!
2023/3/22  春休みがはじまりました
今日から春休みがスタート!
預かり保育では、ユリア先生の英語のレッスンがありました。
みんな元気いっぱいに参加していましたよ!

また、製作をしたり、お外で楽しく遊んだり・・・・
と仲良く過ごしています!

明日は何をするのかな?お楽しみに!
2023/3/20  修了式
楽しかったクラスも今日で最後となってしまいました。
みんなはどんな1年でしたか?

次にみんなと会えるのは4月ですね!
レベルアップしたみんなに会えるのを楽しみにしています♪
2023/3/18  第49回 卒園式
第49回 卒園式を行いました。
あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気いっぱいに登園し、
この後の式を心待ちにしてました!

式中は、元気なお返事をしたり、静かにお話を聞いたりと
立派な姿を見せてくれました。

小学校に行っても、頑張ってくださいね!
応援しています♪
2023/3/17  たんぽぽ組☆風船あそび
たんぽぽ組で風船遊びを行いました。
『緑がいい〜!ピンクがいい〜!』などと
自分の好きな色の風船を見つけお友だちと楽しんでいましたよ!

また遊ぶ機会があったら楽しみましょうね♪
2023/3/16 お弁当♪
今日は今年度最後のお家からのお弁当の日でした!

前日から『明日お弁当だね!』と会話が聞こえてくる程
今日を楽しみにしていたお友だち。
お昼の時間には各々クラスから
嬉しそうな声が沢山聞こえてきましたよ♪
2023/3/15  年中組☆冠製作
今日は年中組で冠製作を行いました。

「ぼくは青がいい!」「わたしはピンク!」と
それぞれ自分のお気に入りの色を選び、
取り組む姿がありました!

今までたくさんの製作を行い、
1年間頑張りました☆
2023/3/14  年少組☆作品紹介
今日は年少組で作った製作を紹介します!

「やさいのがっこう」を様々な素材や技法で表現してみました。
やさいたちの色々な表情がとてもかわいらしいですね♪

細かなところまで一生懸命がんばっていましたよ!
来年はどんな製作が待っているかな? お楽しみに・・・☆
2023/3/13  年長組☆いちご狩り&お琴のコンサート
今日、年長組のお友だちは楽しみにしていたいちご狩りに行きました。

「あきひめ」と「紅ほっぺ」の2種類のいちごの食べ比べが出来、甘くて美味しいいちごをお友だちと一緒に沢山食べて笑顔いっぱいの表情が見られました。
いちごの香りに包まれながら、「おいしい!!」「いっぱい食べたね」と話していました。

昼食後は、浩美先生のお琴の演奏を聴きました。
「いつも何度でも」「炎(ほむら)」の2曲を弾いて頂きました。
知っている曲だと分かると、お友だちと顔を見合わせ、夢中になって聞いていましたよ。

難しい記号がいっぱいあるお琴の楽譜を見たり、お琴に触れてみたり、また文化幼稚園での素敵な思い出が出来ました!

卒園まで残りわずかですが、楽しい思い出を増やしていきましょうね。
2023/3/10  避難訓練
午後、ブロックやおままごと、お外など好きな遊びをしていると、「地震です」と放送が入りました。

今回は事前の告知はなしでしたが、皆、先生のお話をよく聞いて上手に逃げることが出来ましたね!
2023/3/9  年中組☆お外で遊んだよ!
今日は、年中組全員でお外遊びをしました。
鬼ごっこをしたり、お砂遊びをしたり・・・とみんなで仲良く過ごしました!

だんだん暖かい日が増えてきました。
体調に気をつけながら、楽しく過ごしていきたいと思います!!
2023/3/8  お別れ会
今日は、全学年でお別れ会を行いました。

「ありがとう♪」の気持ちを込めて、年長組さんからはスヌーピーのキーホルダー、年中組さんからはおまもり、年少組さん・たんぽぽ組さんからは冠のプレゼント・・・!!
そして、先生たちにはお手紙を渡しました。

もらったプレゼントにみんなとても嬉しそうでした!
でも、お別れがちょっぴり寂しい様子も・・・。

卒園までみんなで楽しく過ごしていきましょうね♪
2023/3/7  年少組☆冠のプレゼント
今日は、たんぽぽ組と年少組のお友だちで作った冠を、年長さんにプレゼントしました!
明日のお別れ会でもプレゼントがあるのでお楽しみに♪
年長さんは、冠をつけてかっこいい姿を見せて下さいね!
2023/3/6  たんぽぽ組☆作品紹介
たんぽぽ組では、秋の製作「みのむし」を作りました。

お花紙やストローなどの素材を使って個性溢れる作品が出来ました!
お部屋に飾った際には「ぼく、わたしのどこ〜?」や
「○○くん、○○ちゃんのかわいいね〜!」などの声が聞こえてきましたよ!

先日の保育参観でも展示しましたが、持ち帰りましたら
ぜひ、お友だちにお話を聞きながらご覧くださいね!
2023/3/3  ひな祭り
「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪」
お部屋から素敵な歌声が聞こえてきます。
今日は待ちに待ったひなまつり!!

各学年、かわいらしいおひなさま・おだいりさまが出来上がりました。

また、今日の給食は『ひなまつりメニュー』!!
「かわいい〜!」と、ちらしずし・ケーキに大喜びでした。
2023/3/2 たんぽぽ組☆1日の様子
今日は、お部屋に飾る製作をしました。
1組は蜂さん、2組は自分のお顔を描きました。
よくお話を聞いて、一生懸命製作に取り組んでいましたよ!

外遊びでは、アスレチックで遊んだり、お砂場で山を作ったりして、皆ニコニコ笑顔で遊んでいました!

沢山遊んだ後は、おいしい給食を食べました♪

たんぽぽ組で過ごす時間も残りわずかですが、いっぱい遊んで思い出を作りましょうね!
2023/3/1 年長組☆保育参観
今日は、年長組最後の保育参観でした!

思い出の会という形で、全クラスでピアニカ・うたの発表や先生たちからの出し物、園長先生からは素敵なビデオを作ってもらい、みんなで見ることができました♪

お家の人と一緒に楽しい時間を過ごすことができましたね。

卒園まであとわずか・・・。
お友だちや先生たちとたくさん思い出を作りましょうね!
2023/2/24  時刻表

下記より、新しい時刻表をダウンロード出来ます。


→2月27日〜4月7日時刻表
2023/2/24 たんぽぽ組☆壁面製作
3月に向けて各クラスでお部屋に飾る製作を行いました!
1組は「ロケット」、2組は「あおむし」を作りましたよ!
個性豊かな可愛い作品が出来上がりました!
2023/2/22 年中組☆レクリエーション
今日は体育館に4クラスで集まって
レクリエーションを行いました!
風船リレーやしっぽ取りゲーム、
先生クイズをして大盛り上がりでした♪

今のクラスで過ごすのも残りわずか・・・
まだまだ楽しい思い出を作っていきましょうね!

今日の楽しかったお話を、お家に帰ったら
ぜひ、聞いてみて下さいね!
2023/2/21 年少組☆お楽しみ会
今日は、お友だちが楽しみにしていたお店屋さんごっこを行いました!

り す組「どんぐりレストラン」
こあら組「やきにくこあら」
ぱんだ組「マクドナルド ぱんだ店」
ひよこ組「ToysRus ひよこ店」

「早くやりたいな〜!」と準備からワクワクしており、
当日は、「いらっしゃいませ〜!」「ありがとうございました!」の声が響き渡っていました。
お客さんとして色々なお店も回ることができ、笑顔いっぱいの一日になりましたね♪
2023/2/20 年長組☆最後のスイミング
楽しかったスイミングが2月20日でラストを迎えました。
1年間を通して、スイミングの楽しさや水の中に潜れるようになった達成感など
たくさん経験をすることが出来ましたね!

最後には修了式を行い、スイミングの先生方から
頑張った証の賞状とメダルのプレゼントをもらいました。
学んだことをこれからも生かして頑張ってくださいね。
2023/2/16 年中組☆絵画
今日の絵画は前回の続きで
自分で描いたお顔の色塗りを行いました。

自分の肌の色はこのくらいかな?
ほっぺの色、お顔の影の色、
絵の具を混ぜて上手に描き上げていました♪

表情豊かな可愛らしいお顔がたくさんできましたね!
持ち帰りをお楽しみに・・・!
2023/2/15 年中組☆保育参観

年中組で保育参観を行いました。

ピアニカの練習の様子や一生懸命取り組む姿を
見てもらうことが出来ました。楽器にちなんだクイズも楽しかったですね♪

ピアニカと合奏の発表では
つばめ組「かっこう」「勇気100%」
はと組  「かえるうた」「あしたははれる」
ひばり組「メリーさんのひつじ」「夢をかなえてドラえもん」
かもめ組「キラキラ星」「ドレミのまほう」
を発表しました。

上手に発表することができ、お家の方からの拍手に
嬉しそうにしているお友だちの姿がありました♪
2023/2/14 たんぽぽ組☆保育参観

先日、たんぽぽ組で保育参観を行いました。

それぞれのクラスで楽器を作り、ゲームをしたり、音楽に合わせたりして楽しみました!

合奏では、1組「どんぐりころころ」、2組「大きな栗の木の下で」をとても上手に発表することができました☆
2023/2/13 年少組☆作品紹介
絵本で有名な「からすのパン屋さん」をフォルモ粘土で作りました。
自分の作りたいカラスとパンを選んでかわいらしく仕上げる事ができました!
ぜひお家でも本を読んで、作品も飾ってみて下さいね♪
2023/2/9  おしらせ(明日の登園について)

下記のリンクからダウンロード出来ます。


→2月10日の登園について
2023/2/8 年少組☆保育参観

年少組で、保育参観を行いました。

朝の会の様子や、先生のお話を聞いてゲームをしたりとお家とは違う姿を見せることができました。

体育館では、りす組「アイアイ」、ひよこ組「線路はつづくよどこまでも」、こあら組「ドレミのうた」、ぱんだ組「犬のおまわりさん」を発表しました。

一生懸命練習をし、素敵な合奏をすることができました♪
2023/2/7  通園時刻表

今週からの通園時刻表は、下のリンクからダウンロード出来ます。


→通園時刻表2月6日〜24日
2023/2/7 年長組☆ピアニカ

今日は、年長組のピアニカ練習をお届けします♪

各クラス、課題曲に挑戦しています。
年中組さんの時より、ちょっぴり難しくなり苦戦する姿がありましたが、一生懸命頑張っています!さすが年長さんですね!

素敵な演奏を披露できるように、年長組みんなで頑張ります!
2023/2/6 たんぽぽ組☆コーヒーカップ製作

たんぽぽ組では、コーヒーカップを作りました!

お手本を見ると、「乗ったことあるー!!」と目をキラキラさせていたお友だち。最後まで上手に作ることが出来ました!

完成したコーヒーカップは、保育参観の際に飾ります!
お楽しみにしていてくださいね♪
2023/2/3  豆まき集会

今日は節分なので、豆まきをしました。

幼稚園にやってきた赤鬼・青鬼に向けて、「鬼は外〜!福は内〜!」と、元気な掛け声と共に豆を投げることができました!

みんなの中にいるかもしれない鬼も退治できたかな?!
2023/2/3  鬼のお面紹介

今日の節分に向けて、各学年鬼のお面を製作しました。
とってもよくできたのでご紹介します。

今日の豆まき集会でかぶった後、お家に持ち帰ります。
悪い鬼を払って、ご家族みなさんに福が来ますように!
2023/2/2 たんぽぽ組☆合奏練習

今日は、カスタネット・タンバリンを使って合奏練習を行いました!
先生の合図をよく見て、一生懸命に練習する姿が見られましたよ!
本番をお楽しみに!!
2023/2/1 年長組☆お別れ遠足B

館内でも、お外でも楽しく遊べました!
これからバスに乗って気を付けて帰ります。

楽しいお土産話、楽しみにしていて下さいね。
2023/2/1 年長組☆お別れ遠足A

プラネタリウムを見た後は、みんなで楽しくお昼ごはん!
みんなで食べると美味しいよね!
2023/2/1 年長組☆お別れ遠足@

年長組さんは楽しみにしていたお別れ遠足に、元気よく出発しました!

いいお天気でよかったですね♪
楽しんできてね!!
2023/1/31 年少組☆お当番活動

年少組さんのお当番活動がレベルアップしました!

自分の名前をかっこよく紹介した後に
質問コーナーがスタートしました。
「質問ありますか?」と聞くと、他のお友だちは、「はいっ!!!」と
手を挙げてくれます。

好きな食べ物や色など、お友だちについてたくさん知って、もっと仲良くなれるといいですね♪
2023/1/30 年中組☆箱製作

今日は年中組の「箱製作」を紹介します。

牛乳パックを使って、様々な車を作りました。
窓を貼ったり、タイヤをつけたり・・・沢山の工程1つ1つを一生懸命取り組み、素敵な作品が完成しました♪

その他の作品も、後程ご紹介していきたいと思います。お楽しみに・・・♪
2023/1/27 年中組☆合奏

年中組では、参観に向けて合奏の練習の真っ最中です★

お家の人にかっこいい所を見せたい!と、楽器をつかって先生の合図とお歌のリズムに合わせて上手に演奏する姿が見られます!

本番を楽しみにしていてくださいね♪
2023/1/26 年少組☆作品紹介(窓飾り)

年少組のお部屋の窓に飾られているのは〜・・・ 「やっこさん」です!
ストローで法被に模様をつけ、和柄に大変身!!
顔のパーツもハサミで切り、様々な表情をした個性溢れる作品になりました。
その他たくさんの素敵な作品たちもUP予定です!
お楽しみにしていて下さいね。
2023/1/25 年長組☆お茶会

年長組では、最後のお茶会を行いました!
お辞儀の仕方やお茶のたて方にも慣れた様子で行うお友だち。

お茶会を通し、貴重な体験ができ、楽しい思い出が増えましたね♪
2023/1/24 お誕生日会☆

今日は12月・1月生まれのお誕生日会を行いました!
お歌や色紙、各クラスの先生達からの出し物のプレゼントもあり、
嬉しそうなニコニコ笑顔がたくさん見られました!
お菓子はお家で仲良く食べて下さいね♪
2023/1/23 たんぽぽ組☆ワーク

今日はクレヨンワークを行いました。
怪獣のイラストに「わぁ!かいじゅうだ〜!」と大興奮のお友だち!
先生の話を聞いて、上手に仕上げることが出来ましたよ!
明日もお楽しみに♪
2023/1/20 年少組☆かるた遊び
サンタさんからのプレゼント、かるたを使ってみんなで初挑戦!
ひらがなにも触れながら、絵をヒントに探したり、ルールを守りながら集中して遊ぶ姿がありました。
「見つけた!」「〜枚取れた!」と大盛り上がり♪
次は何枚取れるかな〜?
2023/1/19 年中組☆体操

今日の体操では、鉄棒に挑戦しました!
動物になりきってぶら下がってみたり、前回りをしたりと、腕やお腹に力を入れながら取り組みました。
最後には逆上がりにも挑戦し、「やったー!できた!」と喜ぶ姿も見られました。

外遊びでも、鉄棒にどんどんチャレンジしていきましょうね♪
2023/1/18 今日は・・・

みんな大好き、ユリア先生のお誕生日・・・☆

給食は、ユリア先生の出身地であるウクライナのメニューでした!
「このパンあま〜い!」「おいしいね〜!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ!

ユリア先生!Happy Birthday!
 
☆ウクライナメニュー☆

黒パン
キエフ風チキンカツ
ウクライナ風ポテトサラダ
クレープ
カルピス
2023/1/18 年長組☆就学に向けて・・・

年長組のお友だちは、就学に向けて連絡帳の書く練習を行いました!
初めての連絡帳は、次の日の予定を書きましたよ。
「お兄ちゃんの見たことあるよ」「もっと書いてみたいな」など
意欲的に取り組む姿がありました♪
これから持ち物や宿題なども書いていく予定なので、楽しみにしていてくださいね。
2023/1/17 たんぽぽ組☆壁面製作

たんぽぽ組の1月の壁面です♪
製作が上手になってきたお友だち。
表情豊かな作品たちが、お部屋を華やかにしています!
2月はどんな壁面になるかお楽しみに!
2023/1/16  年長組☆作品紹介『観察画』

今日は年長組のお友だちの絵画の作品を紹介します♪

本物をよく観察しながら絵を描きました!
「ぶどう」「さんま」「朝食のパン」の中から一つ選び、
まずは、鉛筆で下書きをして、絵の具で色塗り。
それぞれ特徴をとらえて描いていました。

『背びれは、こんな形してるんだね〜』『ここは、白かな!』
新しい発見もあったようです♪

次の作品紹介も、お楽しみに☆
2023/1/13  年少組☆楽器遊び

今日は色々な楽器に触れて、遊びました。

「キレイな音!」「大きい音がする!」などと、お友だちも喜んでいました。

もうすぐ合奏の練習が始まるので、楽しみですね!
2023/1/12  年中組☆スイミング見学

今日の午後、バスに乗って年長組さんの
あかやまスイミングの様子を見学してきました!

プールの水に触れると「温かい!!」とびっくりした様子。
「はやく入りたいな〜」と楽しみにする声が聞こえました。
来年度が待ち遠しいですね!
2023/1/11  たんぽぽ組☆身体測定

今日は身体測定を行いました!
1年でどのくらい大きくなったかな?
後日けんこうの記録を持ち帰りますのでお楽しみに!
2023/1/10  3学期スタート!!

冬休みが明け、今日から3学期が始まりました!

3学期は、1年の中でもあっという間に過ぎていきます。
先生やお友だちと、1日1日を大切にし、楽しく過ごしていきましょう!

そして、始業式の後は、冬休みの絵を描きました。
冬休みの思い出話で盛り上がっていましたよ!
みんな上手に描けましたね♪
2023/1/5 あけましておめでとうございます♪

2023年がスタートしました♪
本年も宜しくお願い致します。

新年最初の預かり保育では、お正月ということで
折り紙でお正月にちなんだものを作りました。

富士山、だるま、鏡餅、今年の干支のうさぎなど・・・
「だるまはニコニコにしよ!」「うさぎは可愛く描いてあげよう!」など
楽しく製作をしましたよ。

今年も沢山遊んで、元気に過ごしていきましょうね!!
2022/12/28 真っ白なしろくま♪

今日はトイレットペーパーの芯でスタンプ!!
真っ白なしろくまを作りました。
製作段階では、本当にできるのかな?と不思議そうに見ているお友だちでしたが、完成に近づくと「かわいいね♪」「うわあ!」と大喜びでした。

今年最後の幼稚園!!
体調に気をつけて、よいお年をお迎えください。
2022/12/27 ペンギン製作♪

今日はペンギンを作りました!

折り紙をくるくる巻いて、かわいいお顔を描きました。
年少・たんぽぽ組のお友だちは花紙を丸めて足を立体的に、
年長・年中組のお友だちは自分で手足を描いてはさみで切ることができましたよ♪

12月も残りあとわずか。。
身体に気をつけて思い切り遊びましょうね!
2022/12/26 今日の預かり保育

今日は全学年で雪だるまを作りました。

「ゆ〜きやコンコ♪ あられやコンコ♪」とステキな声が聞こえてきました!
まだ、雪ふらないのかな?と、ワクワクしている姿もありましたよ。

お友だちが作った雪だるま・・・!とてもかわいらしく出来ましたね!
2022/12/23 お知らせ(年長組)


下記をクリックしご覧ください。


→お知らせ(年長組)
2022/12/21 年賀状

「年賀状ってな〜に?」と言っていたお友だち。来年もよろしくお願いします、という挨拶の手紙だと伝えると、丁寧に塗ってくれる姿がありました!

来年の干支は「うさぎ」です。

総和園・古河園のお友だちにお届けします。

2023年を元気に迎えましょうね♪
2022/12/20 

クリスマスまであと少しということで、全学年英語のクリスマスレッスンを行いました!

ちょっぴりいつもと違うレッスンに、子どもたちは大喜び♪楽しいゲームをクラスみんなで行い、ポッキーダンスもノリノリで踊っていましたよ!

とても楽しい時間を過ごすことができました!
2022/12/19 発表会の絵

各学年の発表会の絵を紹介します♪

練習を頑張ったことや、楽しかったこと、少しドキドキした本番のことなど、皆で振り返りながら一生懸命描きました!
2022/12/16 避難訓練

全学年で、避難訓練を行いました。

机の下に隠れたりと、先生のお話をよく聞いて上手に避難することが出来ました!

災害はいつ何が起こるか分かりません・・・。お家でもぜひ避難の仕方をお話してみて下さいね!
2022/12/15 年中組☆絵画「鬼」

絵画教室で「鬼」の絵を描きました。今回はいつもの画用紙の倍の大きさで、とてもダイナミックに仕上げていきました。

迫力のあるステキな作品になりましたね!!次の絵画教室は3学期!お楽しみに!
2022/12/14 おもちつき

今日はみんなでおもちつき!

臼と杵を使ってみんなでおもちをついていきました。
とても上手についていましたね。

その後はみんなでおもちやおこわを食べました。
「おいしい!」と大満足。
楽しい思い出がまた一つ、できましたね。

みんなでついたおもちは、鏡餅にして飾りたいと思います!
2022/12/13 クリスマス会

今日とっても楽しみにしていたクリスマス会!

どこからか鈴の音が鳴り、サンタさんが登場すると
「サンタさんだ!」 「ほんとに来てくれた!」と大盛り上がり。

みんなから歌のプレゼントをすると、サンタさんからもすてきなプレゼント
をもらうことができました。
お弁当も食べて大満足の一日でしたね!

今度はみんなのお家に来てくれるかな?
2022/12/12 たんぽぽ組☆フォルモ製作

今日はたんぽぽ組のお友だちでフォルモ製作を行いました!
型をとった紙粘土に絵の具をぬりぬり、、、
『クッキーおいしそう!』『食べたーい!』という可愛らしい声も聞こえてきましたよ!

完成が楽しみですね!
2022/12/8 発表会の絵
各クラスそれぞれ、楽しかった、頑張った発表会の絵を描きました!
絵を描きながら「どんな衣装を着てたかな?」と思い出して
上手に仕上げることが出来ました。

また、「楽しかったな〜」 「またやりたいな〜!」
という声もたくさん聞こえてきました!

素敵な絵が描けて良かったですね!!
2022/12/6 ピアニカ練習♪
つばめ組、はと組ではピアニカの練習を行いました。
新しい課題曲にも一生懸命チャレンジする姿がありましたよ!
これからもみんなで楽しく取り組んでいきましょう♪

そして、発表会3日目のお友だち、お疲れさまでした!
残すはあと1日!!
明日のクラスのお友だちも頑張りましょうね!
2022/12/5 もうすぐクリスマス♪
あっという間に12月になり、もう少しでみんなが楽しみにしているクリスマスがやってきますね♪
幼稚園でも、大きなクリスマスツリーを飾りました。
朝、登園するたびに「クリスマスツリーだ!」「きれいー!」と喜ぶお友だちの姿がとても微笑ましいです。
来週はクリスマス会もあります!お楽しみに!!
2022/12/2 年少組☆なわあそび
なわあそびを楽しむ年少組のお友だちをご紹介♪

電車ごっこをしたり、へびさんに見立てて楽しんだり・・・
縄を丸くおいて「池だ!飛び越えよう!」と、
縄1つで様々な遊びを発見!!

縄に少しずつ慣れて、お兄さん・お姉さんのように
「なわとび」が出来るように少しずつ頑張っていきましょうね!!
2022/12/1 年中組☆ワーク
年中組ではワークの活動をしました!
今回は宝箱の鍵穴に、同じ形の鍵を貼り付けていきました。

鍵の特徴をよく見て、上手に貼っていましたよ。

寒い日が増えてきました。
体調に気をつけながら楽しく過ごしていきましょうね!
2022/11/30 たんぽぽ組☆サンタさん製作
今日はたんぽぽ組、1組、2組合同でサンタさんを作りました。
クレヨンでお顔を描いたり、のりで帽子を被せたりと、とても可愛く完成しました。

発表会が終わったお友だち、お疲れさまでした!
これからのお友だちもあと少し、頑張りましょうね☆
2022/11/29 年長組☆クリスマスに向けて
もうすぐ12月・・・。皆の大好きな季節ですね!

クリスマス会に向けて、クリスマス帽子を作りました。
サンタさんやトナカイさん・・・それぞれイメージを広げながら、絵を描く姿がありました。

サンタさんへ!
クリスマス会の日に、幼稚園に遊びに来てくださいね♪
2022/11/28 明日は発表会…!
明日はいよいよ発表会1日目です!
どのクラスも音劇や遊戯の練習を毎日頑張ってきました!

本番もにこにこで頑張りますので、楽しみにしていてくださいね♪
2022/11/25 年中組☆クリスマス製作
年中組では、雪だるまのクリスマス飾りを作りました。

体の部分の真ん中を切り抜くと「ドーナツ!」と言いながら、間からのぞいてみたり、はじき絵にも楽しんで取り組んでいました。

それぞれ可愛らしい作品に仕上がりましたよ!

発表会で体育館に飾りますので、楽しみにしていて下さいね♪
2022/11/24 年長組☆発表会練習
発表会に向けて、毎日練習に取り組んでいます!

初めての劇にも挑戦・・・!
ちょっぴり苦戦しながらも、グループごとで協力し合いながら頑張っています!

本番まであと少し!
頑張るぞー!
2022/11/22 たんぽぽ組★舞台練習
たんぽぽ組のお友だちで、発表会に向けて実際にステージに上がって練習を行っています。

ちょっぴり緊張する様子のお友だちも、一生懸命に踊る姿が見られました!

本番まであと少し・・・。
楽しみながら練習していきましょうね!!
2022/11/21 年少組★箱製作

年少組の箱製作では、絵本の『どんぐりむらのぼうしやさん』をモチーフに可愛らしいどんぐりと、素敵な帽子を作りました。
みんなで一生懸命作り、上手に仕上げてくれました♪
2022/11/18 年中組☆体操スタート!
今日から体操が始まりました!
講師の先生は本郷先生です☆

初回の今日はお部屋でマット運動!
ヘビさんになってゴロゴロしたり、でんぐり返しをしたりと
楽しみながら体操できました!

毎週金曜日のお楽しみが出来ましたね♪
2022/11/17 たんぽぽ組☆球根を植えました!
今日はたんぽぽ組でチューリップとクロッカスの球根を植えました!

『クロッカスはどんなお花〜?』『何色のチューリップだろう?』と
興味津々なお友だち。

春になるのがとても楽しみですね!!

年少、年中、年長のお友だちも球根を植える予定です!
何のお花を植えるのかお楽しみに☆
2022/11/16   年少組☆ヒヤシンス育て始めました!
年少組のお部屋にヒヤシンスがやってきました!
各クラスかわいい名前を付けて、「どんなお花かな〜」「何色かな?」と今からワクワクしています♪

り す・・・「かつどんちゃん」
こあら・・・「にじいろりぼんちゃん」
ぱんだ・・・「さらちゃん」
ひよこ・・・「りんごちゃん」

みんなで大切に育てていきましょうね!
2022/11/15   年長組お茶会♪
年長組では、11月14、15日の二日間で、お茶会を行いました。

今回は、自分でお茶をたてる体験をしました!
茶筅を持ち、手を一生懸命動かしながら上手にお茶をたてることが出来ました。

美味しいお茶菓子やお茶をいただき、お友だちも満足そうにしていましたよ♪
2022/11/14 年中組☆舞台練習
発表会に向けて、少しずつ舞台での練習も始まってきました!

ドキドキしながらも頑張って踊る姿が見られます♪

当日もお楽しみに・・・!!
2022/11/11 年長組☆体力測定
今日、年長組のお友だちは「体力測定」を行いました。
バランス力やジャンプ力などの記録をし、年中さんの時よりパワーアップしているお友だちが沢山居ましたよ。

そして、楽しかった本郷先生の体操が今日で最後・・・。
様々なことを教えてくれた本郷先生に、年長組のお友だちからありがとうの気持ちを込めて、似顔絵とメッセージをプレゼントしました♪
今までありがとうございました!!
2022/11/10 たんぽぽ組☆どんぐり拾い
今日はお友だちが楽しみにしていた「どんぐり拾い」をしに、バスに乗って遊びに行きました♪

どんぐりを見つけると、「あったー!!」「ここにもあるー!」と嬉しそうにはしゃぐお友だち!!
いっぱい見つけられて良かったですね!

明日は拾ったどんぐりで製作を行います!!
お楽しみに♪
2022/11/9 年中組☆箱製作
年中組では箱製作でいろいろな車を作っています!

バスやパトカー、消防車など1人1人好きな車を選び、
楽しく製作に取り組んでいます。
今にも動き出しそうな車に「かっこいい!」と嬉しそうな様子です。

明日は何をするのかな?
お楽しみに♪
2022/11/8 年長組☆ドッジボール大会
先週の金曜日に、ドッジボール大会がありました。
楽しそうにボールをよけたり、キャッチしたり、
お友だちと力を合わせて戦いました!

男の子女の子それぞれ話し合って、チーム名も決めましたね☆
楽しい思い出が出来ました!

女の子
1位 ゆりぐみ
2位 ばらぐみ
3位 すみれぐみ
4位 ももぐみ

男の子
1位 ももぐみ
2位 ゆりぐみ
3位 すみれぐみ
4位 ばらぐみ

次回は最後の体操教室です!
頑張りましょう♪
2022/11/7 年少組☆カスタネット
少しずつカスタネットの練習を始めました。

「り・ん・ご・ハイ!」とリズムに合わせて上手に叩くことが出来ましたね!

素敵な演奏がお部屋から聞こえてきました。
2022/11/4 たんぽぽ組☆シールワークの様子
今日は、シールのワークを行いました。

説明をよく聞いて、クッキーや苺のシールで可愛くケーキに飾り付け!皆、夢中で貼っていましたよ。

全て貼り終わると、「出来ました!」と嬉しそうに見せに来てくれました!
2022/11/2 運動会ごっこ
今日のたんぽぽ組と年少組は玉入れに挑戦しました。
準備運動と玉入れのルールを聞いたらいざ本番!

「がんばれ!」「入った!」など、楽しそうな声が聞こえてきました。
頑張った後には、みんなでばんざいをしましたよ♪
またみんなでやりましょうね!
2022/11/1 年長組☆給食当番
年長組では、給食当番がスタートしました。
配膳のお手伝いをしてくれたりと、初めての経験にワクワクのお友だち!

「なんだか先生になったみたい〜!」
「小学生みたいだね!」
と色々な声が聞こえてきましたよ!1週間ごとにお願いしていきたいと思います♪
頑張っていきましょう!

白衣のお洗濯のご協力お願い致します。
2022/10/31 年中組☆玉入れ大会
今日は、古河文化幼稚園のお友だちと玉入れ大会を行いました!
「頑張るぞー!」と気合十分なお友だち。
どのクラスも一生懸命投げていましたよ。

ぜひお友だちにお話を聞いてみてくださいね!
2022/10/28 たんぽぽ組☆古河園へ
今日は、バスに乗って古河文化幼稚園に行って来ました!

総和園とは違うアスレチックに大興奮!
とっても楽しそうに遊んでいましたよ!

バスの中では「おっきい!」「はやい!」と初めてのバスを楽しむお友だちの姿も見られました!
2022/10/27 年少組☆野山の観察
昨日に引き続き、今日は年少組もネーブルパークに行ってきました!
形や大きさの様々などんぐりをお友だちと見せ合い、「このどんぐり大きい!!」「帽子もくっついてる!」などと、色々な発見をしていました。

その後は、大きな船のアスレチックで遊び、楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきましたよ♪

笑顔たくさんの楽しい思い出になりましたね!!
2022/10/26  お誕生日会
今日は、全学年でお誕生日会を行いました!

10・11月生まれのお友だちは前に出て、お歌を歌ったり、プレゼントをもらったり・・・。
お友だちに大きな声で「おたんじょうびおめでとうございます!」とお祝いメッセージをもらうと、とても嬉しそうにしていました。

次は12・1月生まれのお友だちです。
どんな楽しいことが待っているかな?
2022/10/26 年中組☆野山の観察
今日は、ネーブルパークへ行ってきました。
この日をずっと楽しみにしていた年中組のお友だち。

どんぐり拾いでは、夢中になって探す姿があり、どんぐりを見つけると「あったよ!」「見てみて!こんなにたくさ〜ん!」と嬉しそうに見せてくれました。

可愛いポニーにも会うことができ、大きな船のアスレチックにも大興奮!
素敵な思い出が沢山出来ましたね♪
2022/10/25 年長組☆綱引き・リレー大会
今日は古河園のお友だちと一緒に綱引き・リレー大会を行いました!
古河園のお友だちと過ごす時間は特別で、いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキする姿も・・・。

ですが、勝負が始まると各クラスとも力が入り、熱い戦いが繰り広げられました!
そして、今日の結果は・・・

★綱引き
1位 もも組
2位 ゆり組

★リレー女子
1位 ゆり組
2位 きく組
3位 さくら組
4位 もも組
5位 すみれ組
6位 ばら組

★リレー男子
1位 ゆり組
2位 さくら組
3位 きく組
4位 すみれ組
5位 ばら組
6位 もも組     となりました。

また1つ素敵な思い出が作れましたね!!
2022/10/24 年中組☆ピアニカ
今日の玉入れ大会はあいにくの雨で延期となりましたが、次は晴れで出来ますように!祈っています!!

そんな今日は、ピアニカの練習をしました。
久しぶりのピアニカでしたが、上達しているお友だちも多く驚きました!
また、お家で練習している様子も聞かれ、嬉しかったです!

合格スタンプ目指して、一緒に頑張っていきましょう!!
2022/10/21 年中組☆英語のハロウィンパーティー
今日の年中組の英語のレッスンはハロウィンパーティーを行いました!
ハロウィンのおばけにちなんだゲームやお歌を歌って踊って
各クラス盛り上がりましたよ♪

もうすぐハロウィン!
各クラスのハロウィンパーティーもお楽しみに...!!
2022/10/20  年少組☆お部屋紹介
いよいよ近づいてきたハロウィン♪
年少組のお友だちのお部屋も、ハロウィン仕様でとてもかわいらしいです!!

かぼちゃに魔女、おばけに黒ネコ♪
ハロウィン当日はどのような一日になるのかな?
楽しみにしていて下さいね!
2022/10/19  年長組☆おいもほり
今日おいもほりに行ってきました!
「何個掘れるかな〜」と楽しみにしていたお友だち。

土の中から、そっと立派なおいもを見つけて、嬉しそうでした!
「やきいもにしようかな?」「スイートポテトにしようかな〜」とお話しする姿もありました!

何に変身したのか、後でお話し聞かせて下さいね!!
2022/10/18  たんぽぽ組☆運動会の絵
今日はたんぽぽ組で運動会の絵を描きました!

「パイナポー体操」や一生懸命走ったかけっこの絵を描くお友だち!

運動会のことを思い出しながら、楽しく描くことができました。
2022/10/15  運動会頑張りました!
待ちに待った運動会が行われました!

この日に向け、今まで練習を頑張ってきたお友だち。
それぞれが練習の成果を発揮し、キラキラ輝いて見えました。

運動会を通して、頑張ることの大切さや、達成感を味わい、クラスの仲も深めることができましたね!

また、「ありがとう」の気持ちを込めて作ったお家の方へのプレゼント、ぜひ大切に使って下さいね♪
2022/10/14  運動会がんばるぞー!
明日はいよいよ運動会!!
お家の方が見に来てくれることを楽しみに、各学年みんなで毎日一生懸命練習をしてきました。

お友だちの晴れ姿を楽しみにしていて下さいね♪
お友だち〜!元気いっぱい頑張ろうね〜!
2022/10/13  たんぽぽ組☆自由広場での練習!
今日は初めて自由広場で運動会の練習を行いました!

広い会場を見て「ここで運動会やるの!?」と目を輝かせていたお友だち。
練習が始まると、楽しそうに身体を動かして踊る姿が見られました!

本番が楽しみですね!
2022/10/12  年少組☆初めての自由広場
運動会の練習をしたあと、初めて自由広場で遊びました!

芝生の感触を楽しんだり、「ひろーい!」と追いかけっこをして遊んだりする姿がありました。

運動会まであと少し。
体調に気を付け、元気よく踊れるようにしましょうね♪
2022/10/11  年中組☆色紙製作
年中組では、「やまのおんがくか」の色紙を製作中です!

「りすはバイオリンで、たぬきはたいこ!」などと
歌に親しみながら、細かい作業も丁寧に取り組む姿が見られます。

完成まであと少し!
可愛らしい作品が出来上がるのが楽しみです♪
2022/10/7  年中組☆年中組の1日
今日の年中組さんは、「つくろうあそぼう」のとりを作りました。
ハサミを上手に使い完成!!
羽をパタパタと動かし、楽しく遊びました。

英語のレッスンもあり、元気いっぱいで参加していましたよ!

明日から3連休!
ゆっくり過ごし、また元気に登園して下さいね!
2022/10/6  年長組☆スイミング
今日は、少し肌寒く長袖のお洋服を着ているお友だちも多かったですが、寒さに負けず元気いっぱいなお友だちの姿が見られます♪

年長組では、久しぶりのスイミングを楽しみにしていて、「早く行きたいなぁ!」とわくわくしていました。
プールは、少しぬるめだったようで気持ち良さそうに泳いでいましたよ☆

次回のスイミングも楽しみですね!!
2022/10/5  給食の様子
今日は、各クラスの給食の様子をお届けします!

「おいしい!」「完食したよ!」
とたくさんの声がきこえてきました!

お腹いっぱい食べて、午後もがんばりましょうね!
2022/10/4 年少組☆運動会の練習

今日は園庭で遊戯の練習を行いました。
移動も少しずつ覚え、みんな一生懸命頑張りました♪
当日もニコニコで元気な姿をお見せできるように、この後も引き続き頑張るぞー!
2022/10/3 たんぽぽ組☆1日の様子
今日は、たんぽぽ組で英語を行いました。
英語の歌に合わせて歩いたり、ジャンプしたりと、楽しく英語を行うことが出来ました!

英語の後は、みんなの大好きなお外遊び!
最近では、お友だち同士の関わりも増えて、一緒に砂場でお山を作ったり、手をつないでお散歩する姿も見られます。

明日も先生とお友だちとたくさん遊びましょうね!
2022/9/30 年少組☆外遊び
年少組のお外遊びの様子を覗いて見ましょう!!

「負けないぞ〜!」「みてみて〜!」
楽しそうな声が聞こえてきますね!

残暑にも負けずにそれぞれの遊びを楽しんでいます♪

運動会の練習も頑張りつつ、お外でたーくさん遊びましょうね!
2022/9/29 年中組☆絵画
今日の絵画では、キャンディBOXを作りました

フォルモの感触を楽しみ、一生懸命形を整えるお友だち。
それぞれ個性豊かなジャックオーランタンができました!

次回は色付けになります。
完成が楽しみですね♪
2022/9/28 たんぽぽ組☆遊戯練習
たんぽぽ組では、運動会に向けて遊戯の練習をしています。
先生の真似をして楽しそうに踊る姿が見られます。

本番、かっこいい姿を見てもらえるように頑張りましょうね!
2022/9/27 お誕生日会☆
今日は8・9月生まれのお友だちのお誕生日会が行われました。

キラキラの冠を被り、「HAAPY BIRTHDAY〜♪」の音楽と共にお友だちの前に登場し、
とっても嬉しそうなニコニコ笑顔が溢れていました!

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ。

プレゼントのお菓子はお家で食べて下さいね!
2022/9/26 年長組☆観察画
今日は、2回目の絵画でした♪
前回下書きした絵に、色を付けました。

「青っぽい紫だね〜」
「パンの色になってきた〜」
「背中の色は、だんだん濃い色になっているんだね」
と、色々な発見があったようです!!

本物をよく見て、とっても素敵な作品が出来上がりましたね♪
2022/9/22 年長組☆陶芸・野山の観察
お友だちが楽しみにしていた、陶芸教室と野山の観察に13日と21日で行ってきました!

上手に色付けしたお皿には、それぞれのこだわりが沢山詰まっていました!
この後は、お皿を焼いてもらい完成です。
世界に1つだけのお皿・・・♪完成をお楽しみに!

そして、どんぐり拾いでは赤ちゃんどんぐりや、まだ緑色のどんぐりと色々発見した様子♪
また1つ思い出が増えましたね!
2022/9/21 年中組☆運動会に向けて...!

今日は来月の運動会に向けて、運動会のポスターの色塗りをしました。
さすがは年中さん!「はみ出さないように...」と
丁寧に色塗りをする姿に成長を感じました!

そして午後は初めて玉入れの練習を行いました。
高いカゴを目掛けて一生懸命に投げていました!
「もっともっと入るようにお家でも練習するね!」という
可愛らしい声も聞かれましたよ♪

これからの練習も頑張っていきましょうね!
2022/9/20 年少組☆英語

今日は、ユリア先生と一緒に英語のプリントを行いました!

色と形の英語を少しずつ覚えてきたお友だち。
「Red square!」と言われると、「赤だ!」とクレヨンを探し、四角の図形を上手に色塗りすることが出来ました。

これからも、たくさんの英語を楽しく覚えていきましょうね♪
2022/9/16 たんぽぽ組☆製作の様子

今日は、たんぽぽ組で秋の製作を行いました!

1組はトトロ、2組は栗を作りました。
皆、よくお話を聞いて製作に取り組む姿が見られました!

季節が感じられる可愛い作品が完成しましたね♪
2022/9/15 年中組☆お部屋紹介

今日は年中組のお友だちのお部屋を紹介します!
お部屋の壁には、お友だちが作った可愛い作品が飾ってあります♪

つばめ組はぐりとぐら、はと組はうさぎのお月見、ひばり組はたぬきさん、かもめ組はきのこのオーナメント。
どのクラスも秋らしい可愛いお部屋になっています!

10月はどんなお部屋になるのかな?お楽しみに!
2022/9/14 年長組☆絵画

今日は、年長組で絵画を行いました!
「さんま」「パン」「ぶどう」の3つから、それぞれ1つ選んで鉛筆で描きました。

実物を見ながら描くことで、匂いや触感を感じることができ、「すごくおいしそう!」「食べたいなぁ〜!」など様々な感想を聞くことができました!
少し難しそうにしながらも、子ども達なりに工夫しながら取り組めました。

次回は絵の具を使って色塗りです。
どんな作品が完成するのか楽しみですね!
2022/9/13 たんぽぽ組☆外遊び

たんぽぽ組で外遊びに行きました!

かけっこやお砂場で遊んだり、アスレチックに挑戦したりと、それぞれ遊びを楽しむ姿が見られましたよ!

また遊びに行きましょうね!
2022/9/12 年少組☆お当番活動

年少組さんのお当番活動がレベルアップしました!

先生のお手伝いとして、お届け物を職員室へ運んでくれます。
「失礼します!」「失礼しました!」とドキドキしながらも頑張ってくれていますよ!
2022/9/9 たんぽぽ組☆製作

今日は、たんぽぽ組でお月見製作をしました。

先生のお話をよく聞いて、男の子はたぬきさん、女の子はうさぎさんのお顔を一生懸命作りました。

お月様の下にたぬきさん、うさぎさんをつけて、お部屋に飾るのが楽しみですね!可愛く仕上がりましたよ。
2022/9/8 年長組☆国旗

運動会に向けて年長組のお友だちは、国旗の色塗りをしました!

国旗の絵本など見ながら「ここは何色かな?」と確認しながら楽しく取り組む姿がありましたよ。

お友だちと見せ合いっこして沢山の国旗に触れていました!!

お友だちにどこの国を描いたのかをぜひ聞いてみてくださいね♪
2022/9/7 はと組・かもめ組☆入園説明会歌発表

今日は入園説明会があり、はと組・かもめ組お友だちが「どんないろがすき」のお歌の発表をしました!

ドキドキしている姿がありましたが、とても上手に歌うことが出来ましたね!

発表することの楽しさや、達成感を味わうことができ、お友だちの嬉しそうな表情が見られました♪
2022/9/6 年少組☆製作

今日は9月の壁面製作を行いました。

りす「きのこ」    ひよこ「トトロ」
ぱんだ「かかし」  こあら「モンブラン」

各クラス可愛い作品が完成しました!
お部屋も秋らしくなりましたね♪
2022/9/2 たんぽぽ組の様子
今日はたんぽぽ組で『アイス』の製作をしました。
「いちご味!!」や「バニラ味!!」など色の違う画用紙を重ねて
美味しそうなアイスがそれぞれ出来ました。

9月生のお友だちも初めての製作に一生懸命、
取り組む姿がありましたよ♪

2022/9/1 始業式
夏休みが終わり、2学期がスタートしました!

「プールであそんだよ!」「花火を見たよ!」と
嬉しそうに夏の思い出を教えてくれたお友だち。
様々な経験をして、一回り大きくなりましたね!

2学期も楽しいことがたくさん待っています。
元気に過ごしていきましょうね!!
2022/8/30 今日の預かり保育
今日は、外遊びをしたり、ユリア先生と英語のレッスンをしたり、
折り紙で飛行機を作ったりと盛りだくさんの1日でした♪
たくさん体を動かすことが出来ましたね!

そして、夏休みも残りあと1日になりました。
最終日も元気に過ごしましょう!
2022/8/29 今日の預かり保育
今日は、全学年で『腕時計』を作りました。
時計の数字は年少・たんぽぽ組はシールで、
年中・年長組は自分で書いて作りあげましたよ♪

完成すると、お友だち同士で「今は何時だ?」と楽しむ姿がありました。
明日もお楽しみに!!
2022/8/26 今日の預かり保育
今日の預かり保育では、サメを作りました。
「水族館で見たことあるよ〜!」「おっきい口〜!」と色々な声が聞こえてきました。
かっこいいサメや寝ているサメなど素敵な作品が出来上がりましたよ!
英語のレッスンでも、「baby shark dance」も歌い、楽しい一日になりました。
土日ゆっくり休んで、また月曜日幼稚園で待っています♪
2022/8/25 つばめ組・ひばり組☆なかよしクラブ発表
今日は、なかよしクラブがありました。
つばめぐみとひばりぐみでお歌のプレゼント!

少し緊張した様子も見られましたが、練習の成果を発揮し、上手に歌うことが出来ました!
達成感も味わって、お友だちの表情もキラキラしていましたよ♪
2022/8/24 たんぽぽ組・年少組☆今日の様子
年少組では、ハサミのワークを行いました。
アイスを切る際には、初のカーブ切りに挑戦!
上手に切っておいしそうなアイスが完成しました♪

たんぽぽ組では、お当番表の色塗りを行いました。
モンスターズインクのキャラクターで、男の子はサリー、
女の子はブーのお当番表です!
丁寧に色塗りする様子が見られました!
お当番活動が楽しみですね♪
2022/8/23 年長組☆夏祭りごっこ
今日は、年長組で夏祭りごっこでした!
みんな楽しみにしていたようで、かわいい笑顔がたくさん見られました!

クラスで協力して作り上げたおみこしを担ぎ、夏の思い出がまた1つ増えましたね♪
2022/8/22 たんぽぽ組・年少組・年中組☆夏祭り
夏期保育初日!!
今日は、みんなが楽しみに待っていた『夏祭り』を行いました!

音頭を踊ったり、「わっしょい!」と掛け声をしながらお神輿を担ぎました。
元気な声と笑顔あふれる、楽しい夏祭りになりましたよ♪

明日は年長組さんです。お楽しみに!
2022/8/19 今日の預かり保育
今日は、みんなの大好きなポケモンの『ピカチュウ』と『モンスターボール』を作りました。

「ポケモンGETだぜ!」「何のポケモンが好き?」などと、会話を楽しみながら作ることが出来ましたよ!

いよいよ月曜日から夏期保育が始まります。クラスのお友だちに会えるのを先生たちも楽しみにしています♪
2022/8/17 今日の預かり保育
今日は、夏野菜の『トマト』、『きょうり』、『なす』を作りました。

「トマトときゅうりだいすきー!」や「なす食べられるー!」など
野菜に興味を持ちながら取り組むことが出来ました。

年中・長組のお友だちは画用紙を切って、
野菜を入れるバケットも作りましたよ♪

残りの日も暑さに負けず元気に過ごしましょうね!
2022/8/10 今日の預かり保育
今日は、夏にぴったりの『ひまわり』を全学年で作りました。

画用紙いっぱいにひまわりを作り、個性がキラリと光る作品が出来上がりました。
ひまわりのまわりには、「ちょうちょ描く!」「太陽も!!」と楽しそうに取り組んでいましたよ!

これからも体調管理に留意しながら過ごしていきたいと思います♪
2022/8/9 今日の預かり保育
今日は、預かり保育ではじき絵の製作をしました。
「お魚描く!」 「お顔描こうかな〜」とクレヨンでお絵かき!
上から絵の具を塗ると可愛い作品が出来上がりました。
ユリア先生との英語にも楽しんで参加する姿がありましたよ!

明日もお楽しみに♪
2022/8/8 たこたこ〜♪

今日はたこを作りました。足はハサミで切ったり、ちぎったり・・・。吸盤も付けて、可愛らしい作品に仕上がりましたよ!
その後は、海の曲に合わせてお散歩をしたり、泳がせてあげたりと楽しく過ごすことができました。
又、暑い日が続きますね!体調には気をつけて、元気いっぱい遊びましょう♪
2022/8/4 今日の預かり保育
今日は、焼きそばと、冷やし中華の好きな方を選んで製作を行いました!
「焼きそばに入っている緑の野菜は何かな?」「ピーマンだ!」「冷やし中華にはハムが入っているね!」と、
会話を楽しみながら作る姿がありましたよ!

明日はどんな1日になるかな?☆
2022/8/2 今日の預かり保育
今日は、お友だちが大好きなスイカを製作しました。

赤と黄色のスイカを選んで、「おいしそう♪」「種いっぱいのスイカにする!」などお友だちと楽しく作ることができましたよ!

暑さに負けず、元気いっぱい過ごしています。
明日は何をやるのかな?お楽しみに!
2022/7/29 今日の預かり保育
今日は、マイケル先生との英語のレッスンがありました。

新しい曲「baby shark dance」を教えてもらいました。

子ども達も聴いたことのある曲で
「baby shark doo doo doo〜♪」と楽しそうに踊りながら歌っていましたよ!
2022/7/28 今日の預かり保育
今日の預かり保育では、提灯製作やプール、英語のレッスンと楽しいことが盛り沢山でした!

お友だちも「今日は、何を作るの?」 「何して遊ぶの〜?」と毎日が楽しみの様子・・・♪

体育館でも遊び、笑顔いっぱいのお友だちでした!
2022/7/27 今日の預かり保育では・・・
今日の預かり保育では、お天気がとても良かったのでプールに入りました!

製作活動では、夏をイメージしながらテント・スイカを作りました。

楽しい一日になりましたね♪
明日もお楽しみに!
2022/7/25 今日の預かり保育では・・・
今日の預かり保育では、ユリア先生との英語のレッスン!

どの学年のお友だちも元気に行っていました。

製作活動では、うちわ作り。
可愛らしい作品に仕上がっていましたよ!

体調に気をつけながら楽しく過ごしていきましょうね!
2022/7/25 今日の預かり保育では・・・
今日の預かり保育では、プールに入ったり、製作活動を行いました♪

年少・たんぽぽ組ではヨーヨー、年中組では花火、年長組では折り紙でソフトクリームを折りました。
とっても可愛い作品が出来上がりお友だちも嬉しそうでしたよ!!

暑さに負けず、楽しく過ごしていきたいですね☆
2022/7/21 年長組☆サマーフェスティバル
ついに、待ちに待ったサマーフェスティバル当日!

自然博物館では、大きな恐竜に「わぁ〜」と笑顔いっぱい!
昆虫を見たり、化石を見つけたり、たくさんの発見があったようです。

幼稚園に帰って来てから、カレーを食べたり、
古河文化幼稚園のお友だちとお顔合わせ♪

キャンプファイヤーでは、火の神様も来てくれて、クラスごとの質問にも答えてくれましたね!

お空も暗くなり、最後には、お楽しみの花火が上がり、サマーフェスティバルは幕を閉じました。

また一つ、素敵な思い出が出来ましたね!
夏休み明けに、またみんなで会いましょう♪
2022/7/20 預かり保育が始まりました!
今日は全学年、プール遊びをしました!
泳いだり、水鉄砲で遊んだり…と楽しく過ごしました。
暑い夏を皆で楽しんで乗り切りましょうね♪
2022/7/15 本日のおたより
  【年長組 行事変更のお知らせ】

下記をクリックしご覧ください。

年長組 行事変更のお知らせ
2022/7/15 たんぽぽ組☆大そうじ
もうすぐ夏休み!
今日はたんぽぽ組のお友だちが、一足先にお部屋の大そうじを行いました!

「ここも拭く!」「きれいになった!」と嬉しそうにする姿が見られましたよ!
きれいなお部屋で気持ちよく終業式が迎えられそうです!
2022/7/14 年長組☆発表
今日のなかよしクラブでは、ばら組・すみれ組のお友だちが「世界中の子どもたちが」手話と共に歌のプレゼントをしました♪

2クラスで心を1つにして、素敵な歌を体育館に響かせてくれました。
歌い終えると、達成感いっぱいの笑顔を見せてくれましたよ。

次回も楽しみにしていて下さいね。
2022/7/13 年少・たんぽぽ組☆おみこし作り

夏祭りに向けてみんなでおみこしを作りました!
折り紙で色をつけて変身させ、完成に少しずつ近づくと「すごい!!」「楽しみだね♪」と会話が聞こえてきました。
何のキャラクターが出来るのか、夏祭りまでのお楽しみ・・・・♪
2022/7/12  お弁当
今日は、楽しみにしていたお家からのお弁当の日でした!
朝から嬉しそうに「お弁当持ってきた!」と教えてくれるお友だち。

お昼の時間になると、お弁当箱を見せ合いっこしたり、入っているおかずを指差して、「これ大好き!」と言って、とても美味しそうに食べたりしていました!

「次は何をいれてもらおうかな?」と、今から2学期のお弁当の日が待ち遠しいようです!
2022/7/11 今日の年中組さんは・・・
暑い日が続いていますが、子どもたちは今日も元気いっぱいです。

年中組ではプール遊びをしました!
泳いだり、水鉄砲で遊んだり…と楽しく過ごしました。

そしてワークにもチャレンジ!
みんな真剣な表情で取り組んでいました。

明日は何をするのかな?お楽しみに!
2022/7/8 たんぽぽ組☆ワーク
今日たんぽぽ組のお友だちは、クレヨンワークをやりました。

青や水色のクレヨンを使って、海の波を描きましたよ!

「大きい波」「小さい波」となみなみ線を上手に描いて、「プールみたい!」と嬉しそうに教えてくれるお友だちもいましたよ♪

「夏」を感じられる製作や遊びを沢山していきたいと思います!
2022/7/7 七夕集会
7月7日は七夕ということで、全学年で七夕集会を行いました。

自分たちで作った短冊に願い事をのせて、お願いをしました。
織姫と彦星にも届くといいですね♪
2022/7/7 年中組☆絵画
今日の絵画は「ひまわり」を行いました。
幼稚園に咲いているひまわりをよく観察しながら一生懸命取り組んでいましたよ!

綺麗で素敵な「ひまわり」が完成しました♪
次回の絵画は2学期になります。お楽しみに・・・!
2022/7/6 年少組☆お当番表
今日はお当番表の色塗りをしました。

キャラクターはみんなが見たことがある「たべっこどうぶつ」です!
それぞれの色をよく見ながら、かわいらしい動物が完成しましたね。

これから当番活動が始まります。
がんばりましょう!!
2022/7/5 ばら組・もも組☆保育参観
今日は、ばら組・もも組の保育参観でした!!

この日のためにたくさん練習してきたお友だち。
少し緊張している子もいましたが、参観が終わると、「楽しかった!!」「またやりたい!」と自信に満ち溢れていました♪

今後も発表活動を通して、楽しさが味わえると良いですね!!
2022/7/4 ゆり組・すみれ組☆保育参観
今日は、ゆり組・すみれ組の保育参観でした。

「緊張する・・・。」「楽しみ!!」といった声が聞こえてきた中、練習の成果を発揮することが出来ましたね!

これからも人前での発表を楽しみながら、活動を行っていきましょう!
2022/7/1 年長組の1日♪
今日から七月ですね♪

年長組では各クラス夏にちなんだクラス製作を行いました。
それぞれお部屋に飾って可愛い作品が出来上がりました!

今日の体操もプールで楽しく過ごしました。
皆で歩いて流れるプールも体感できました!
また水遊びしましょうね。
2022/6/30 たんぽぽ組☆プール遊び
今日はたんぽぽ組のお友だちでプールあそびをしました!

「つめたーい!」「お水でるよ!」と、持って来たおもちゃを使って楽しむ姿がありましたよ!

またお天気が良い日に遊びましょうね!
2022/6/29 年少組☆提灯製作
年少組では、夏祭りに向けておさるさんの提灯を製作しました。
ピンク、黄色、オレンジ、黄緑と、それぞれ好きな色を選び、可愛らしいおさるさんを作ることが出来ましたよ!

梅雨も明け、楽しい行事がたくさんの夏が始まりました。夏祭りが楽しみですね♪
2022/6/28 たんぽぽ組☆リトミックの様子
今日はリトミックで元気いっぱい身体を動かし遊びました。

ピアノの音をよく聞いて「かえる」に変身したり、キラキラお星様になったりと、楽しんでいましたよ♪

初めは恥ずかしそうにしていたお友達も、回数を重ねていくと、ニコニコで参加していました♪
2022/6/27 年中組☆プール遊び


暑い日が続いていますが、暑さに負けないくらい
元気にプール遊びを楽しむお友だちの姿がありました♪

しっかりと休息を取りながら
夏を楽しみましょう♪
2022/6/24 年長組☆プール
今日は、年長組のお友だち、プールでの体操を行いました。
身体をダイナミックに使い、本郷先生と一緒に楽しみましたよ♪

次回はどんな活動をするのかな?
お楽しみに!!
2022/6/23 ばら組☆なかよしクラブ発表
今日はなかよしクラブがあり、ばら組のお友だちが合奏の発表をしました。

この日のために、一生懸命練習してきたお友だち。
ちょっぴり緊張していましたが、堂々と演奏することができ、「楽しかった!!」と嬉しそうにお話してくれました♪

次はどのクラスから発表のプレゼントがあるのかお楽しみに☆
2022/6/23 年少組☆行ってきま〜す♪
なんと!お楽しみ会で行ったお店が再OPENするということで、年少組のお友だちもお客さんとしておじゃましました。

「うわぁ?」「これくださーい!!」と大興奮!
お兄さん、お姉さんに優しく接客をしてもらい、とても嬉しそうな様子でした。

お友だちにとって、憧れとなったお兄さん、お姉さん♪
これからもたくさん遊んでもらえるといいね!!
2022/6/22 内科検診 たんぽぽ組☆クラス製作
今日は内科検診がありました。
少しドキドキしている様子もありましたが、きちんと挨拶ができ、待っているお友だちも静かに待つことができました!

たんぽぽ組では、各クラス夏の製作を行いました。
1組では「スイカ」、2組では「ジュース」が、とてもかわいく完成しましたよ!
お部屋に飾るのが楽しみですね!
2022/6/21 お誕生日会
今日は、6月・7月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。

キラキラの冠を被って、お歌のプレゼントや色紙のプレゼントを貰い、
嬉しそうにしている姿がありました!

園長先生からのお菓子のプレゼントは
お家の人と一緒に食べて下さいね♪
2022/6/20 年中組☆お琴を聴きました!
浩美先生がお琴の演奏を聴かせて下さいました。

鬼滅の刃から「炎」、千と千尋の神隠しから「いつも何度でも」を弾いてくださり、口ずさむお友だちもいました。

そのあとはお琴を体験。
音が鳴ると、「すごいね!!」と喜ぶ姿がありましたよ!

素敵な時間になりましたね!
2022/6/20 年中組☆英語プリント
今日、年中組ではユリア先生との英語レッスンがあり、色と形のプリントを行いました。

ユリア先生が発音した色のクレヨンを手に取り、「Red!」「Blue!」と色を確かめていました。

様々な色や形の発音を知り、楽しく取り組むことが出来ましたね!
2022/6/20 年少組☆プール遊び
今日からプール遊びが始まりました!

初めての幼稚園でのプールに、お友だちは大はしゃぎ!
手足で水をパシャパシャしたり、水鉄砲を使って思いきり遊んだりと、とても楽しかったようです。

次回のプール遊びもお楽しみに♪
2022/6/17 プール開き
今日、2年ぶりにプール開きが行われました!

浩美先生から、お友だちが安全にプール遊びを楽しむためのお約束やお清めのお話を聞きましたよ。

「早く入りたいな〜」と心待ちにしているお友だち。
プール遊びが待ち遠しいですね♪
2022/6/16 年中組☆ピアニカ
年中組では、ピアニカの練習をしています。

今日から曲にチャレンジ!!
「だいすきなパン」に挑戦しています。

みんな真剣な様子で取り組んでいましたよ!
これから少しずつ練習していきましょうね!
2022/6/15 たんぽぽ組☆ボールプール
今日はたんぽぽ組のお友だちが「ボールプール」で遊びました!!

「楽しいー!!」や「わぁ!!」など嬉しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ♪

ボールでミッキーの耳を作って楽しそうに真似をして遊ぶ子もいました!!
2022/6/14 年少組☆給食の様子
「今日の給食は?」と毎日楽しみにしているお友だち。
「みんなで食べるとおいしいね。」と言いながら、沢山の笑顔を見せてくれます!!

明日の給食はなにかな?お楽しみに!
2022/6/13 年長組☆お茶会
年長組のお友だちは、はじめてのお茶会を行いました。

牧川先生に作法や道具の名前を教えてもらい、
とても真剣な表情で聞き入る姿がありました。

「どんな味なんだろう??」とお話していたお友だち。
飲んでみると、「美味しい!!」「もう飲み終わったよ!」の声が聞こえてきましたよ。

次回が楽しみですね♪
2022/6/10 時の記念日
6月10日は時の記念日。
全学年で時計のポスター制作を行いました。

「6時30分に起きてるよ!!」など時間を意識して過ごしているお友だちの声が聞こえてきました。

見通しを持って過ごすための大切な“時計”。
時間を感じながらこれからも生活していきましょうね♪
2022/6/9 年中組☆絵画
今日の絵画では「夕焼け」を行いました。
夕焼け空を想像しながら思い思いに描いていましたよ!

次回も「夕焼け」の続きを行います。
どんな作品に仕上がるのかな?お楽しみに♪
2022/6/8 歯科検診
今日は、歯科検診を行いました。

大きなおくちを開けて、静かに診てもらうもらうことができました!
「ありがとうござました。」とご挨拶もしっかり言えましたね!

お家でも歯みがきを忘れず、ピカピカの歯を目指しましょう!
2022/6/7 年長・年中組☆お楽しみ会
今日は、年長組・年中組のお友だちでお楽しみ会を行いました。

ゆ り組 「ゆりの湯」
ば ら組 「ばらのわくわくげーむせんたー」
も も組 「イオンモール もも店」
すみれ組 「ディズニーランド in Sumire」

つばめ組 「つばめまつり」
は と組 「だがしや はとぽっぽ」
ひばり組 「ごはんどころ ひばり」
かもめ組 「かもめずし」

お友だちが作った物をお部屋に並べて、お店屋さんがオープンしました。
「いらっしゃいませ!!」の元気な声と共にお店は大賑わい!!
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

ぜひ、お友だちにお話を聞いてみて下さいね。
2022/6/4 たんぽぽ組☆体育館遊び
今日は、たんぽぽ組のお友だちで体育館へ遊びに行きました!

車や滑り台、大きなブロックに大興奮!
それぞれ遊びを楽しむ姿が見られましたよ!

明日は何をするのかな?お楽しみに!!
2022/6/3 歯のポスター
4日〜10日までは歯と口の健康習慣です。
全学年でポスターの色塗りと歯ブラシ製作を行いました。

年長組では名前を書くことにも挑戦しました!!
綺麗な歯を守れるようにこれからも歯を大切にしていきましょうね♪

2022/6/2 たんぽぽ組☆英語
今日は、たんぽぽ組でユリア先生との英語レッスンがありました。

一生懸命ユリア先生の発音を聞き、お友だちからも「apple」などの声が聞こえてきました!

また、「ABC」のお歌に合わせて手をたたいたり、果物を使いゲームをしたりと、英語の時間を楽しみました!
2022/6/1 年中組☆お楽しみ会準備!!
6月7日のお楽しみ会に向けて、
どのクラスもお店屋さんの準備の真っ最中です!

色々な素材や絵の具を使って「わー!!本物みたい!!」と
楽しみながら取り組む姿が見られます♪

明日は何を作るのかな?
本番もお楽しみに!! 
2022/5/31  お誕生会
今日は4月・5月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

お友だちからのお祝いの言葉や歌のプレゼント、とても嬉しかったですね!
先生からの出し物では、各学年盛り上がっていました。

楽しい1日となりましたね♪
2022/5/30  年少組☆ワーク
今日は、クレヨンとシールのワークを行いました!
クレヨンでは、「バケツ」→「砂遊び」と関連するイラストを線で結びました。
「これはお箸だから・・・ご飯食べてる絵!」と考えながら上手に取り組みました。

シールでは空いているお皿にケーキを置いてあげました。
「はい、どうぞ!」と優しいお友だちの姿がありました♪
2022/5/27  年長組☆子どもの針と大人の針♪
「時の記念日」に向けて、ポスター作りをしました。
「おやつの時間」「寝る時間」「お昼ごはんの時間」色々な時間がありますね!!

年長組では、4つの数字を自分で書き、時計が完成しました!
そこへ短い子どもの針と、長い大人の針を書き、好きな時間を表現しました。

皆は何時の時計にしたのかな?
2022/5/26  年中組☆絵画
今日の絵画では、絵の具で雨を表現しました!

画用紙に水色の絵の具をたらし、机の上でとんとんすると・・・「雨になった!」と喜ぶ声が聞こえました。

クレヨンで、カエルやあじさいなど雨の日をイメージしながら、思い思いに描く姿がありました♪
2022/5/25  たんぽぽ組☆保育参観
今日は、たんぽぽ組の保育参観がありました。

たんぽぽ1組は、紙コップを使っておくちがパクパク動く動物を、たんぽぽ2組は、トイレットペーパーの芯を使って手がフリフリ動く動物を作りましたよ!

普段とは違う雰囲気にちょっぴりドキドキしながらも、最後まで頑張ることが出来ました。
出来上がった作品で遊ぶ姿がとても可愛らしかったですね!

ぜひ、お家でも遊んでみて下さいね!
2022/5/24  りす・ひよこ組☆保育参観
今日は、りす組・ひよこ組の保育参観がありました。
りす組は「パックンかえる」、ひよこ組は「こま」!!
とても楽しい作品が出来上がり、お友だちも大喜び♪
ぜひ、お家の方と一緒に遊んでくださいね。
ドキドキ・ワクワクの保育参観!みんなよく頑張りました!!
明日は幼稚園で一番小さなお友だちのたんぽぽ組さんです。
何をするのかな〜?
2022/5/23  ぱんだ・こあら組☆保育参観
今日は、ぱんだ組・こあら組の保育参観がありました。

ぱんだ組は「けん玉ピエロ」、こあら組は「紙コップロケット」を作りましたよ。いつもとは違う環境にドキドキしながらも、楽しく遊ぶことが出来ました!

明日は、ひよこ組とりす組さんです。お楽しみに♪
2022/5/20  年長組☆数字のおけいこ
今週、年長組のお友だちは数字のおけいこを行いました。

数字に合わせた数だけ色を塗ったり、見本をよ〜く見ながら数字を書いたり・・・。

「もっとやりたい!!」と意欲的な声が沢山聞こえてきました!
2022/5/19  たんぽぽ組☆手型スタンプ製作
今日は、みんなの手型スタンプを使って、可愛い男の子と女の子を作りました!

手型をとった時には、「手がピンクになった!」「見て!おてての形!」と嬉しそうにしていたお友だち。
クレヨンでにっこり素敵なお顔が描けました♪
2022/5/18  たんぽぽ組・年少組・年長組☆対面式
今日は、年長組のお友だちからたんぽぽ組・年少組のお友だちへ
アンパンマンのメダルのプレゼントをしました♪

小さいお友だちの嬉しそうな表情にお兄さん・お姉さんたちもとっても嬉しそうでしたよ。

これからも沢山遊びましょうね!!
2022/5/18  年中組☆つばめ組・ひばり組 保育参観
今日は、つばめ組・ひばり組の保育参観がありました。

つばめ組は「小麦粉粘土ドーナッツづくり」、ひばり組は「バスボムづくり」を行いました。

色や素材の変化にみんな大喜び!!

楽しい科学遊びになりましたね!!
2022/5/17  年中組☆はと組・かもめ組 保育参観
今日は、はと組・かもめ組の保育参観がありました。

はと組は「消臭剤づくり」、かもめ組は「石鹸作り」をしました。
世界に1つだけのステキな作品に仕上がりましたね!

明日はつばめ組・ひばり組の参観の様子をご紹介します!!
お楽しみに!
2022/5/16  年少組☆何ができるかな?
今日の年少組さんは、指に絵の具を付けて画用紙にポンポン♪
カラフルな色合いでスタンプを楽しみました。
また、練習中のハサミでは慎重に、集中して取り組みました。

何が完成するのかな?お楽しみに!
2022/5/12  年長組☆初めてのスイミング
今日から待ちに待ったスイミングが始まりました。

朝から緊張気味のお友だち・・・バスにも乗ってドキドキしていましたが、プールに入るとにっこり笑顔で楽しそうな表情を見せてくれました!

幼稚園に戻り、「ただいま帰りました!!」と元気よくご挨拶もできました!これから少しずつ水に慣れていきながら楽しみましょう♪
2022/5/12  年中組☆初めての絵画
今日は、初めての絵画がありました。

「絵の具いつやるの?」とずっと楽しみにしていたお友だち。
絵の具の使い方や、約束事のお話をよく聞き取り組んでいましたよ!

3つの色を使って、沢山の色が出来ましたね!
次回の絵画もお楽しみに♪
2022/5/11 年少組☆朝会
今日は、年少組のお友だちみんなで集まり朝会を行いました。

園歌を元気に歌い、サンサン体操を楽しそうに踊る姿がありました。
初めての朝会でしたが、みんな上手に並んで話を聞くことができました。

その後は、お外に遊びに行きました!アスレチックやお砂場でニコニコしながら遊んでいました。
2022/5/10 年長組☆野菜の苗植え
年長組のお友だちで、トマトときゅうりの苗を植えました。

「早く大きくな〜れ〜!」と楽しみにするお友だち!

みんなでおいしい野菜ができるように育てていきましょうね!
2022/5/9 たんぽぽ組☆スタンプあそび
今日は、スタンプあそびを行いました!

タコや魚、ワカメなどのスタンプをペタペタ・・・。
白い画用紙が海に大変身!

「すごーい!」と楽しむ声が聞こえましたよ!
2022/5/6 母の日の絵
5月8日「母の日」に向けて、各学年お母さんの顔を描きました!
大好きなお母さんの顔をよーく思い出して、上手に仕上げることが出来ましたよ♪

ぜひ、お家に飾って下さいね!
2022/5/2 こいのぼり製作
今日はみんなのこいのぼり製作を紹介します。
各学年、それぞれ可愛い作品が出来ましたね!
お家でぜひ飾ってください!

また、園長先生からもお菓子を頂きました。
美味しく食べて下さいね♪
2022/4/28 年長組☆文字のおけいこ開始
年長組、文字のおけいこがスタートしました。

鉛筆の持ち方や姿勢、下敷きの使い方などを確認してから、いよいよワークへ。静かに集中して取り組んでいましたよ!!

はなまるをもらい、嬉しそうなお友だちの姿がありました。
2022/4/27 年中組☆ピアニカ
今日はこれからのピアニカ練習に向けて、弾きやすいように自分のピアニカにシールを貼りました!

ピアニカを持って来てからずっと、「いつピアニカをやるの?」と楽しみにしていたお友だち!
今日は弾きませんでしたが、準備や片付けの仕方を教えてもらいました。

これからの練習が楽しみですね!
2022/4/26 たんぽぽ組☆アンパンマン製作
今日はたんぽぽ組のお友達が大好きなアンパンマンのお顔を描きました。

クレヨンを使って目や口を上手に描いて可愛いアンパンマンが完成しましたよ♪ 

明日は何をするのかな?お楽しみに!
2022/4/25 年少組☆母の日の絵
今日は「母の日」の絵を描きました!
かわいらしく描いたり、「こんな髪型しているんだよ!」と教えてくれたりもしました。

とても上手に描くことが出来たので、楽しみにしていてくださいね!
2022/4/22  年中組☆こいのぼり製作
年中組では5月5日のこどもの日に向けて、
こいのぼり製作を行っています!

今回、こいのぼりの鱗はマーブリングで模様をつけました。
初めて行う技法に「すごーい!不思議な模様になった!」と目をキラキラさせていました。その他にもはさみやのりを使って、丁寧に製作をしています。

完成まであと少し!
お友だちみんなが元気に過ごせるように、願いを込めて作っていきましょう♪
2022/4/21  たんぽぽ組☆園内探検
今日はたんぽぽ組のお友だちで、園内探検をしました。
手作りの望遠鏡を使って、いろいろなお部屋をのぞいてみると、沢山の発見がありましたよ!

大きいお兄さん、お姉さんにも会えて、思いっきり楽しむことができました!
明日は何をするのかな〜?お楽しみに!
2022/4/20   年少組☆のりの製作
今日は、年少組で初めてのりを使いました!
のりのお約束を確認した後、上手にてんとう虫を作ることができました。

「お外にいたよ!」「かわいい!」と、完成した作品を見て喜ぶ姿がありましたよ!作品はお部屋に飾ってあります♪
2022/4/19   年少組すきな絵
今日は年少組のお友だちで、クレヨンを使って好きな絵を描きました。

「これはぴんく〜!」「あか!」などと色の名前を言いながら取り組む姿が見られましたよ!
2022/4/18   お当番表☆年長組
年長組で、お当番表を作成しました。

今年は、『鬼滅の刃』シリーズです。

細かい部分もありましたが、さすが年長さん!!
集中して、丁寧に塗る姿がありました。

どのキャラクターを選んだのか、お友だちに聞いてみて下さい♪

これから、毎日、お当番表をめくるのが楽しみですね。
2022/4/15   体操☆年長組
今年度の体操教室も始まりました。
昨年度に引き続き、講師の先生は、本郷先生です。

元気いっぱい体を動かして、楽しく体操を行っていきましょう!
早速、笑い声が溢れていました♪

来週は、どんな体操をするのかお楽しみに!
2022/4/14 たんぽぽ組☆初めての給食
今日から給食が始まりました!
お祝いメニューを「美味しい!」と言いながら食べていましたよ♪

これから、沢山遊んで沢山給食を食べて、楽しい園生活にしていきましょうね!
2022/4/13 年少組☆外遊びのお話
今日はペープサートを使用して、外遊びのお約束を確認しました。
大好きな滑り台やアスレッチックの絵に興味津々!
「早くお外で遊びたいな〜!」と楽しみにする声が聞こえてきました。
いよいよ明日は外へ行きます♪
これからたくさん遊んで、仲良く過ごしましょうね!
2022/4/12 年中組☆お当番活動
年中組の今年のお当番表はドラえもん&ドラミちゃんです!
今日から各クラスお当番活動が始まり、
「自分の番はいつかな?」とワクワク、ドキドキしている様子のお友だちです!

これから朝や帰りの会のご挨拶や先生のお手伝いなど
よろしくおねがいします!!
2022/4/11 たんぽぽ・年少組☆初登園の様子
ちょっぴり緊張しながらお部屋に入り、
「おはよう♪」とニコニコ笑顔を見せてくれたお友だち!


ブロックで遊んだり、おままごとしたり,歌を歌ったり・・・。
明日は何をして過ごすのかな?楽しみにしていて下さいね♪
2022/4/9 令和4年度☆入園式
文化幼稚園へよううこそ!!
今日から沢山のお友だちが仲間入りしました。
ドキドキワクワクの園生活が始まります♪
幼稚園は楽しいことがたくさん!これから仲良く楽しく過ごしましょうね!
2022/4/7 始業式
春休みが終わり、令和4年度がスタートしました!

新しいバッチをもらい、1つお兄さん・お姉さんになったお友だち。
お部屋や先生も変わり、新しい1年が始まります。

これから色々なことに挑戦していきましょうね!
2022/4/5 今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では「お弁当箱」を製作しました。

「わたしはおかか!」「僕は梅干し!」と会話を楽しみながら、
おにぎりとトマトを作り、可愛いハートのお弁当箱に詰めました!
暖かい外では、ピクニックも楽しみましたよ♪

明日は何を作るのかな〜?
2022/3/31 今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では「ハチ」を製作しました。

トイレットペーパーの芯がハチの体に大変身!
年少・たんぽぽ組のお友だちは折り紙をくるくる巻き付けて、
年中・年長組のお友だちはちぎり貼りをして、
黄色と黒のしましま模様がすてきなハチさんの完成!

「ぶんぶんぶん はちがとぶ♪」と指にはめて楽しく遊びましたよ!
2022/3/29  今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では「ちょうちょ」を製作しました。

折り紙でちょうちょの模様を好きなように表現し、
個性豊かな作品が完成しました!

たんぽぽ組は棒に付けてステッキに!!
年少・年中・年長組は指に付けて遊んでみました♪
2022/3/29  本日のおたより 【「てのりの」登録方法について】
下記をクリックしご覧ください。

→「てのりの」登録方法
2022/3/28  桜が咲きました♪
園庭の桜が咲きました。
きれいな桜に子ども達も大喜び!
シートを広げ、お花見を楽しむ姿がありましたよ。

製作では「モグラとつくし」を作りました。

個性豊かなモグラが出来ましたね!

暖かい日が多くなってきましたね。
体調に気をつけながら元気に過ごしていきましょう!

2022/3/25  今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では「イースターのうさぎ」を製作しました。

はさみで切ったり、スパンコールを貼ったり、指スタンプをしたり、クレヨンで絵を描いたり・・・
各学年、個性溢れる可愛い作品が出来ました♪

次もお楽しみに!
2022/3/24  今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では「桜」の製作を行いました。

たんぽぽ組・年少組のお友だちはちぎり貼り、
年中組・年長組のお友だちは折り紙で桜を表現しました。

「もうすぐ咲くかな?」と幼稚園の桜が咲くのを楽しみにしている姿がありましたよ♪
2022/3/23  預かり保育はじまりました!
春休みのスタートです!
今日はお友だちみんなで『いちご』を折り紙で折りました。
「いちご大好き〜♪」「甘くておいしいよね!」と、喜びながら製作する姿が見られました。
お外でも元気よく遊ぶお友だち。
明日は、何をするのかな〜??
2022/3/22 修了式☆
今日で3学期が終わりですね。

あっという間の1年間でしたが、楽しく過ごせましたか?
様々な行事を通して、かっこいいお兄さん、お姉さんになりましたね!

4月からは新しいクラスのバッチになります。
何色のバッチになるかな?お楽しみに♪
2022/3/18 年中組☆色紙製作
今日は年中組の色紙製作を紹介します。
2つの物語をテーマに作品を作りました。

○みつばちマーヤ
雲のモクモク感を表現し、お花を周りに貼ったりチューリップを折り、
可愛らしいお花畑の完成!
みつばちマーヤがお花に座るように、モールの角度を調節しながら
作っていました。


○おおきなかぶ
絵本を見ると「知ってるー!」と作る前から大興奮!
画用紙を貼り合わせて洋服を作ったり、
丸めて地面のでこぼこ感を表現したりと、
一つ一つ丁寧に作っていました。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」とお友だちと声をかけ合う姿も見られました。


どちらの作品も絵本の世界を可愛く色紙の中に
表現することが出来ましたね!
2022/3/17 年少組☆箱製作「クレヨンのくろくん」
箱製作で、絵本「クレヨンのくろくん」を作りました。
「何色のクレヨンくんにしようかな。」とそれぞれが考え、一生懸命作ることができました。

お家でもぜひ、飾ってみてください!
2022/3/16 年中組☆作品紹介
今日は、年中組の箱製作「お菓子の家」を紹介します。

家の形や色選びから始まった箱製作!
クッキーやキャンディを作ったり、ホイップクリームを絞ったりと
お友だちも「たのしい!!」と夢中になって製作をする姿がありました。

自分のイメージを大切にしながら飾り付けをし、
カラフルで可愛らしいお家が出来上がりましたよ♪
2022/3/16 たんぽぽ組☆作品紹介
今日は、たんぽぽ組のお友だちの作品を紹介します。
映画「となりのトトロ」に登場するネコバスを製作しました。

可愛いお顔を描いて、足を貼って完成!・・・と思いきや!
中にはみんなの大好きなおにぎりやタコさんウインナーを入れて、お弁当箱に変身しました!
「かわいい!」「美味しそう!」と大喜びする姿が見られました♪
2022/3/15 年少組☆作品紹介
今日は、年少組の「窓飾り」を紹介します。

自分の顔を描き、はさみで上手に切ったり、新聞紙をちぎって丸め石を表現しました。
様々な技法を使って温泉の完成!

1人1人個性が溢れて素敵な作品が出来ましたね!
次回の作品紹介もお楽しみに♪
2022/3/12 年長組☆卒園式
ご卒園おめでとうございます。

第48回、卒園式が行われました。

真剣な表情で式に臨み、たくましく成長した姿を見せてくれたお友だち。
感動的な素晴らしい式になりましたね。

4月からはいよいよ小学生♪
ランドセルを背負って、幼稚園に遊びに来てくださいね!

先生たちみんなで待っています!
2022/3/10 年長組☆作品紹介
年長組の作品を3つ紹介します。

色紙製作では「ジャックと豆の木」をテーマに、二つの場面を折り紙や画用紙を使い、製作しました。
秋にネーブルパークの陶芸教室で描いたお皿がついに完成!!
世界に1つだけの素敵なお皿です。

1年間、たくさんの絵を描いてきたお友だち。その中から今回は運動会・発表会・おいもほりの絵を紹介!絵の具とクレヨンで素敵な作品に仕上げていました。

作品を見ながら、お家で色々なお話をしてみて下さいね!
2022/3/9 たんぽぽ組☆作品紹介
今日は、たんぽぽ組のお友だちの作品を紹介します。
絵本「そら豆くんのベッド」に出てくる、そら豆くんを製作しました。

フォルモ粘土を一生懸命にこねて、そら豆くんの体になるよう頑張っていました!
手足や目・口など丸めたり伸ばすなどして、可愛いお友だち様々な表情のそら豆くんが出来上がりましたよ!

次回もお楽しみに♪
2022/3/7 年少組☆ワーク
今日はワークを行いました。
パズルのように絵を組み合わせてみたりと真剣な表情で考える姿がありました!
そして、年少組でのワークはおしまいです!よく頑張りましたね!
「年中さんのワークは難しいのかな?」とドキドキするお友だちや「どんな問題かな!」とワクワクするお友だち!
楽しみにしていてくださいね♪
2022/3/4 年長組☆お琴演奏
今日は、浩美先生がお琴の演奏を聴かせてくださいました。

お琴の楽譜を見てみると、漢数字がたくさんあり、「ピアノと違う!」とお友だちもびっくり。

鬼滅の刃から「炎」、千と千尋の神隠しから「いつも何度でも」、「さくら さくら」を弾いてくださいました。

お友だちも知っている曲で、口ずさむお友だちがたくさんいました。
素敵な時間を過ごすことができましたね!!
2022/3/3 避難訓練
今日は避難訓練を行いました。
机の下に体を隠したり、防災頭巾をかぶったりと真剣に取り組むことが出来ましたね!
先生のお話もかっこよく聞くことが出来ました。

いつ何が起こるかわからないので、お家でもぜひ話し合いの場を設けてみて下さいね!
2022/3/2 たんぽぽ組☆英語
今日のたんぽぽ組は、英語のレッスンを行いました!
久しぶりにジャスティン先生と会えて、とても嬉しそうなお友だち。
大きな声で歌ったり、音楽に合わせて伸び伸びと身体を動かしたりと、有意義なレッスンになりました♪

たんぽぽ組での英語も残りわずか・・・
これからも楽しく活動しましょうね!
2022/3/1 年長組☆お別れ遠足 お別れ会
年長組ではお別れ遠足として、みんなでネーブルパークに遊びに行きました。
クイズ大会をしたり、アスレッチックや芝生で遊んだり・・・
と楽しく過ごしましたよ!

幼稚園での思い出がまた一つ増えましたね。

午後は全学年でお別れ会♪
年長さんに感謝の気持ちを込め、

年中・・・おまもり 年少・たんぽぽ・・・冠
のプレゼントをしました。

年長さんからはくまのキーホルダーをプレゼント。
そして先生たちには、お手紙を渡しました。
みんなとても嬉しそうでしたよ。

卒園までみんなで楽しく過ごしていきましょうね!
2022/2/25 年少組☆お店やさんごっこ
年少組のお部屋が大変身!今日は様々なお店がOPENしました。

ひよこ組「ミスタードーナツひよこ」
ぱんだ組「ぱんだレストラン」
こあら組「こあらアイスクリーム25号店」
り す組「りすのピザやさん」

「いらっしゃいませ〜♪」と大きな掛け声が響き渡り、作った品物を「おいしいねっ♪」とお友だちと共感し合ったりと素敵な時間を過ごすことができましたね。
みんなで一つの物を作り上げた達成感も味わえたようです!

作った作品の数々は持ち帰りますので、ぜひお家でも遊んで下さいね。
2022/2/23 年長組☆スイミング修了式
楽しかったスイミングもあと残り1回・・・。

今日は、いつものレッスンの後に修了式が行われました。

表彰式や先生からの温かい言葉をもらい、スイミングでの様々な思い出がよみがえりました。

学んだことを生かして小学校でも頑張って下さいね!
2022/2/22 なわとび大会
今日は年中組のなわとび大会!

「何回跳べるかな!」 「ドキドキする!」と、
色々な声が聞かれましたが、最後まで諦めずに挑戦をしている姿がありました。
お家でたくさん褒めてあげて下さいね。

これからももっと跳べるように頑張りましょう!
2022/2/21 たんぽぽ組☆外遊び
今日は外遊びの様子を紹介します。

お花に水やりをしたり、砂場で大きなお山を作ったり、
よーいどん!でかけっこをしたり...

少しずつ春の気配が感じられる中、
元気いっぱいのたんぽぽ組さんでした!

明日は何をして遊ぶのかな♪
2022/2/18 年中組☆作品紹介「キャンディーBOX」
今日は年中組の「キャンディーBOX」を紹介します。

空きビンに紙粘土を貼り付けたり、竹串でくり抜いて表情を作るところを
とても頑張っていました!

帽子は好きな色を練りこみ、イメージした形を作りました。
さらに、モールやビーズで飾り付けをして
色々な表情の素敵な作品が完成しましたよ!

お家でぜひ使って下さいね♪
2022/2/16 年長組☆作品紹介「観察画」
年長組のお友だちの作品を紹介します。

「うわばき」「パプリカ」「あじのひらき」をそれぞれよく観察をして、絵を描き、作品を仕上げました。お友だちならではの色や形の気づきを大切に細かい所まで丁寧に色付けして完成しましたよ♪

作品を持ち帰りましたら、お友だちのお話を聞いてみて下さいね!
2022/2/9 たんぽぽ組☆作品紹介「うさぎとかめ」
今日はたんぽぽ組の作品を紹介します。

折り紙を折ったり、はさみで切ったりして、
お話しに登場する可愛いうさぎとかめの完成です!
大きなお山をよーいドン!勝つのはどっちかな?

次の作品もお楽しみに♪
2022/2/7 年少組☆作品紹介「となりのトトロ」
今日は年少組の「秋の製作」を紹介します。

おりがみやスタンプ、絵の具を使い取り組むと
トトロやまっくろくろすけの完成!

製作中は「私赤色の木!」「トトロは何色にしようかな〜」
とお話をしながらたのしんでいました!

個性溢れるかわいい作品が出来上がりましたね!
2022/2/4 年中組☆作品紹介「動物」
年中組の絵画教室ではたくさんの作品が出来上がりました。
今日はその中の「動物」を紹介します!

トラ、シマウマ、オウムの中から1つ選び、
先生の絵や動物の写真を見ながら筆を動かしました。
それぞれの特徴をよく捉え、上手に仕上げることができましたね!

これから各学年、作品を紹介をしていきますので楽しみにしていて下さいね♪
2022/1/21 年少組☆窓飾り製作
年少組では、窓飾りを製作中です。
寒い日と言えば・・・?と考えてみたり、脱脂綿で雪を表現してみたりと、色々な技法を使って頑張っています!

お友だちと見せ合いながら「また雪降ってほしいね〜!」という声も聞こえてきましたよ!

とても可愛らしい作品をお楽しみに!
2022/1/20 年中組☆鬼のお面製作
年中組では、2月3日の節分に向けて鬼のお面を製作しています!

目や鼻の形をどのようにするかお友だちと話し合う子や、イメージを膨らませて黙々と作る子など、様々な姿が見られ、とても頑張っていました。

完成をお楽しみに!
2022/1/19 年中・少・たんぽぽ組☆ぼくたち・わたしたちもがんばっています!
年中・年少・たんぽぽ組のお友だちも、サンタさんからもらったカルタや絵カードで楽しく遊んでいます!

「取れた〜!!」「できたー!」と喜ぶ姿がたくさん。

これからもたくさんやりましょうね!
2022/1/18 年長組 かるた大会
年長組のお部屋では、かるた大会が行われました。
「お友だちに負けないぞ!」という強い気持ちが伝わる熱い試合でしたよ。

グループごとに取ったかるたが、1番多いお友だちには
金メダルがプレゼントされました!

ぜひ、お家で今日の結果を聞いてみて下さいね。
2022/1/17 たんぽぽ組☆フォルモ製作
今日のたんぽぽ組の活動は、紙粘土で絵本「そらまめくんのベッド」に出てくる
そらまめくんを作りました!

「楽しい〜!」や「先生、こう?」など紙粘土の感触に夢中なお友だち。
そらまめくんの形が出来上がったら次は絵の具で色塗りです!

お楽しみに♪
2022/1/14 年少組☆楽器あそび
大太鼓、小太鼓、トライアングル、シンバル・・・など様々な楽器と触れ合いました!

「これどうやって使うの?」
「こんなにおっきい音がなるの〜!?」
など、お友だち同士で楽しそうに遊ぶ様子がありました!
2022/1/13 年中組☆スイミング見学
今日の午後はバスに乗って、年長さんのいる
あかやまスイミングへ見学に行ってきました!

実際にプールの水に触れると「温かい!!」とびっくりする声や
年長さんの姿を見て「プールに入りたいなぁ」「楽しそう!」など
様々な声が聞かれました♪

早く年長さんにならないかな〜と
心待ちにする可愛いお友だちの様子が見られましたよ!
今から楽しみですね!

2022/1/12 年長組☆かるた大会に向けて・・・
今日、年長組のお友だちはかるた遊びをしました。

「いっぱい取るぞ!!」と気合十分で読まれた絵札を見つけると
「はい!」とすばやく手を伸ばしていましたよ。

記録更新を目指して頑張っていきましょう♪
2022/1/11 始業式
冬休みが明け、今日から3学期がスタートしました。

3学期は1年の中でもあっという間!!
先生とクラスのお友だちと一日一日を大切に楽しく過ごしましょう。

2022/1/7 今日の預かり保育は・・・
今日は預かり保育最終日!

季節の製作とマイケル先生との英語のレッスンを行いましたよ。

火曜日から3学期がいよいよスタート♪
元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。

2022/1/6 雪が降りました!
今日の預かり保育では
どの学年も楽しく製作をしました!

お正月にちなんだ可愛らしい作品がたくさんできましたよ!

そしてお昼頃、お空から雪が・・・!
子ども達も大喜びでお空を見ていましたよ。

始業式までもう少し。
風邪に気をつけて元気に過ごして下さいね♪
2022/1/5 あけましておめでとうございます
今年最初の預かり保育では、たんぽぽ組 「羽子板」
                   年少組 「ししまい」
                   年中組 「絵馬」
                   年長組 「だるま」
を作りました!

年長組では、目を隠して福笑いに挑戦中!!
みんな面白い顔になり大笑いしていました♪
各学年、クレヨンやサインペン、絵の具を使い
素敵な作品が出来上がりましたよ。

本年も宜しくお願い致します。
2021/12/28 今日の預かり保育は・・・
今年最後の預かり保育!

子ども達は寒さに負けず、今日も元気いっぱいです。

今日は富士山やダルマ、鏡餅、絵馬など
お正月にぴったりの製作を行いました。

次回の預かりは2022年!
素敵な年末年始をお過ごしください♪

来年お友だちと会えるのを楽しみにしています。
2021/12/27 今日の預かり保育♪
今日の預かり保育では
お餅や年越しそばなどさむ〜い冬にピッタリの製作を行いました。

「食べたことある!」「美味しいよね!」と味を思い浮かべながら
楽しそうに切ったり、貼ったりしていましたよ!

今年の預かり保育もあと1日!!
明日もみんなで楽しく過ごしましょうね。
2021/12/24 預かり保育☆
今日は、クリスマスイブ♪

預かり保育に来ていたお友だちはクリスマスにちなんだ製作を行いました!!

「今日、サンタさん来るかな〜」とお話をしながら心をワクワクさせ、取り組む姿がありましたよ。


月曜日はどんな製作をするのかな?
お楽しみに!!
2021/12/23 今日の預かり保育は・・・
今日は、たんぽぽ組では「リース」
      年少組では「サンタさん」
      年中組では「雪だるま」
      年長組では「リース」
を作りました。

明日はいよいよクリスマス・イヴ♪
どきどきわくわくしている姿が見られました!
サンタさんが来てくれますように・・・!
2021/12/22 終業式☆
今日で2学期が終わりですね。

荷物整理や大掃除を、お友だちみんなで行いました!
終業式では、園長先生から3つのお約束のお話がありました。
覚えられたかな?

冬休みも体調に気を付けながら、楽しく過ごして下さいね。
また会えるのを楽しみにしています♪
2021/12/21 鏡餅
先週のおもちつきで、年長さんがついたおもちが立派な鏡餅になりました!お正月を迎える準備はばっちりです。

明日で2学期はおしまいですが、鏡餅はどこに飾ってあるか探してみてね!
2021/12/20 たんぽぽ組☆クレヨンワーク
今日は、久しぶりにクレヨンワークを行いました。

おもちゃ箱からおもちゃが飛び出す模様を描いたり、みのむしに洋服を描いたりしました。

「好きな模様を描いていいよ!」と伝えると「水玉にする!」「ハートがいい!」とそれぞれお友だちと話しながら描きました!
2021/12/17 たんぽぽ組☆今日の給食
今日は、たんぽぽ組の給食の様子をお届けします!

お友だちと仲良く食べる給食はとても美味しいですね♪
かわいい笑顔がたくさん見られました!

来週からは、いよいよ冬休みが始まります。
残りの2学期の園生活、楽しく過ごしましょう!!
2021/12/16 年中組☆絵画
「鬼って何色かな?」「どういう風に立っているのかな?」

自分で鬼の姿を想像したり、栗山先生の話を聞きながら、立派な鬼の体を書き上げることが出来ました!

次回はクレヨンで顔やパンツの模様を描きます。完成をお楽しみに・・・。
2021/12/15 おもちつき
全学年でおもちつきが行われました。

きねで何度ももち米をペッタンするとおもちに変化する様子に夢中になっていましたよ。お部屋では、やわらかいおもちやもち米を食べ、ニコニコ笑顔が沢山見られました。

みんなでついたおもちは鏡餅になって飾る予定です。お楽しみに!!
2021/12/14 クリスマス会
今日はクリスマス会がありました♪
ベルの音と共にサンタクロースが登場し、目をキラキラと輝かせていたお友だち!!

サンタさんと園長先生からプレゼントをもらい、「何が入っているのかな??」とワクワクしていました。

クリスマス会の最後には、先生たちからの出し物のプレゼントに大盛り上がりでしたよ。

昼食はお家からのお弁当に「はやく食べたいなぁ〜」と待ち遠しくしていて、「いただきます!」のご挨拶をすると、すぐに「美味しい!!」の声が響き渡っていました。

ぜひ、プレゼントは沢山使って下さいね。
2021/12/13 年少組☆なわとび
年少組でも、なわとび遊びがスタート!
「見てー!跳べるよー!」「電車ごっこするー!」「ちょっと難しい!」と様々な声が聞こえました!

難しい!と言っていたお友だちも、縄をクルッと回して挑戦する姿がありましたよ!

楽しみながら、少しずつ練習していきましょうね♪
2021/12/10 年少組☆カスタネット
年少組では、少しずつカスタネットの練習を始めています!

まずは持ち方から・・・「青がお空だ!下の赤には、1本の歯?!」と楽しく行っています!

言葉に合わせて叩いてみたり、音楽に合わせたりと頑張っています!
2021/12/9 発表会の絵
楽しかった、頑張った発表会の思い出の絵を各クラス描きました!

絵を描きながら、「楽しかったなー!」「またやりたい!」という声もたくさん聞かれました♪
2021/12/8 すみれ・かもめ・ぱんだ・たんぽぽ2組☆発表会4日目☆
4日間で行われた発表会が終わりました♪

本番に向けて沢山練習を重ねたお友だち!!
本番が近づくにつれて、自信が溢れ、「すごく楽しみ!」と
ニコニコ笑顔がいっぱい見られるようになりました。

当日は、お客さんの前でドキドキしながらも精一杯、
踊ることが出来ましたね!!

2学期も残りわずか!
クラスみんなで楽しく過ごしていきましょう。
2021/12/7 もも・ひばり・ひよこ・たんぽぽ2組☆発表会3日目☆
ご来園ありがとうございました。
3日目の様子です。
2021/12/1 ばら・つばめ・りす・たんぽぽ1組☆発表会2日目☆
ご来園ありがとうございました。
2日目の様子です。
2021/11/30 ゆり・はと・こあら・たんぽぽ1組☆発表会1日目☆
ご来園ありがとうございました。
1日目の様子です。
2021/12/7 年長組☆クリスマス帽子製作
年長組では、画用紙を切ったり貼ったりしながら、自由にクリスマス帽子を作りました!

“クリスマスや冬といえば・・・”という質問にクラスでどんなものがあるか考え、「雪だるま!」「ケーキ!」「プレゼント!!」などたくさん答えがあふれました。

自分で想像しながら黙々と作る子もいれば、お友だちと「こうした方がいいね!」とお互いにアドバイスし合い、新たなひらめきで進めていく子など、様々な姿が見られました♪

カラフルで素敵な帽子が完成しましたね☆
2021/12/6 発表会後半頑張るぞ
明日はいよいよ発表会後半組本番です。

お友だちからは「ドキドキする〜!」や「楽しみ〜!」などいろいろな声が聞こえてきました。

ぜひ、お友だちの輝く姿を楽しみにしていて下さい♪
2021/12/3 年長組☆お茶会
年長組では、クラスごとにお茶会を行いました。久しぶりのお茶会にわくわくがとまらないお友だち。

今回は、自分でお茶をたてて飲む体験をしました!!おいしいお菓子も食べ満足そうにしていましたよ!

まだまだ楽しいイベントが待っています!!次は何をするのかな?
お楽しみに!!
2021/12/2 たんぽぽ組☆ねこバス製作
たんぽぽのおともだちは
クレヨンを使って、ねこバスの顔を描いていました。

何ができるのかな〜?
完成までお楽しみに!!
2021/12/1 年少組☆12月クラス製作
年少組のお部屋では、12月のクラス製作に取り組み中です。
12月といえば、クリスマス!各クラス、クリスマスにちなんだものを作っているようです。

「クリスマス楽しみだな〜!」「プレゼントはね〜」とお友だちとお話する姿も。

可愛らしい作品が出来上がりました!!
2021/11/30 年中組のお友だち
今日のかもめ組、ひばり組のお部屋では
お菓子の家作りの真っ最中です♪

絵の具を使ってクッキーに色付けをしました。
乾いてから模様をつけるよと伝えると、
ハートにしようかな…ニコちゃんマークもいいな…
とイメージを膨らませながら取り組んでくれていました!
着々と完成に近づいてきて、出来上がりが楽しみですね!

はと組さんは発表会お疲れさまでした!
つばめ組さんは明日!頑張ってくださいね♪
2021/11/29 発表会前日
明日はいよいよ発表会!
この日まで一生懸命練習してきました。

舞台の上で頑張るお友だちの素敵な姿を楽しみにしていて下さいね♪
2021/11/26 年長組☆クリスマス製作
年長組では、クリスマス製作でツリーを作っています!!
雪だるまやプレゼントなどを折り紙で折り、完成が近づくと「クリスマスツリーになってきた!」と大興奮!!

製作中には、「お家にもクリスマスツリー飾ったよ!」と嬉しそうにお話してくれましたよ♪

発表会の練習も楽しく取り組み、本番が待ち遠しい子どもたち。日々上達しています!!
2021/11/25 年中組☆クラス製作
今日は、かもめ組・ひばり組で12月に向けてのクラス製作を行いました。

かもめ組・・・ステンドガラス
ひばり組・・・クリスマスベル

冬らしい素敵な作品となり、お友だちの嬉しそうな姿がありました!

はと組・つばめ組のお友だちは、発表会に向けて毎日練習に取り組んでいます!本番まであと少し!がんばるぞー!
2021/11/24 年少組★芋スタンプ
年中組さんに続き、年少組でも年長組のお兄さんお姉さんが掘ってきてくれたサツマイモを使い、スタンプを行いました。
「え!サツマイモ?」と驚く表情があり、今までのスタンプ遊びとは違った楽しさを発見していました!
2021/11/22 たんぽぽ組☆舞台練習が始まりました!
発表会に向けて、遊戯の練習を頑張っているたんぽぽ組さん。
今日は本番のように舞台に立って練習を行いました!

少し緊張しながらも、お家の人にかっこいい姿を見せたいと、一生懸命踊るお友だちでした。
2021/11/19 年中組☆体操
今日から、年中組の体操がスタートしました。
ずっと楽しみにしていた体操に、ワクワクドキドキ・・・。

準備運動で本郷先生と盛り上がったり、マット運動では前回りの練習を行いました。

怪我に気を付けながら、楽しく身体を動かしましょう♪
2021/11/18 年中組☆いもスタンプ
年長組のおいもほりで余ったさつまいもを使い、各クラスで製作をしました。

「おいものにおいだ!」と匂いを嗅いだり、「中の色は黄色じゃないんだ!」と気付く姿がありました!

いつもとはひと味違う活動を楽しむことができましたね♪
2021/11/17 年長組☆陶芸教室
11/16・11/17に年長組のお友だちは、ネーブルパークの工芸館でお皿の絵付けをしました!自分で色付けしたお皿には、お友だちのこだわりが沢山詰まっていましたよ♪

この後、お皿を焼いてもらい、完成となります。出来上がりが待ち遠しいですね・・・。
2021/11/16 たんぽぽ組☆ロケット製作
たんぽぽ組では、初めてのはさみの練習をしながら、ロケットを作りました!短冊状の折り紙を、はさみでちょっきん!ちょっきん!と楽しく切っていましたよ!

袋に入れてロケットの完成!!作った後はとばして楽しく遊びました♪
2021/11/15 年少組☆ヒヤシンス
お部屋にヒヤシンスが仲間入りしました。
各クラス、みんなで名前を考えましたよ!

大切に育てていきたいと思います。
何色のお花が咲くのか楽しみですね♪
2021/11/12 避難訓練
今日は、全学年避難訓練を行いました。
机の下に隠れたり、先生のお話をよく聞いて、全員上手に園庭に避難することが出来ました。

災害はいつ起こるか分かりません。
お家での避難の仕方もお話ししてみて下さい!
2021/11/12 年長組☆体操教室
今日の体操教室では、「体力測定」を行いました。
バランス力やジャンプ力、握力など、年中さんの時からどのくらい出来るようになったかな?
後日、結果を配布します。お楽しみに!!

そして、楽しかった体操教室は今日で最後です。
約1年間、たくさんの体操を教えてくれた本郷先生に、年長組のお友だちから、感謝の気持ちを込めて似顔絵とメッセージをプレゼントしました。

今までありがとうございました!
2021/11/11 年中組☆クリスマス製作
今年のクリスマス製作は、トナカイを作りました。

「どんな顔ににようかな?」とイメージを膨らませ、
細かいところも頑張って取り組んでいました。
小さなプレゼントやキャンディーもとても可愛らしくでき、
嬉しそうでした!!!

クリスマスが待ち遠しいですね!
2021/11/10 お誕生会
11/9・11/10に、10月・11月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

お友だちからのお祝いの言葉や、先生からの出し物やプレゼントを見て嬉しそうにする姿がありましたよ♪

プレゼントの色紙はお家でゆっくり見て下さいね!
2021/11/9 年少組☆はじき絵
今日は、はじき絵の技法を使って製作を行いました。
好きな模様を描き、上から絵の具を塗ると・・・絵の具がはじき、絵が浮き出てきたことにびっくり!!

とても可愛らしい作品が出来上がりそうです!
完成を楽しみにしていて下さいね♪
2021/11/8 たんぽぽ組☆今日の様子
今日のたんぽぽ組は、1組は絵の具を使って「いちょう」を、2組は折り紙で「くり」を作りました。

クラス製作の時間で、秋を感じられましたね!

明日は何をするのかな〜?お楽しみに!!
2021/11/5 年長組☆ドッジボール大会
今日、青空の下年長組のお友だちは、ドッジボール大会を行いました!

自分からボールを取りに行く姿や、中にはボールをパスしてゲームを上手に行うチームもありましたよ。

勝ったチームからの「ヤッター!!」の声や、「次は負けないぞ!!」とやる気に溢れる声まで聞こえてきました。チームで競い合う楽しさを感じていましたよ。

今日の結果は・・・

★男の子
1位 ばら   2位 すみれ   3位 もも   4位 ゆり

★女の子
1位 もも   2位 すみれ   3位 ゆり   4位 ばら

となりました!!
来週で本郷先生との体操教室は最後となります。みんなで頑張りましょう!!
2021/11/4 たんぽぽ組☆クロッカスの球根
今日はみんなでクロッカスの球根を植えました!!
「何色のお花かな?」と楽しみにしているお友だち!

春までのおたのしみですね。
2021/11/1 年少組☆給食の様子
今日から11月のスタートです!
「食欲の秋」ということで、年少組のお友だちもおいしい給食をもりもり食べている姿が多く見られるようになりました!!

これからもおいしい給食をたくさん食べて、風邪に負けないような体を作っていきましょうね♪
2021/10/28 たんぽぽ組☆Halloween Lesson
今日のたんぽぽ組の英語は、みんなでハロウィンの仮装をして参加しました!
英語でお歌を歌ったり、ゲームをしたりと、とても盛り上がり、
終始大興奮のお友だちでした。
最後に写真も撮って、楽しい思い出になりましたね!
2021/10/27 年少組☆野山の観察
今日は初めての園外保育!ネーブルパークに行ってきました。
秋の自然たっぷり!どんぐり拾いでは「いっぱい〜!」「帽子だ〜!」と大喜び。
アスレッチックでも遊べて大満足だったようです。
帰ってきてからも、思い出話がつきませんでしたよ!
2021/10/27 年長組☆つなひき・リレー大会
今日は延期になっていた綱引き・リレー大会を古河園のお友だちと一緒に行いました。
運動会とは違い、古河園のお友だちと一緒に戦う嬉しさを感じながら「絶対勝つぞ!!」とより力が入り、気合たっぷりのお友だち。

今日の結果は.・・・

★綱引き
1位 ゆり    2位 さくら

★リレー 女の子
1位 さくら   2位 すみれ   3位 きく
4位 ゆり    5位 もも     6位 ばら

★リレー 男の子
1位 さくら   2位 もも    3位 きく
4位 ばら    5位 ゆり   6位 すみれ

と、なりました!!  
今日の出来事をぜひお友だちに聞いてみて下さいね♪
また一つ素敵な思い出が出来ました!!
2021/10/26 年長組☆色紙製作
今日は古河園のお友だちと、綱引き・リレー大会を行う予定でしたが、あいにくの雨・・・。

なので、お部屋で色紙製作を行いました。ジャックと巨人が戦う場面を製作中です。「どうしようかな・・・」とイメージを膨らませながら、夢中になって取り組んでいましたよ!

完成が楽しみですね♪
2021/10/25 年中組☆玉入れ大会
今日は古河文化幼稚園のお友だちと一緒に玉入れ大会を行いました!
どのクラスも力を合わせて、一生懸命頑張りましたね!

今日の結果は・・・
1位 かもめ   2位 はと   3位 つばめ

うさぎ組、きりん組のお友だちともたくさん遊ぶことができ、楽しい一日となりましたね♪
2021/10/22 年少組☆今日の年少組
今日は年少組のお友だちで、クレヨンを使って真っ白な画用紙にお絵描きをしました!

「まるをたくさんかいてぶどうになった!」
「わたしはいちご!」
と好きな絵でたくさんの画用紙を見せてくれましたよ!
2021/10/21 年中組☆絵画
今日の絵画はキャンディBOXを作りました!

粘土の感触を楽しみながら、それぞれ個性豊かなジャックオーランタンが出来ましたよ♪

色付けも楽しみですね。
2021/10/20 年長組☆おいもほり
今日はみんなが楽しみにしていたおいもほり。
「たくさんとれるかな?」「大きいのあるかな?」とおいもの話でいっぱいでした。

掘るとたくさんのおいもが登場!!
嬉しそうに見せてくれました。
お家で美味しく食べて下さいね!
2021/10/16 運動会
10月16日、待ちに待った運動会が行われました!!

お友だちはこの日のためにたくさん練習を頑張ってきました。
当日はちょっぴりドキドキした表情を見せたり、笑顔で「楽しい!!」と嬉しそうにしたり・・・。また、悔し涙を流したり・・・。
色々な表情を見せながら、練習の成果を発揮していました♪

楽しい運動会はあっという間でしたが、まだまだ行事はたくさんあります!!クラスのお友だちや先生と楽しい思い出を作りましょう☆

今年度も学年ごとの運動会開催となりましたが、保護者の皆様にはたくさんのご協力を頂き、ありがとうございました!!
2021/10/15 前日準備
準備完了♪

明日は熱い応援を宜しくお願い致します!
2021/10/15  がんばるぞー!
明日は、いよいよ運動会!
毎日一生懸命練習してきました。

お友だちの頑張る姿を楽しみにしていて下さいね♪

お友だち!明日は頑張ろうね!
2021/10/14  たんぽぽ組☆自由広場練習
今日は自由広場で、遊戯の練習をしました!
最初は緊張していたお友だちも、今ではニコニコ笑顔で「ウンパパやりたい!」と楽しむ声が聞こえています♪

本番まであと少し!かっこいい姿をみてもらえるように頑張りましょう!!
2021/10/13  年中組☆ハロウィン製作
年中組では、ハロウィンに向けて、
フランケンをモチーフにしたバックを作りました。

髪の毛をどんな風にするか考えたり、目や傷を作ったりして
優しい顔や強そうな顔など個性溢れる素敵な作品が出来ました!

お友だち同士で見せ合ってとても楽しそうでした。

ハロウィンをお楽しみに!!
2021/10/12  年少組☆化学遊び
みんなで博士に変身〜!!
実験をして色々な発見をしたり、感触を楽しんだり、「どうして?!」「すごい!」と大喜びのお友だち!

とても楽しい時間を過ごせましたね!
2021/10/11  年長組☆園庭にて・・・
年長組のお友だちは園庭で、旗とパラバルーンの練習を行いました。
「もっとやりたい!」と楽しんで練習に取り組んでいますよ!

練習の後は園庭で思いきり遊びました。
遊びの中で、リレーをするお友だちもいました♪

今日はゆっくり休んで、明日も頑張りましょう!!
2021/10/8  たんぽぽ組☆かけっこ練習
今日のたんぽぽ組は、初めてかけっこ練習をしました。暑い中、ゴールを目指して一生懸命走るお友だち!

ピストルの音に驚きながらも頑張る姿がありましたよ!走り終えると、「楽しかった〜!」の声が聞こえてきました。

本番、どんな姿を見せてくれるのか楽しみにしていて下さいね!
2021/10/7  年少組☆自由広場であそんだよ!
「芝生ってきもちいいな」
「あ!虫がいる〜!」
とのびのびと遊ぶ姿が見られました。

園庭とはまた違った環境に大喜び♪
たくさんの笑い声を響かせていました!

練習も頑張りましたね!
2021/10/6  年中組☆玉入れ
今日は、初めてお外で玉入れの練習を行いました!
どのクラスも接戦で、本番どのクラスが1位を取るか楽しみです!
賞状目指して頑張りましょう。
2021/10/5  年長組☆自由広場
年長組のお友だちは、今日から自由広場での練習がスタートしました。
パラバルーンでは技が成功すると、とっても大喜びのお友だち!!
「次は何するの?」とやる気満々で、どの競技も一生懸命頑張っていますよ!!

明日は何をするのかな?お楽しみに!!
2021/10/4  年少組☆運動会に向けて
今日は、初めて体操着を着て遊戯の練習をしました!
少し緊張している姿もありましたが、
運動会に向けてワクワクドキドキしている様子!

本番でも、可愛らしく踊る姿を見せてあげられるように頑張りましょうね♪
2021/9/29 たんぽぽ組☆ドラえもん のりの練習
今日はみんなでドラえもんを作りました。
のりの使い方を改めて確認しながら上手に貼ってくれました。
クレヨンで目やひげも描いて完成!

次は何をするのかお楽しみに!
2021/9/28 年少組☆運動会練習見学
今日は、運動会の練習を見学させてもらいました!
一生懸命練習しているお兄さん・お姉さんは、かっこよかったです♪

年少さんも運動会に向けて、頑張って練習していきましょうね!!
2021/9/27 年中組☆お遊戯練習
年中組のお友だちも、運動会に向けてお遊戯の練習を頑張っています!
入場の仕方や移動の仕方など、練習するごとにどんどん上手になっているお友だち。今日も元気いっぱいに頑張りました!

かけっこや玉入れの練習も楽しみですね!
2021/9/22 たんぽぽ組☆ワーク
たんぽぽ組のお友だちは、今日はワーク活動をしました。
青色と水色のクレヨンを使ってなみなみ線を描きました。

たくさん描きすすめると、海の出来上がり!
「うみみたい!!」と上手に描けて喜ぶお友だち。

次回の活動も楽しみにしていて下さいね!
2021/9/21 年少組☆自由遊び
今日の年少組の様子♪
各クラス自由遊びを楽しんでいました!

おままごとで遊んだり、ブロックで色々な物を作ったり・・・。
お友だちと声を掛け合って、遊びを展開していく姿も見られました。

可愛らしい笑顔が沢山あふれていましたよ♪
2021/9/17 運動会についてのお知らせ
本日運動会についてのお手紙を配布致しました。
同じものを下記のリンクよりダウンロード出来ます。


→運動会についてのお知らせについて
2021/9/17 年中組☆English
今日、年中組のお友だちは大好きな英語のレッスンを行いました。
英単語に合わせて身体を動かしたり、皆で踊ったりして、
元気よく取り組んでいましたよ!

次回のレッスンもとても楽しみですね!!
2021/9/16 たんぽぽ組☆お遊戯練習
たんぽぽ組では、初めての運動会に向けてお遊戯の練習が始まりました。歌に合わせて笑顔で体を動かすお友だち♪

これから楽しく練習を頑張っていきましょうね!
2021/9/15 年少組☆ワーク
今日、年少組ではワークを行いました!
2つの絵を見比べて間違いを見つけると
「あった!」 「ここにも!」ととても嬉しそう♪
お友だちとお話をしながら取り組む姿もありましたよ!

明日は何をするのかな?
お楽しみに!!
2021/9/14 年長組☆パラバルーン
年長組では、少しずつ運動会の練習が始まっています!今日はパラバルーンに挑戦!1つ1つワザを確認していきました。

初めてのパラバルーンにドキドキのお友だち。
これからたくさん練習していきましょうね!
2021/9/13 歯科検診
今日は、歯科検診がありました。
大きい口を開けられた子やちょっぴり涙してしまった子がいましたが、みんなよく頑張りました!

虫歯にならないように、これからも歯みがきをしっかりしましょうね。
2021/9/10 年長組☆English
今日、年長組のお友だちは、英語のレッスンを行いました。

英単語に合わせて元気よく身体を動かして楽しみました!先生の後に続いて大きな声で練習していましたよ。

次回はどんなレッスンをするのかな・・・。
2021/9/9 年少組☆お当番活動
年少組のお部屋では、2学期からお当番活動がスタートしました!

みんなの前でお名前を発表したり、たくさんのお手伝いも頑張っています!

「お当番さん明日は誰かな〜?」とワクワクしている様子です♪
2021/9/8 年中組☆色紙製作
年中組のお部屋では、「大きなカブ」をテーマに色紙製作の真っ最中です。

紙芝居を見たお友だちは、「うんとこしょ、どっこいしょ♪」と物語を振り返りながら取り組む、可愛い姿が見られました。

どんな作品が出来上がるのかお楽しみに!
2021/9/7 年長組☆フォルモ製作
年長組ではネームプレート製作を行っています。
「どんなかたちにしようかな??」と考え、お友だちから色々なアイディアが沢山出てきましたよ。
世界に1つだけの素敵なネームプレートを作りましょうね♪
完成をお楽しみに!!
2021/9/6 たんぽぽ組☆夏休みの絵・好きな絵
今日のたんぽぽ組は、クレヨンで絵を描きました!

プールや花火、かき氷、ひまわりなど・・・
「楽しかったよ!」「美味しかったよ!」と夏休みの思い出を、みんなでお話しながら楽しく描けました!

新しいお友だちは、好きな絵を描きました!
ピカピカのクレヨンと自由画帳を使って、とっても嬉しそうでした♪
2021/9/3 年少組☆クラス製作
秋が感じられる季節になりましたね。
年少組のお部屋も少しずつ衣替え!
各クラス、個性あふれる作品が出来上がりましたよ。

ひよこ組・・・さんま、ぱんだ組・・・お月見
こあら組・・・どんぐり、りす組・・・ぶどう
2021/9/1 始業式
いよいよ2学期が始まりました。

久しぶりにお友だちに会えてみんなとても嬉しそうでした!
たんぽぽ組には新しいお友だちも仲間入りしました。

2学期もみんなで沢山の思い出を作っていきましょう!!
2021/8/31 今日の預かり保育は・・・
今日の預かり保育では、「気球」を作りました!

「空とんでるの見たことある〜!」と、大喜びのお友だち☆
好きな模様を思い思いに描き、個性溢れる気球が出来ました!

明日から2学期が始まります!
お友だちに会えるのが楽しみだね♪

2021/8/30 預かり保育のお友だち☆
今日の預かり保育では、「サメ」を作りました!

大きなお口にギザギザの歯を貼り付けると
「大きいお口だ!」 「僕はこわいサメだよ!」と
お話をしながら取り組んでいました!
午後は元気よく体育館で遊んでいましたよ!

明日は夏休み最終日、明日も楽しみましょうね♪
2021/8/27 預かり保育のお友だち☆
今日の預かり保育では、「うちわ」を作りました!

手形スタンプでキャラクターを作ったり、
クレヨンやカラーペンで好きな絵を描いて、
個性溢れるかわいいうちわが完成しましたよ♪

たくさんあおいで涼しくなってね!!
2021/8/26 今日の預かり保育は・・・
今日の預かり保育では、みんなで「かき氷」を作りました!!

たんぽぽ組・年少組のお友だちはシロップに見立てた絵の具を垂らし、本物そっくりのかき氷が完成しました♪

年中組・年長組のお友だちは折り紙で作り、サインペンやクレヨンで美味しそうなかき氷を作り上げていましたよ。

明日は何を作るかな??お楽しみに!!
2021/8/25 今日は何をつくったのかな?
お外はあいにくのお天気ですが、子ども達は元気いっぱい!!

今日は夏にぴったりの食べ物、冷やし中華を作りました。
麺をクレヨンで描き、具材をのりでペタペタ・・・
とっても美味しそうに仕上がりました!
2021/8/25 今日の預かり保育
今日の預かり保育では折り紙で「梨」「ぶどう」を折りました。

「りんごみたいな形だね〜」「ぶどう大好き!」などと話しながら製作を行い、秋の食べ物について興味を示している様子でした♪

たくさん食べて、暑い日を乗り切りましょう!
2021/8/23 今日の預かり保育は…
今日は、今が旬の食べ物、「とうもろこし」の製作をしました。
折り紙を使い、1粒ずつ作り、貼っていきましたよ!
おいしそうな作品に仕上がりましたね。

明日は何をするのかな?お楽しみに!!
2021/8/10 預かり保育のお友だち
今日の預かり保育では、全学年でアイスクリームを作りました。

「いちご味がいいな〜」「ソーダのアイスが食べたい!」と
それぞれ好きな味を選んで製作していました。
可愛くトッピングをして
とても美味しそうなアイスクリームが出来上がりましたね!

明日は何を作るのかな?お楽しみに♪
2021/8/6 今日の預かり保育
今日も学年ごとで水遊びをしました。
水鉄砲で遊んだり、冷たいお水を触ってみたりと楽しそうにはしゃぐ姿が可愛らしかったです!
マイケル先生の英語のレッスンもあり、充実した一日を過ごせました!
三連休ゆっくりお休みして、また来週元気に幼稚園に来てくださいね♪
2021/8/5 今日の預かりは・・・
毎日暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいです!
今日の預かり保育では、スイカを作りました。上手に折り紙を折り、種を描いておいしそうなスイカが完成しました!

明日も暑さに気を付けながら過ごしましょう!
英語のレッスンもお楽しみに!
2021/8/4 今日の預かりは・・・
今日は「ひまわり」を作りました。

年中さん・年長さんは折り紙で製作し、
年少さん・たんぽぽさんは花びらを手形で表現しました!
「お外にも咲いてるー!」と興味を示しながら、可愛らしい作品が出来上がりました。

今日も元気いっぱい水遊びを楽しんでいましたよ♪
2021/8/3 今日の預かり☆
今日の預かり保育では海にいるたこさんを作りました!

「水族館で見たよ!」「足が8つあるんだよね」と
知ってるよの声もたくさん聞かれました♪
年中さん、年長さんははさみを上手に使って作り上げていました。
画用紙には海の中のおさかなさんやわかめを描いたり…
夏らしい作品となりましたね!

涼しい時間にはお外で水遊び!体育館ではブロックやボール遊びをして楽しんでいます♪
これからも熱中症や体調に気を付けながら
楽しく過ごしていきましょう!
2021/8/2 8月スタート♪
きょうから8月のスタートです!
暑さが続きますが、熱中症に気を付けて過ごして行きましょうね。

預かりのお友だちの今日の様子は・・・
夏といえば、花火!!
と、いうことで、手持ち花火を作りました。
何色に光ってるかな?と想像したり、この色がいいなと願っていたり・・・

素敵な作品がまた増えましたね♪
2021/7/30 今日の預かり保育は・・・
今日はマイケル先生と英語のレッスンがありました!

数字を教えてもらったり、英語のお歌を歌ったり・・・と
楽しく過ごしましたよ。

製作では、カラフルなクラゲを作りました。
可愛らしい作品に仕上がっていました!

暑い日が続きますが、元気いっぱいに過ごしていきましょうね!
2021/7/29 何を作ったのかな?
今日の製作は 「蚊取り線香と風鈴」 です!

「これお家にある〜!」 「リンリーンって鳴るんだよ!」
と会話を弾ませながら取り組むお友だち。

ぶたさんの顔や風鈴の模様などを自分好みに仕上げ、
個性豊かな作品ができました♪

明日は英語のレッスンがあります!お楽しみに☆
2021/7/28 預かり保育のお友だち
今日は全学年、水遊びと折り紙製作を行いました!

水遊びでは、「つめたーい!」 「こっちにも!」と
おもちゃを使い遊びを楽しんでいました!

お部屋では折り紙を折って画用紙に貼り付けて可愛いくじらが完成しましたよ☆

明日の保育もお楽しみに!!
2021/7/27 金魚すくいをしました!
今日の預かり保育では、全学年で金魚を作ってみんなで金魚すくいをして遊びました。

うちわを使って、一生懸命金魚をすくうお友だち。
「できた!」「こんなにすくえたよ!」など工夫しながら楽しむ姿が見られました☆
また、体育館でも沢山の遊具で遊び、笑顔いっぱいでしたよ♪

明日は何を作るのかな?
お楽しみに!!
2021/7/26 水遊び!!
今日はとてもいい天気だったので、外遊びをしました。

水遊びをしたお友だちは、「つめたーい!」 「もっともっと〜!」 と
たくさん水を浴びて大満足♪
お部屋では、ゆらゆらヨットを作り楽しむ姿が見られました。

明日も水分補給をしながら、たくさん遊びましょうね!

2021/7/21 預かり保育のお友だち☆
夏休みが始まりました!!
預かり保育では、製作をしたり、ブロック遊びをしたり・・・と色々な遊びをしています。
今日はおばけの製作をしました。
可愛らしいおばけ、ちょっぴり怖いおばけ・・・など素敵な作品が出来ていましたよ!!

明日から4連休!
体調に気をつけて楽しく過ごして下さいね!
2021/7/20 サマーフェステイバル
年長組のお友だちはとっても楽しみにしていたサマーフェステイバルを行いました♪
みんなでおみこしを担いだり、音頭を踊ったり・・・。夕飯にカレーを食べました。
外が暗くなってからはキャンプファイヤーに花火!!綺麗な花火に「すごい〜!!」とお友だちの拍手で溢れました!!
素敵な思い出が出来ましたね!!
2021/7/13 夏祭りごっこ
今日は、待ちに待った夏祭りごっこです。
みんなで協力して作ったおみこしを、わっしょい!わっしょい!
そして、練習してきた音頭も上手に踊れました。
夏の思い出が1つ増えましたね♪

また、今日はおべんとうの日!!
とてもうれしかったようで、笑顔が溢れていましたよ!
2021/7/12 年少組☆形プリント・水あそび
今日は、年少組で形プリントを行いました。
「まる、さんかく、しかくはこうかいて〜!できた〜!」と大喜び!
形を合わせると、様々な形に変身!!次は何をかこうかな?

そして、暑かったので水あそび開始!
「きゃー!」と大盛り上がりでした!
2021/7/8 たんぽぽ組☆折り紙製作
今日は、たんぽぽ組では折り紙を折って、形あそびをしました!!

上手にさんかくおやまに折ることができたお友だち。
「できたよー!」と楽しそうに取り組む姿が見られました!

明日は、目をつけて、おさかなとカニさんに変身させます。
お楽しみにしていて下さいね!
2021/7/6 年長組☆保育参観
今日で、年長組全クラスの保育参観が終わりました!

前に出るとちょっぴり緊張気味なお友だちでしたが、頑張って発表する姿に成長を感じました。

これからも、人前での発表を楽しんで行っていきたいですね!!
2021/7/5 年少組☆形あそび
今日は形あそびをして楽しみました。

はさみを使い上手に線の上を切ったら、
「どうやったら船になるかなぁ。」
「ピンクにしよう!」
などお話をしながら真剣に取り組む姿が見られました。

使う度にはさみの使い方が上手になっていくので、これからも練習していきましょう!
2021/7/2 年少組☆製作(カレー)
はさみの練習でカレー製作を行いました。
折り紙を見せると、「にんじん!」 「じゃがいも!」と元気に答えてくれて、はさみでチョキチョキと具材を切りました。

お皿に盛り付けをし、可愛らしい作品を作り上げることができましたよ♪
2021/7/1 年中組☆絵画
今日の絵画は、前回絵を描いた夕焼けに、折り紙を使って、建物や電柱を作りました。大きさや形など想像を膨らませながら、夢中になって取り組む姿がありました。

完成すると、お友だちと見せ合い嬉しそうでした。
次回の絵画も楽しみですね!
2021/7/1 年少・たんぽぽ組☆窓飾り紹介
月が変わり、夏本番間近ですね。
年少・たんぽぽ組では、クラスごとに製作した、夏らしい窓飾りを飾ってあります。

とっても可愛く出来ていますので、ご紹介します。
2021/6/30 年長組☆交通安全教室
今日は、年長組で交通安全教室がありました。
交通ルールのお約束ビデオを見た後に、講師の先生とパペットのけんちゃんと一緒に全員で、もう一度お約束事の確認をしました!!

外に出るときは、飛び出しをしないようにルールを守っていきましょう♪
2021/6/29 年長組 グループ活動☆
年長組では、保育参観に向けてグループで1つのテーマを決め、図鑑や絵本を使って調べ、発表練習を行っています。
様々な発見に興味を高め、「これを教えてあげたい!!」と夢中になっているお友だち。

保育参観の日を楽しみにしていて下さいね!
2021/6/28 たんぽぽ組☆英語
今日は、みんなの大好きな英語のレッスンを行いました!

ジャスティン先生と一緒に、歌ったり踊ったりして、楽しく取り組んでいます!お部屋の中は、元気な声と笑い声であふれていましたよ!

ぜひ、お家でもお話を聞いてみて下さいね!!
2021/6/25 たんぽぽ組☆七夕製作
七夕に向けた作品が完成しました!

指先を使って、小さなシールを貼ったり、すずらんテープをさいたりと、最後まで頑張って取り組んだお友だち。

とっても可愛らしく仕上がったので、ぜひお家で飾ってみて下さいね。
2021/6/24 年中組☆七夕製作
年中組では、七夕に向け色紙製作の真っ最中です!
願い事が叶いますように・・・と丁寧に取り組むかっこいい姿が見られます。

お友だちがどんな願い事をしたのかは、持ち帰ってからのお楽しみ!!
みんなの願いが叶いますように!
2021/6/23 年少組☆はさみのワーク
今日は、年少組のお友だちではさみのワークを行いました。
はさみを使い線の上を上手に切り、のりで貼り付けると
美味しそうなケーキが完成しました!
「かわいい!」 「おいしそう!」と言う声が聞こえましたよ!
2021/6/22 お誕生会
今日は、6・7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました!
お友だちからのお祝いの言葉や、沢山の拍手に包まれ、とっても嬉しそうな姿が見られましたよ。

お家でプレゼントの色紙をゆっくり見てみて下さいね♪
2021/6/21 年長組☆絵画
年長組になり、はじめての絵画教室!
3つのグループに分かれ、「うわばき」「パプリカ」「あじのひらき」を先週は鉛筆で今日は絵の具を使い、描いていました。
それぞれ本物をよく観察し、描いていましたよ!
すてきな作品に仕上がりましたね。
2021/6/18 たんぽぽ組☆クラス製作
たんぽぽ組のお部屋では、各クラスで楽しく製作をしました。

1組「双眼鏡」
2組「ゆらゆらかたつむり」

みんなで上手に作り、かわいい笑顔を見せてくれました!
2021/6/17 年中組☆絵画
今日、年中組では絵画があり、「夕焼け」を描きました。
栗山先生のお話を聞いて、「夕焼けはどんな色の空かな?」と想像しながら、思い思いに描く姿が見られました。

完成まであと少し!次回の絵画は夕焼けの続きです!
2021/6/16 年長組☆お茶会&きゅうりを収穫しました!
年長組でお茶会が行われました。
座り方、飲み方などを教えて頂きました。
みんな真剣に取り組んでいましたよ!

初めてのお茶の味はどうだったかな?
ぜひ、感想を聞いてみて下さいね!

そして、植えていたきゅうりの苗が大きくなり、本日収穫をしました!
「美味しい!!」と大満足だったようです!
他の野菜の収穫も楽しみですね!
2021/6/15 年少組☆七夕製作
年少組では七夕に向けての製作を行っています!
はさみで直線切りに挑戦してみたり、折り紙で洋服を作ったりと頑張るお友だちの真剣な表情が見られました。
完成を楽しみにしていて下さいね!
2021/6/14 かわいいお客さん
文化幼稚園の砂場の隣の藤棚に、かわいいお客さんが来園しました。

お友だちが指さしている所を見ると・・・鳩さんが巣を作って、卵をあたためていました。

今日は、鳩さんの姿は見えなかったのですが、またいつか遊びに来てくれるかな?

まだ見ていないお友だちは、鳩さんが作ったお家をそっと見てみてね!
2021/6/11 年少組☆カスタネット
年少組では、カスタネットを行いました。
「いい音〜♪」「わあ〜!!」と音を楽しむ姿がありました!
少しずつ練習をして、プチ演奏会を目指して頑張りましょう!!
2021/6/10 時の記念日
6月10日は、時の記念日です。
園では、各クラスそれぞれ時計のポスターをクレヨンで色塗りしました。

時計をよく見て、「針は短いのと、長いのがあるー!」と発見した、年少・たんぽぽ組のお友だち。
年中・年長組のお友だちは、いつもより時計を意識して過ごすことができました。

これからも遊びを通して、より一層時計に関心を持ち、学んでいきましょうね!
2021/6/9 年長組☆色紙製作
年長組では、七夕の色紙製作が始まりました。

絵の具で夜空を描いたり、折り紙で洋服を折ったり・・・。
製作をしながら、お友だちの素敵な願い事が聞こえてきましたよ♪

完成をお楽しみに!!
2021/6/8 年長・年中組☆お楽しみ会
本日、年長組・年中組で8つのお店屋さんがオープンしました。

ばら組「DISNEY SEA in ばら」
もも組「ももぐみのたのしいおまつり」
ゆり組「ゆりっこレストラン」
すみれ組「すみれおすし」

かもめ組「カモメコーヒー」
はと組「Hato Mart」
つばめ組「スワローアイス」
ひばり組「ひばりのけーきやさん」

「いらっしゃいませ!!」の弾む声や、沢山の美味しそうなメニューに、
「何にしよう〜」という声などお友だちの楽しむ声が多く聞こえてきました♪

クラスのお友だちや先生と、素敵な時間を過ごせましたね!!
2021/6/7 年少組の様子
今日はそれぞれのクラスで製作や外遊びをしました!
先生のお話を聞いて一生懸命に作る姿が見られたり、
お外でお友だちとかけっこやお砂場遊びを楽しむ姿が見られました!
暑くなってきたのでしっかりと水分補給をして、一緒に遊んでいきましょう!
2021/6/4 歯みがきポスター
6月4日〜6月10日は、歯と口の健康習慣です。

幼稚園ではポスターの色塗りと歯ブラシを作りました!
「ピカピカになったよ!」  「バイキンさんいるかな?」と
リスの歯を磨いてあげるお友だち。

歯をみがきましょうのお歌に合わせて磨いているクラスも
ありましたよ♪

きれいな歯を守れるように歯磨きを毎日行いましょう。
2021/6/3 年中組☆お楽しみ会準備
お楽しみ会に向けて各クラス、一生懸命に準備をしています。
一つ一つ完成すると「できたー!」と嬉しそうに
お友だちと見せ合う姿が見られます。


当日がとても楽しみですね!!
2021/6/2 年長組☆英語レッスン
今日は、ジャスティン先生との英語のレッスンがありました!!
お友だちと2人組になって、「What 〇〇 do you like 〜?」と、好きな食べ物や飲み物、動物など、英語で質問しました!

その後は、ABCのフラッシュカード。
今日はなんと!お友だちが一人ずつ前に出て、先生の代わりに元気に発音してくれました。
それぞれのクラスで、誰が先生になってくれたのかな?
2021/6/1 たんぽぽ組☆今日の様子
今日は、たんぽぽ組の様子をお届けします!
たんぽぽ組ではクレヨンワークを行いました。
「これは何色かな?」と聞くと、元気に「〇〇色!」と答えてくれるお友だち。

だんだん色の名前を覚えて来たようで、
楽しくお絵かきをする姿が見られました!!
2021/5/31 お誕生日会
今日は、4・5月生まれのお友だちのお誕生日会でした!
キラキラの冠を被って、ちょっぴり照れた様子!
みんなの前に立ってたくさんの拍手、お祝いの言葉、歌をもらえて嬉しそうでした。

担任の先生から、そして園長先生からのプレゼントがもらえてよかったですね!
次は6・7月のお友だちです。お楽しみに!
2021/5/28 年長組☆文字のおけいこスタートしました!
年長組では、文字のおけいこが始まりました。
先生のお話を真剣に聞き、背筋をピンッ!!静かに取り組んでいます♪

これから、たくさんの文字に触れながら、楽しく学んでいきましょうね。
2021/5/27 年中組☆ピアニカ
今日からピアニカの練習がスタートしました!

今日はドレミの練習!
先生やお友だちと、指番号や音を確認しながら、初めてのピアニカを楽しむ様子が見られました!

6月からは「だいすきなパン」の練習が始まります!
感染対策をしっかりしながら、楽しんで練習していきましょう!
2021/5/26 たんぽぽ組☆保育参観
今日は、たんぽぽ1組とたんぽぽ2組の保育参観でした。
初めての保育参観にドキドキなお友だち。製作が始まるとニコニコ笑顔で楽しく活動することが出来ました!

たんぽぽ1組・・・トントン相撲
たんぽぽ2組・・・ステキなお洋服作り

ぜひ、お家でも遊んでみて下さい!
2021/5/25 ひよこ組ひばり組☆保育参観
お待たせしました!年少、年中組最後のクラスの保育参観でした。

ひよこぐみ・・・かめタワー
ひばりぐみ・・・こむぎこねんど

作って遊んで楽しめたかな?この後もまだまだ楽しい、そして「うわぁ〜!」と驚く発見の毎日が続きます!

お家の方に見てもらって、嬉しかったり恥ずかしくて照れてしまったり・・・。これからのいい経験となりましたね!

明日はたんぽぽ組さんです。お楽しみに!!
2021/5/24 りす組つばめ組☆保育参観
今日は保育参観!
お家の方が来るのをとても楽しみにしていました。

りす組は「とことこペンギン」、つばめ組は「塩アート」作りに挑戦しました!
ちょっぴり緊張した様子もありましたが、1人ひとりかわいらしい作品ができましたね!
2021/5/21 年長組☆体操教室
毎週金曜日は、体操教室です。
本郷先生と楽しく体操をしています。

今日は、準備運動をしてから、平均台を使った運動を行いました。
腕の力を使って平均台を渡ったり、飛び越える運動をがんばりましたね。

終わった人はきちんと座って、次の人を応援する姿もステキでしたよ!
2021/5/20 たんぽぽ組☆粘土あそび
今日はお部屋で粘土あそびをしました。
ヘビやクッキーを作ったり、粘土ヘラを使って粘土を上手に切ったり・・・。
日に日に粘土あそびが上手になってきましたよ。
2021/5/19 年長組☆歯のポスター
歯と口の健康週間に向けて、全学年で歯のポスターを製作しています。

「毎日歯を磨いているよ!」と、日頃から歯を大切にしているお友だちの声が聞かれました。

これからも歯を大切にしていきましょうね。
2021/5/18 こあら組はと組☆保育参観
今日は、はとぐみ・こあらぐみの保育参観がありました。
少し緊張ぎみのお友だちも、お話をよく聞きながら楽しそうに製作活動を行っていましたよ!

はとぐみ・・・スライム
こあらぐみ・・・アイスクリームけん玉

お家でも楽しく遊んでみて下さいね♪
2021/5/17 ぱんだ組かもめ組☆保育参観
今日は保育参観!ということで朝からドキドキワクワクしている
お友だちの様子が見られました。
ぱんだ組は「ぱっくんカエル」を作りました!
表情が豊かで可愛らしいカエルさんが出来上がりましたね!
かもめ組は「バスボムカップケーキ」を作りました!
音や質感の変化を楽しみながら作ることができました!

明日は、はと組とこあら組の保育参観を紹介します。お楽しみに!
2021/5/14 避難訓練
突然の災害に備え、避難訓練を行いました。
非常ベルに驚くお友だちもいましたが、先生のお話をよく聞いて避難することができました!

お家でも、もしもに備え、避難方法を話し合ってみて下さいね。
2021/5/13 年中組☆初めての絵画
今日は、待ちに待った絵画の日です!
絵の具の使い方やお約束事を確認したら、いよいよ塗っていきます。
3つの色を使ってたくさんの色が出来ました。

次回の絵画もお楽しみに♪
2021/5/12 たんぽぽ組☆ワークの様子
今日のたんぽぽ組は、初めてワークを行いました。
先生のお話をよく聞いて、きちんと取り組むことが出来ました。

子ども達からは、「出来たよー!」と元気な声が聞こえてきました!
次回のワーク活動も頑張りましょう!!
2021/5/11 年少組☆ロケット作り
今日は、はさみの練習を行いました。
約束事のお話をよく聞いて、真剣な表情ではさみを使う姿が見られましたよ!

最後に切った折り紙を入れてロケットを作ると、楽しそうに飛ばして遊び、笑顔がいっぱいでした♪
2021/5/10 年長組☆野菜の苗植え
年長組のお友だちで、野菜の苗植えを行いました。

「早く大きくならないかな〜」
と成長を楽しみにするお友だちの姿がありました。

みんなで育てる野菜を食べられる日が待ち遠しいですね♪
2021/5/7 たんぽぽ組☆アンパンマン作り
今日のたんぽぽ組は、アンパンマンの製作を行いました。

「シーでのりをつけるよ」と伝えると、「シー」と先生の真似っこをしながら、人差し指を使って上手に画用紙を貼れました!

クレヨンで目と口も描いて、可愛いアンパンマンができました♪
2021/5/6 年長組☆スイミング
子ども達が楽しみにしていたスイミングが始まりました!

朝からドキドキ・ワクワクなお友だち。
水の中で泳いだり、遊んだりとても楽しかったようです。

これから少しずつ上達できるよう、頑張っていきましょうね!
2021/4/30 こいのぼり製作
5/5のこどもの日に向けて、みんなが元気に過ごせますように・・・と願いを込め、各学年こいのぼり製作を行いました!

是非お家に飾って下さいね!

明日からゴールデンウィーク!
GW明けにまたみんなに会えることを楽しみにしています♪
2021/4/28 年長組☆スイミング集会
年長組では、スイミング集会を行いました。
持ち物や、スイミングの準備の仕方などを確認しました。

いよいよ5月からスイミングが始まります。
どんなことをするのかな〜 お楽しみに!!

検温とスイミングバックの準備を宜しくお願いします。
2021/4/27 年長組さんからのプレゼント
今日は年長組さんのお兄さん、お姉さんから素敵なドラえもんのメダルのプレゼントをもらいました!

幼稚園にはたくさんのお友だちがいます!
これからたくさんの思い出を作りましょうね!
2021/4/26 たんぽぽ組☆給食
今日はたんぽぽ組さんの給食の様子をお届けします!

「いただきます!」のごあいさつの後にぱくっと一口♪
もぐもぐ・・・。
おいしいのニコニコ笑顔が溢れています。

たくさん食べて大きくなあれっ!!
2021/4/23 年中組☆滑り台訓練
いつ起こるかわからない災害に備え、年中組のお友だちも滑り台での避難訓練を行いました。

高い滑り台からの避難で、ドキドキしながらも真剣に取り組む姿が見られました。

かもめ組・ひばり組は来週行います。
2021/4/22 年少・たんぽぽ組☆外遊び
ぽかぽか陽気の中、外遊びを楽しみました!
「滑り台で遊びたい!」
「お山を作ろう!」
と、元気な声と笑顔で園庭はにぎわっています!

幼稚園には楽しいものがいっぱい!!
これからたくさん遊びましょうね♪
2021/4/21 年中組☆春の製作
年中組では、春の製作を行いました!

チューリップやハチを折り紙で折り、「可愛い!」と楽しそうに取り組んでいました。

画用紙に貼り付け、「できたー!」とお友だちと見せ合う姿もありましたよ♪
2021/4/20 年長組☆すべり台訓練
今日は年長組で、非常用の滑り台を使用して避難訓練を行いました。

先生のお話をよく聞いて、真剣に取り組むお友だちの姿がありました。
お家でもお話を聞いてみてくださいね。
2021/4/19 年少・たんぽぽ組☆英語・園内探検
今日は、英語のレッスンがありました!
英語の先生と一緒に歌を歌ったり、真似をして発音したりと、お友だちも笑顔いっぱいでした!

それから、電車ごっこで園内探検もしました!
「2階も行ってみたい!」
とたくさんのお部屋に興味津々のお友だちでした。

これからどんなことをやっていくか、楽しみにしていて下さいね。
2021/4/15 年長組☆お当番表色塗り
みんなも知っているピーターパンのお当番表を嬉しそうに塗るお友だち。

細かい所まで丁寧に取り組むことが出来ました!

お当番活動が楽しみですね♪
2021/4/14 年中組☆お当番表色塗り
年中組のお当番表は「ダッフィー」と「シェリーメイ」です!

一生懸命塗り、「出来たよ〜!」とニコニコ笑顔が見られました♪
お当番活動がんばるぞー!!
2021/4/13 年長組☆プレゼント作り
年長組では、新入園児のお友達に渡すプレゼントを製作中!!
「喜んでくれるかな〜??」
とワクワクしながら作っていましたよ♪

完成をお楽しみに!!
2021/4/12 年少・たんぽぽ組☆初登園の一日♪
ドキドキ・ワクワクの初登園♪
お部屋でおままごとをしたり、ブロックをしたりと楽しく過ごせたかな?

幼稚園はまだまだ楽しいことがいっぱいです♪
先生たちは明日もみんなのことを待っているよ〜!!
2021/4/10 令和3年度入園式
ようこそ!文化幼稚園へ♪

ちょっぴり大きい園児服を着て、ドキドキしながら
集まってくれたお友だち。

月曜日からいよいよスタート!!
これからたくさん遊びましょうね!

トップにもどる↑

ホームようちえんあんないクラスのようすえんだよりしせつあんないなかよしクラブにゅうえんあんないパパ・ママのひろば

Copyright (C) 2008 Bunka kindergarden. All Rights Reserved.