えんだより

総和文化幼稚園・えんだより・バックナンバー
2021/3/22 修了式
今日で3学期が終わりました。
みんなで過ごした1年間はあっという間でしたね!

修了式では園長先生のお話をしっかりと聞く姿が見られ
すっかりお兄さん、お姉さんになりました。

新学期、みんなに会えることを楽しみにしています♪


2021/3/19 年中組☆最後の体操
今日は年中組での最後の体操でした。

「たいそう!がんばるぞ!」といつも以上に元気な声で
楽しく取り組む姿がありました。

年長さんになっても、諦めない気持ち・頑張る気持ちを大切に
たくさん身体を動かしていきましょうね!
2021/3/18 年少組☆楽器紹介
こんな楽器があるんだよ!
と幼稚園にある楽器をクイズや音当てゲームをしながらお友達に紹介しました!

「こんな音が鳴るの!?」「知らなかった!!」
とお友達の中でたくさんの発見があったようです!

いつか、みんなで演奏しましょうね!
2021/3/17 たんぽぽ組☆今年度作品紹介
窓飾り・牛の絵馬

クレヨンで顔の模様や目、鼻を描き、乗りで絵馬に貼りました!
まん丸の目やにっこりの目も、入園当初に比べてとても上手に描けるようになりましたね!

「モーモー」と鳴き声を真似しながら、製作を楽しむ姿もありましたよ♪
思い出にとじてあるのでぜひ見て下さいね!
2021/3/16 年中組☆色紙製作
今日は、年中組色紙製作を紹介します。

「ぐりとぐら」の絵本をもとに、2枚の色紙を作りました。
絵の具で海を表現したり、折り紙で帽子や顔を折ったり・・・。
絵本の世界を、色紙の中に仕上げることが出来ました♪

素敵な作品が完成しましたね!
2021/3/15 年少組☆今年度作品紹介
窓飾り・かまくら

脱脂綿をさいて、かまくらの雪を表現しました!
ふわふわの感触を楽しみながら作り上げる子ども達の姿がありました!
かまくらの中には、こたつに入った各クラスの動物達!
表情豊かな可愛らしい作品に仕上がりました★
2021/3/13 卒園式
第47回卒園式を行いました。

朝から元気に登園し、素敵なお洋服を褒めあったり、
式を待ち遠しく感じているお友だちなど、様々な様子が見られました。

本番では、たくましい姿を見せてくれて、感動的な式になりましたね!

小学校に行っても頑張って下さいね!先生たちはずっと味方です。
素敵なランドセルを背負って、いつでも遊びに来てください!
2021/3/12 年長組☆今年度作品紹介
年長組でもたくさんの作品を作りました!
色紙製作では、浦島太郎の物語をもとに、折り紙などを使い2つの場面をつくりました。
絵画教室で描いた観察画では、うわばき、パイナップル、さんまの中から1つ選び、よく見ながら絵を描いていきました。
どの作品も上手に仕上げることができましたね!

いよいよ明日は卒園式です!
年長さんにとって幼稚園最後の日です。思い出に残る素敵な式にしましょうね!
2021/3/11 たんぽぽ組☆今年度作品紹介
箱工作・ペンギン

たんぽぽ組では、紙コップを使用してペンギンを作りました!
ピンク・水色・黄色の中から好きな色を選び、折り紙のちぎり貼りをして顔のパーツを貼りました。
ペンギン1羽1羽に個性が出ていて、とてもかわいい作品が出来上がりました!
2021/3/10 年少組☆今年度作品紹介
秋の製作・お月見

今日は、年少組秋の製作を紹介します。

絵の具や折り紙、脱脂綿など色々な素材を使って作りました!
「おつきみ!」 「じゅうごや?」など興味津々でとても楽しそうでした!

お家でもお友だちに聞いてみて下さいね!
2021/3/9 年中組☆作品紹介A
今日は箱製作を紹介します。年中組では海賊船を作りました。

船の模様から海賊の顔の細部まで子どもたちがこだわっている姿がありましたよ♪
宝物は見つかるかな??

ヨーソロー!!
2021/3/8 年長組★最後の英語Lesson♪
年長組では最後の英語レッスンがありました。
今までたくさん英語を教えてもらった大好きなジャスティン先生に、ありがとうの気持ちを込め、お手紙を渡しました。
とても喜んでもらえましたね!
卒園まで残りあと少し!最後まで楽しく過ごしていきましょう!
2021/3/5 たんぽぽ組★今年度作品紹介
フォルモ粘土・アイスクリーム

フォルモ粘土に絵具を練りこみ、
ホイップやチョコソース、ビーズを飾り付け、
おいしそうなアイスクリームが出来上がりました!

お友達と一緒にアイスクリーム作りを楽しみ、
一生懸命に取り組む姿がありましたよ!!
2021/3/4 年中組☆作品紹介(ハロウィンキャンディBOX)
年中組のお友だちも、たくさんの作品を作ってくれました!
本日は「ハロウィンキャンディBOX」!!

空きビンにフォルモ粘土をペタペタと貼りつけ、竹串で削り、様々な表情のカボチャが誕生です。
帽子は、好きな色の絵の具を練り込み、イメージした形を作りました!
モール、ビーズでさらに個性溢れる作品に仕上がりました。

ぜひ、来年のハロウィンで飾って下さいね♪
2021/3/3 おひなさま
今日はひなまつり!
各学年、おひなさまの製作を行いました。
それぞれ違った表情のおひなさまとおだいりさまになり、可愛らしい素敵な作品になりましたね!
2021/3/3 年少組☆今年度作品紹介
フォルモ粘土・おひなさま

フォルモ粘土を使って顔や冠を作り、和柄の折り紙で着物を表現しました。
ティッシュの箱やヨーグルトカップ等、様々な素材を使って仕上げました。
みんなで制作活動を楽しみながら、心を込めて作りました。

ひとりひとり違う表情のおだいりさまとおひなさまが出来上がり、みんなうれしそうでした!
2021/3/2 おわかれ会・お誕生日会
もうすぐ卒園する年長さんとのお別れ会をしました。
今までありがとうの気持ちを込め、年中さんからはお守り、年少・たんぽぽさんからは冠、年長さんからはキーホルダーのプレゼント交換をしました!
残り数日もたくさん遊んでもらいましょうね!

そして、今日のお昼はお家からのお弁当!!
朝から楽しみにする声がたくさん聞かれました。

それから、午後は今年度最後の誕生日会でした。
お友だちや先生からのプレゼントに、大喜びのお友だちの姿が見られました!

今日は楽しい、嬉しい行事がたくさんでしたね!
2021/3/1 年長組☆お別れ遠足
今日は年長組のお別れ遠足!!
みんなでネーブルパークに遊びに行きました。
クイズ大会をしたり、アスレチックで遊んだりと楽しく過ごしました。
すてきな思い出がたくさんできましたね。

卒園まであと少し!毎日元気に過ごしていきましょうね!
2021/2/26 年長組☆保育参観
年長組の保育参観にお越しいただきありがとうございました!
お友だちの発表はいかがでしたか?
緊張している子もいましたが、お友だちの成長を感じられたと思います。

残りわずかの幼稚園生活も楽しく過ごしていきたいと思います♪
2021/2/25 年少組☆お店屋さんごっこ
今日は年少組の、《お店屋さんごっこ》です。

ひよこ組「マクドナルド」  ぱんだ組「レストラン」 
こあら組「おまつり」     りす組「ぱんやさん」

店員さんに変身して開店!!
「いらっしゃいませ〜」と元気なかけ声が聞こえてきました。
ハンバーガーにカレーライス、やきそばにたこやき、本物そっくりに作ったメニューの数々。
パクパクと食べる真似をする姿がとてもかわいらしかったです。

お友だちの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができ、良い思い出となりました!!
2021/2/24 年中組☆「おもいで」
今日年中組では、「おもいで」の色塗りをしました。
1人1人素敵な表紙が出来上がり、嬉しそうな様子でした!

今まで描いた作品を綴じて、持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね♪
2021/2/22 たんぽぽ組☆壁面製作
今日のたんぽぽ組では、1組はハチ、2組はいちごの壁面製作を行いました!

とてもかわいい作品が完成したので、お部屋に飾るのをお楽しみに!
2021/2/19 なわとび大会
年長組・年中組・年少組で、なわとび大会を行いました。
お友だちの前で跳ぶことにちょっぴり緊張している姿もありましたが、みんな最後まで諦めずに挑戦していました!!

お家に持ち帰る賞状と一緒に、その時の事を聞いてみて下さいね!
2021/2/18 たんぽぽ組☆ひな飾り
今日は、たんぽぽ組のお友だちでひな飾り製作を行いました!
台紙におひなさまとおだいりさまを張り付け、可愛いひな飾りが完成しました!

後でお部屋に飾るので、楽しみにしていて下さいね!
2021/2/17 年長組☆こままわし大会
今日は、年長組でこままわし大会がありました。
掛け声に合わせて勢いよく、こまをまわしていきましたよ!

みんな一生懸命取り組んでいましたね。
これからも楽しく練習していきましょう!
2021/2/16 歯科検診・リクエストメニュー
2/9と2/16の2日間で、歯科検診を行いました。
ドキドキしながらもお口を開け、歯医者さんに診てもらいました。
ご挨拶も上手に出来ましたね!

そして今日の給食は、ぱんだ組のリクエストメニューでした!
「うどん大好きー!!」
と美味しそうに食べていました。
明日の給食も楽しみですね♪
2021/2/15 年長組☆今日のお昼はお弁当♪
お別れ遠足は雨が降ってしまったので、お部屋でお弁当を食べました。
お友だちと素敵なお弁当を見せ合いながら、とても楽しそうでした。

「全部食べたよ!」と嬉しそうな姿もたくさん見られました。
また今度、遠足に行く日が楽しみですね♪
2021/2/12 年少組☆お店屋さんごっこ準備
年少組では、お店やさんごっこに向けての製作を行いました。
新聞紙を丸めてみたり、具材をはさみで切ったりと楽しく製作しています!
「おいしそう〜!」という声も聞こえてきましたよ!

どんな物を作っているのかお友だちに聞いてみてくださいね!
2021/2/10  たんぽぽ組☆ひな祭り製作
          こあら
組☆リクエストメニュー
たんぽぽ組では、ひな祭り製作を行いました。
かんむりやおうぎ、しゃくなど上手にのりで貼り、かわいいおひな様とおだいり様を作っています。
完成まであと少し!楽しみにしていて下さい☆

そして、今日の給食はこあら組のリクエストメニューでした!
「おいしい〜!」と口のまわりをチョコいっぱいにして、たくさん食べる姿がかわいかったです!
次のクラスのリクエストメニューもお楽しみに!
2021/2/9 年長組☆制作
年長組では、ひなまつりの色紙とモンスターズインクの色紙の制作の真っ最中です!
モンスターズインクのドアの中には、1年生になって頑張りたいことが書いてあります。

それぞれ完成をお楽しみに!!
2021/2/8 年中組☆楽器紹介♪
今日は園にある楽器たちの紹介をしました。

年少さんの頃に使ったものは「知ってる〜!」 「やったことあるー!」など
思い出すお友だちも!!

初めて見る楽器もあり、名前とどんな音か先生たちに聞かせてもらって
大興奮でした。
お気に入りはあったかな?
2021/2/5 たんぽぽ組☆クラス製作☆
今日はクラス製作を行いました!
1組はバレンタインのくまさん、2組はオラフを作りました。

クレヨンを使って可愛いお顔を描いて、出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれました!
お部屋に飾って、お友だちと楽しく過ごしましょうね!!
2021/2/4 年中組 ☆絵画☆
今日の絵画は自画像の続きで、下書きをしたものに色を付けました!

ピンクっぽい色や陰になる色など自分で配合をしていきます。
塗り終わると「ぱぱに似てる〜!」  「かわいくできたね!」と
満足そうなお友だちでした♪

次の絵画は年長さんになってからです!何を描くのか楽しみですね♪
2021/2/3  年長組 ピアニカの練習を頑張っています!
年長組では、ピアニカの練習が始まりました!

少し苦戦しながらも頑張るお友だちや、「こうだよね!」と自信満々に弾くお友だちなど様々な姿が見られました。

次回も楽しく練習していきましょうね♪
2021/2/2 節分☆リクエストメニュー
今日は124年ぶりの2月2日の節分の日でした。
各学年で作った可愛いお面を被り、節分や豆まきのお話を聞いたり、
豆まきの歌を歌いました♪

そのあとは、各クラス丸めた新聞紙を豆に見立てて
豆まきと鬼退治をしました!
今日はお家でも豆まきをするのかな?
是非、作ったお面を被って鬼退治をしてくださいね!

そして、今日の給食はひよこ組の
リクエストメニューでした!!
「ナゲットだー!!」「うどん美味しいね」と
みんなで考えたメニューは格別においしかったですね!
2021/2/1 年少組☆英語プリント
今日はジャスティン先生と英語のプリントを行いました。

形の名前、色を英語で元気に発言したり
クレヨンで綺麗に色を塗ったりと
楽しく取り組んでいましたよ!!!

明日は何をするのかな?お楽しみに!!
2021/1/29  リクエストメニュー☆はと組
はと組リクエストメニューの献立は、
チョコチップパン・エビカツ・スパゲッティーサラダ・リンゴゼリーでした!

みんなでたくさん話し合って決めたメニュー!!
「完食しました!」 「リンゴゼリーだいすき!」と
盛り上がる姿がとってもかわいかったです♪

次のリクエストメニューは何組かな???
2021/1/26 つばめ組リクエストメニュー
今日の給食はつばめ組のリクエストメニューでした!
献立は、きつねうどん・野菜のかき揚げ・わかめサラダ・あまおうゼリーでした。

朝から楽しみにしている姿があり、「美味しい!!」と
とっても喜んで食べていました。

そして、きょうは12月・1月生まれのお友だちのお誕生日会がありました!
みんなからの「おめでとう!」はとっても嬉しかったですね♪
2021/1/20 年中組☆つくろうあそぼう
今日のつくろうあそぼうは、目玉焼きを作りました!

フライパンと自分の好きな食べ物も作り、
落とさないように焼いていきます!!

上手に焼けたかな?
2021/1/19 年長組☆かるた遊び
年長組では、かるた遊びに挑戦!!!
お友だちと真剣に絵札を見て、
「はい!」と元気よく返事をして
楽しんでいます。
狙った絵札を取ることが出来ると、
嬉しそうでした。

次は何枚とれるかな?
これからもお友だちとたくさん
かるた遊びをしていきましょうね!!



2021/1/15 年少組☆クラス製作
年少組では、冬の窓飾りを製作中です!

各クラスの動物を作って・・・
明日は何を作るのかな?
完成をお楽しみに!!

お外遊びでは、縄跳びや大繩にも挑戦!
日中はぽかぽかしていて、お友だちも
元気いっぱい遊んでいます♪

2021/1/15 年少組☆クラス製作
今日は、年少組で各クラス1月の壁面製作を行いました。
1月にはどんな行事や食べ物、遊びがあったかな〜?とみんなで考え、楽しく製作できました!

お外遊びでは、寒さに負けず元気いっぱいのお友だち!
鬼ごっこやかくれんぼなどルールのある遊びにも挑戦していました!

おうちでもたくさんお話を聞いてみてくださいね!
2021/1/14 年長組☆スイミング
3学期になり、はじめてのスイミング!
寒さに負けず、元気いっぱいで泳いでいます!

少しずつ練習し、徐々に泳げるようになってきました!
子どもたちもとても楽しかったようです。
次回のスイミングもお楽しみに!
2021/1/13 ひばり組☆リクエストメニュー
今日はひばり組のリクエストメニューでした♪

献立はご飯、煮込みハンバーグ、にこにこポテト、キャンディーチーズ、野菜スープでした。

大好きなハンバーグやポテトに「やったー!!」と大喜びで美味しそうに食べていましたよ!!

明日はどんなメニューかな??
2021/1/8 3学期スタート!
今日から3学期がスタートしました!

「あけましておめでとうございます」とご挨拶をして、
楽しそうにお話しながら
冬休みの思い出の絵を描いていましたよ。

年中組のお友だちは体操教室がありました。
お外でジャンプしたり、かけっこをしたり、
元気いっぱい体を動かしました!

始業式では、園長先生のお話を上手に聞いていましたね。

3学期も楽しく過ごしましょう!!

2021/1/7 明日は始業式♪
今日の預かり保育では、全学年でだるまを作りました!

明日から3学期が始まります!
幼稚園もクリスマスからお正月の飾りに変身しました!
どこにあるのか探してみてくださいね!

先生達もお友だちに会えることを楽しみに待っています♪

2021/1/6 今日の預かり保育
今日の預かり保育では、全学年、製作でラーメンを作りました!

お友だちが食べたい味のラーメンを作り、
トッピングも上手に盛り付けていました!

完成すると、「たべたーい!!」と
お友だち同士で食べさせ合い、遊んでいましたよ♪

2021/1/5 あけましておめでとうございます
今年最初の預かり保育では今年の干支の牛を折り紙で製作しました♪

角と角をぴったり合わせられるように丁寧に折り、細かい作業も最後まで諦めずに取り組むお友だちの姿がありました!
学年によって様々な牛が出来上がりましたよ♪

本年も宜しくお願い致します。

2020/12/28 今日の預かり保育は・・・
今日の預かり保育では
年長組で「鏡餅」、年中組・年少組・たんぽぽ組で「ししまい」を作りました!

折り紙を折ったり可愛らしい模様を描いたりと素敵な作品が出来上がりました♪
午後は、お外で元気いっぱい遊びましたよ!

明日から幼稚園もしばらくお休みになります。
よいお年をお迎えください!

2020/12/25 MERRYCHRISTMAS♪
今日はクリスマス!!

全学年でトナカイのお面を作りました!
出来上がったお面を頭につけクリスマスのシール探しを楽しみましたよ!

お家でも素敵なクリスマスを過ごしてくださいね!
2020/12/24 クリスマス製作
今日はクリスマスイブ!

靴下やリースなど、クリスマスならではの作品を作りました。
とてもかわいらしく仕上がりましたよ!

明日は何をするのかな?お楽しみに!
2020/12/23 今日の製作の紹介です♪
今日の預かり保育では
年長組・・・「サンタさんとケーキ」
年中組・・・「トナカイ」
年少組・・・「雪だるま」
たんぽぽ組・・・「リース」
を作りました!

折り紙や絵の具と色々工夫しながらとても可愛らしい作品が出来上がりました♪
午後は、外で体を動かし元気いっぱいのお友だち!
明日は何を作るのか楽しみにしていてくださいね!
2020/12/22 冬休み開始♪
冬休みの始まりですね。

幼稚園には、預かり保育のお友だちの元気な声が聞こえてきます!
今日は各学年でお部屋を分かれて、クリスマスにちなんだ製作をしていましたよ♪
みんなかわいい作品に仕上がりました!
2020/12/21 2学期終業式
今日で2学期が終わりですね。

荷物を整理したり、ロッカーや、お部屋の掃除をしました!
また、終業式では園長先生と3つのお約束をしました。
ぜひ、お家で聞いてみてください!

2学期に元気いっぱいのお友だちに会えることを楽しみにしています♪
2020/12/18 年少・たんぽぽ組クリスマス
今日は、年少組・たんぽぽ組でクリスマス会を行いました!!

お部屋にサンタさんが来てくれると、
お友だちは目をキラキラさせて、見上げていました。

プレゼントをもらうと、「ありがとう!」と
元気にお礼を言うことができましたね。

幼稚園で初めてお弁当を食べ、お友だちもとても嬉しそうでした♪

ぜひ、お家でプレゼントを見てみて下さいね!
2020/12/17 年賀状を書きました
クリスマスの次に待っているのは〜・・・お正月!!
お正月といえば?の1つに入るのが”年賀状”です。

来年の干支「うし」のイラストを心をこめてぬり、総和園のお友だちのみならず、古河園のお友だちにもお届けします。
手元に着くのは、1月8日の始業式!
楽しみにしていて下さいね。
2020/12/16 おもちつき
今日は、心待ちにしていたおもちつき!

もち米がおもちに変化する様子に興味津々でした!!
お部屋ではおもちともち米を食べてとても嬉しそうでした♪
みんなでついたおもちは鏡餅になって園に飾ってあります!
2020/12/15 年長・中組★お弁当☆
今日は、年長組・年中組のお友だちはお家から持って来たお弁当を食べました♪

「まだかな〜」とお昼の時間まで時計を見ながら楽しみにするお友だちの姿がありましたよ!

お友だちの嬉しそうな笑顔が沢山見られました。
2020/12/14 年少★はらぺこあおむし

年少組でははらぺこあおむしをテーマに
工作をしています!

今日ははらぺこあおむしのからだや
フルーツを作りました!

出来上がりを楽しみにするおともだちの声が
たくさん聞かれます♪
完成をお楽しみに・・・!!
2020/12/9 発表会

4日間の発表会が終わりました。

いつもとは違う環境でしたが、練習の成果を発揮していました♪
練習から一生懸命取り組む姿がとてもステキでした。よく頑張りましたね!

これからも色々なことに挑戦していきましょう!!
2020/11/25 年中組☆体操開始♪

年中組では、初めての体操がありました。

今日はお部屋でカエルに変身したり、前転の練習をしました!
最後には、カラスに襲われないように上手に頭を隠していましたよ!

来週からも楽しみながら、たくさん身体を動かしましょう♪
2020/11/24 年少組 クリスマス帽子製作

今日年少組では、クリスマス帽子を作りました。

カラフルな飾りつけで特別な帽子が完成しました♪

完成すると、被って見せてくれ、
お友だちのかわいい姿を見ることが出来ました。
2020/11/19 年中組絵画

今日の絵画ではハロウィン製作の続きを行いました。
以前作ったカボチャに色を塗り、帽子にはカラフルなモールやビーズをつけました。
作品が完成し、「かわいいでしょ〜!」と嬉しそうなお友だち。

とっても素敵な作品が出来上がりましたね!
2020/11/18  今日のたんぽぽ組☆

少しずつ寒くなって来ましたが、お部屋に戻ると「暑くなった〜!」
と言うくらいに、お外遊びを楽しんでいるお友だち♪
アスレチックや砂場、ボール遊びなど、思い思いに遊び、笑い声で溢れています!

そしてお部屋では、発表会に向けて遊戯の練習が始まりました。
本番に向けて沢山練習を頑張っていますよ!
本番もお楽しみに…!!
2020/11/17 年中組☆クリスマス製作

サンタクロースがやってくる時期が近づいてきましたね♪
年中組ではクリスマス製作を行いました。
「どんな顔にしようかな?」と、イメージを膨らませ、細かな作業にも集中して取り組む姿がありましたよ!
どんなクリスマス飾りができるかな?
2020/11/16 年中組☆野山の観察

年中組のお友だちでネーブルパークへ行きました。今年度初めての郊外学習!
とても楽しみにしてくれていたようで朝からウキウキ♪わくわく♪
どんぐりを拾ったり、アスレチックで遊んだり、ポニーを見たり・・・。
秋を感じることができたかな?
いい思い出になってくれているといいですね!!
2020/11/16 今日の年少組
今日は、初めて舞台で練習しました!

舞台に立つと少し緊張した表情も見られましたが、
先生の真似をしながら遊戯の練習を頑張っています!

それぞれの立ち位置に立ち、元気いっぱいに踊る姿がとてもかわいらしかったです♪

本番に向けて、引き続き頑張りましょうね!!
2020/11/12 みんなで柿を食べたよ☆
楽しい給食の時間!
特別に園長先生がとってくれた「かき」のプレゼントがありました♪

「おばあちゃん家で食べたことある!」 「もっと食べたーい!」
と、喜んでいる子や 「どんな味かな...」と興味津々の様子の子も!

落ち葉や木の実だけでなく、食べ物でも季節を感じられましたね。
2020/11/11 年少・たんぽぽ☆ヒヤシンス
年少組、たんぽぽ組では
来年の春に向けてヒヤシンスの球根を
お部屋で育てています!

各クラス、ヒヤシンスにお名前を
つけたのでご紹介します!!

ひよこぐみ→アンパンマン
ぱんだぐみ→くじらぷりん
こあらぐみ→きらきらねずこりぼん
りすぐみ→ほうせきりぼん
たんぽぽ1くみ→きゅんちゃん
たんぽぽ2くみ→ばななちゃん

今から「いつ咲くかな?」と心待ちにする
お友だちの声も聞かれます♪

お部屋のお友だちで大切に育て、
キレイなお花が咲きますよ〜に!!

2020/11/10 今日の給食は・・・
今日の給食はゆり組のリクエストメニュー!

<メニュー>
・しょうゆラーメン
・ぎょうざフライ
・カレーの野菜炒め
・ぶどうゼリー

もぐもぐ・・・と嬉しそうに食べる子どもたち。
「美味しかった!」と大満足でした。
2020/11/9 たんぽぽ組☆英語
今日は1組さんと2組さんが
体育館に集まって英語を行いました!

ブランコや滑り台など、お外遊びで使う遊具の
名前の英語を遊び方を確認しながら
楽しく教えてもらいました♪
「明日はボールであそびたいな!」と
外遊びを楽しみにする姿も見られ、とても可愛かったです!!
2020/11/6 年少組☆野山の観察
今日は、野山の観察に行きました!
幼稚園のバスに乗ってワクワクしているお友だち!

大きさや形、様々な木の実を拾ったり、葉っぱを見つけてみたりと、笑顔がたくさん見られました!

お友だちの思い出話を聞いてあげて下さいね!
2020/11/5 年中・年少組☆チューリップ球根植え
今日、年中組のお友だちは園庭の花壇に、年少組のお友だちは体育館前に、チューリップの苗を植えました。

チューリップの球根を見て、「こんな形をしてるんだ!」とびっくりしているお友だちの姿がありました。

何色のチューリップが咲くのかを楽しみに、みんなでお世話していきましょうね!
2020/11/4 野山の観察(たんぽぽ組)☆避難訓練
今日はたんぽぽ組のお友だちで、どんぐり拾いに行きました!
広場に着くと、「わー!どんぐり!」「いっぱーい!」と袋いっぱいに
どんぐりを拾う姿がありましたよ!

午後は、避難訓練を行いました。
先生のお話をきちんと聞いて取り組んでいるお友だち!
もしもの時に落ち着いて避難できるようにしましょう。
2020/11/2 11月がスタートしました!
空気が澄み、外遊びに適した時期となりました。
アスレチックや砂場、ボール遊びなど、皆思い切り身体を動かして遊んでいます!

そして、今月からの給食では、リクエストメニューが開始!
今日は何組かな〜?
2020/10/30 ハロウィンパーティー!
明日はハロウィン!
今日は、各クラスでハロウィンパーティーを行いました。

バックや帽子など様々なものをみんなで作り「トリック オア トリート」と楽しむ姿が見られました!

作ったものは、今日持ち帰りますので、お家でも使ってみて下さいね!
2020/10/30 年中組☆玉入れ大会
今日は年中組が古河文化幼稚園のお友だちと一緒に玉入れ大会を頑張りました!
どのクラスもとっても頑張りましたね!

かっこいい姿をビデオに撮ってもらって、出来上がりが楽しみですね!

今日の結果を発表します!

1位 はと  2位 つばめ  3位 ひばり

ぜひ、お友だちにお話聞いてみて下さいね♪
2020/10/29 年長組☆リレー綱引き大会
今日は古河文化幼稚園のお友だちと一緒にリレー綱引き大会!!
古河園のお友だちとは、年中組の玉入れ大会のときに、会えた時以来ですね♪

一生懸命応援をしたり、夢中になって走ったり、綱を引っ張る姿が見られ、とても楽しそうでした。

今日の結果は…

★綱引き
1位 すみれ  2位 きく

★リレー 女の子
1位 さくら  2位 きく  3位 ゆり
4位すみれ  5位 ばら  6位 もも

★リレー 男の子
1位 ばら  2位 さくら  3位 すみれ
4位 もも  5位 きく  6位ゆり

と、なりました♪
お友だちに、今日のお話を聞いてみて下さいね!

最後までお友だちと力を合わせて頑張りました。
また一つ思い出が増えましたね!
2020/10/28 年中組☆壁面製作
年中組では11月の壁面製作を行いました。
毎月、製作物が飾られると「あったよ!」と指で指してお友だちと嬉しそうに教え合う姿があります♪
11月は何を作ったのかな??
2020/10/27 年長組☆陶芸教室
年長組では、陶芸教室ということで、ネーブルパークでお皿の絵付けをしました。
それぞれ自由にすてきな絵を描いていましたよ!

お皿はこの後、焼いてもらって出来上がり♪
仕上がりが楽しみですね!
2020/10/26 給食
みんな大好き!給食の時間です。
今日のメニューは何かな?
もっちもちのパンに、貝殻のマカロニ!
たくさん食べて大きくなーれっ♪
2020/10/22 年中組☆絵画(動物)

今日の年中組の絵画では「ニワトリ・キリン・フラミンゴ」を描きました。
それぞれの特徴を理解しながら楽しく描いている姿があり、とても素敵な動物たちが完成しましたよ!
1人1人選んだ動物が違うので何を描いたのかぜひお家で聞いてみて下さいね♪
2020/10/21 年長組☆お芋掘り
天気も良く、お芋掘り日和。朝からワクワクのお友だち。

夢中になって土を掘り、大きいお芋がとれると、「見てー!」と、とても嬉しそうでした。

獲った後も、お芋の形を見比べながら、どんな料理にして食べるのか、お話が盛り上がっていました。
2020/10/20 今日の年少組
今日、年少組のお友だちは運動会の絵を描きました。

かけっこやお遊戯のどちらを書こうかな〜と
考えながら、とても楽しそうに描いていたお友だち。

運動会よく頑張りましたね!!
元気に踊るお友だちの姿はとてもかっこよかったです!

これからも頑張っていきましょうね♪
2020/10/18 第47回運動会
心配されたお天気が回復して、無事に運動会を開催することが出来ました。

みんな練習の時以上に、本番がんばりました!
見に来てくれたお家の人の前で、かっこいい・かわいい姿を見せられてよかったですね!

保護者の皆様、新型コロナウイルス感染拡大防止への対策に、ご理解・ご協力ありがとうございました。
2020/10/16 いよいよ運動会!!
今まで練習を頑張ってくれたお友だち!
いよいよ本番間近です♪
ドキドキしている子もいるかもしれませんが、笑顔いっぱい頑張ろうね!!
ビデオ、カメラのご準備をお忘れなく!!
お楽しみに♪
2020/10/14 年長組☆自由広場であそんだよ
今日は、自由広場で年長組のお友だちが思い切り遊びました!
「カエルがいる!」
「鬼ごっこしよう!」
とクラスの輪を越えて楽しむお友だち。

いつも一生懸命練習に取り組んでいて、運動会本番に向けてやる気も十分!!
当日を楽しみにしていて下さいね!
2020/10/13 年中組☆給食食べて元気もりもり!!
年中組のお友だちの給食の様子をお見せします!
「今日のメニューは何かな?」「はやく給食食べたいな!」と給食を楽しみにするお友だちが沢山います。
運動会まであと少し!!
もりもり食べて運動会頑張るぞー!!
2020/10/12 たんぽぽ組☆見学
今日は年長組のお兄さん、お姉さんの
運動会の練習を見学しました!

旗を使ったかっこいいお遊戯に
「すご〜い!!」「かっこいい!!」
という声がたくさん聞かれましたよ♪

運動会が増々楽しみになりましたね!
2020/10/9 年中組☆お部屋遊び
運動会に向けて、練習を頑張っているお友だち!
今日は・・・ちょっぴり休憩DAY♪
お部屋でたくさん遊びました!各クラス、笑顔が溢れています。

どのような遊びをしたのか、ぜひ聞いてみて下さいね♪
2020/10/7 年少・たんぽぽ組☆自由広場
今日は初めて自由広場で練習をしました。
どんどん上手になっていくお友だち!
ポンポンを付けて「お空まで届け〜!」と手を伸ばして踊る姿は
キラキラ輝いていました!
運動会本番の可愛らしい姿をお楽しみに!
2020/10/6 年中組☆ピアニカ&玉入れ
久しぶりにピアニカの練習です!

今まで練習してきたことを思い出しながら、
「できたー!」
「ここかな?」
と鍵盤とにらめっこのお友だち!!

これからも頑張りましょう♪

そして、自由広場では玉入れの練習をしました!
当日どのような結果になるのかな?
皆で力を合わせて頑張ろうね♪
2020/10/5 年長組 パラバルーン
年長組ではパラバルーンの練習も頑張っています!
お友だちと力を合わせて、色々な技を楽しそうに取り組んでいました。

少しずつ自信もついてきたので、本番の輝く姿をお楽しみに!
2020/10/2 たんぽぽ組 遊戯練習
今日は、たんぽぽ組のお友だちでお遊戯の練習をしました。
手首にポンポンをつけて可愛く踊っていましたよ!

当日もお楽しみに!!
2020/10/1 年少組 自由広場
今日は、お遊戯の練習の後に自由広場に行って遊びました!

トンボを追いかけたり、お友だちと鬼ごっこをしたりと楽しく遊ぶ姿がありました。

これから自由広場で練習することが増えてくるので頑張っていきましょうね!
2020/9/29 年中組のお友だち
年中組では、たのしいワークを行いました。
クレヨンを使って絵探しをしたり、色塗りをしたりと集中して取り組んでいる姿がありました!

次回のワークも楽しみですね♪
2020/9/28 年少組 初★体操着で練習!!
今日から年少組のお友達も体操着での練習がスタートしました!

脱いだお洋服をきちんとたたもうと頑張る姿も見られました。

水分補給をしっかり行いながら、運動会の練習に一生懸命取り組んでいきましょうね!
2020/9/25 年長組 組体操
年長組では、運動会に向けて組体操を練習中!!

太鼓の合図で、かっこよく気をつけをして、みんな真剣な表情で取り組んでいます☆
たくさん練習してかっこいい姿を見てもらいましょうね!
2020/9/24 年少組・たんぽぽ組のお友だち
今日のたんぽぽ組・年少組では、楽しい製作を行いました!

たんぽぽ1組 片栗粉スライム遊び
たんぽぽ2組 洋服デカルコマニー
ひよこ組    片栗粉石鹸作り
ぱんだ組   モコモコえのぐ
こあら組    星形ステンドグラス
りす組     ミッキーのカラフル虫めがね

作品が完成すると「できた〜!!」と嬉しそうに見せてくれました。
お家に持ち帰った時には、ぜひ遊んでみて下さいね!!
2020/9/23 年中組★色紙製作
年中組では『ぐりとぐらのかいすいよく』をテーマにした色紙製作を行いました。
小さな折り紙を折ったり、絵の具で浮き輪やビーチボールの色を塗ったり、手先を器用に使って、細かな製作を楽しんで行う姿がありました。
そしていよいよ完成が近づいてきましたね♪
どんな作品が出来上がるのか楽しみです!
2020/9/18 たんぽぽ組 かけっこ練習
今日は、たんぽぽ組で運動会のかけっこの練習をしました。
元気いっぱいに走るお友だちの姿が見られました!
2020/9/17 年中組☆絵画
今日の絵画では前回の続きを行いました!
想像上の「カプリン」をそれぞれ工夫しながら描きました。
完成した作品を見て「おしゃれ〜」「見てみて〜!」と満足そうなお友だちでした♪
2020/9/16 年少組☆秋の製作
年少組のお部屋では、秋のお月見製作の真っ最中です!
毎日少しずつパーツを作り、時間を掛けて頑張って作っています。

折り紙もハサミもとても上手で成長を感じることができました!
2020/9/15 年長組☆交通安全教室・お誕生日会
今日は年長組で交通安全教室を行いました。
真剣に話を聞き、交通ルールを学ぶことができました!!
外に出るときは、今日のことを思い出しながら事故のないようにしていきたいですね。

そして、今日は8・9月生まれのお友だちのお誕生会がありました!
みんなにお祝いしてもらい、嬉しそうにしていましたよ!!
2020/9/14 年中組☆運動会に向けて
今日は園庭で、年中組のお友だちが運動会の練習を行いました。
体操着を着て行うと、気持ちも変化するようで、「楽しみ♪」という声が聞こえてきましたよ!!

頑張ったあとはおもいきり遊びました!!
2020/9/3 年中組・絵画☆
今日の年中組の絵画では「海」をテーマに描きました。

ポタっと絵の具が落ちてにじんでいく変化に「絵の具が広がっていくよ!」と
興味津々なお友だちの姿がありました。

久しぶりの絵画にとっても楽しんでいましたよ♪
2020/9/2 たんぽぽ組9月入園のお友達
昨日からたんぽぽ組に新しいお友達が仲間入りしました!
今日は、クレヨンを使ってお絵かきをしました。
ちょっぴり緊張しているお友達や涙のお友達もいますが
これから幼稚園で楽しい思い出たくさん作っていきましょうね!
2020/9/1 始業式
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました!
1学期に比べ、少したくましくなっているお友だち。

これから楽しいことがたくさん待っています。
お友だちと笑顔溢れる幼稚園生活を送っていきたいですね。
2020/8/31 今日の預かり保育
今日の預かり保育では、
年少組・たんぽぽ組では手形のおばけ、年中・年長組では、折り紙でおばけを作りました!
「おばけだぞー」とお話しながら、お友だちと見せ合っていました♪

そのあとはお外に出て元気いっぱい!遊びました!

明日から2学期が始まります。
みんなに会えるのを楽しみにしています!!
2020/8/28 今日の預かり保育では・・・
今日は、園長先生のお誕生日です♪

預かり保育に来ていたお友だちみんなで折り紙で作った花束のプレゼントをしました!!
「園長先生、喜んでくれるといいな!」と嬉しそうにプレゼント作りをしていましたよ♪

ドキドキしながらプレゼントを持っていくと・・・
沢山の花束に園長先生はとても喜んでいましたよ!
サプライズ大成功!!
お友だちと園長先生のお祝いが出来て良かったですね!
2020/8/26 預かり保育♪
毎日暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい!

今日はみんなで海の生き物たちを作りました。
さかなやかに、かめなど個性あふれる作品に仕上がりましたよ!

お外では水遊び!
「つめたーい!」と嬉しそうに遊びを楽しむ姿がありました。

明日は何をするのかな?お楽しみに!

2020/8/25 今日の預かり保育は・・・
今日はたんぽぽ組・年少組のお友だちはくらげの製作、
年中組・年長組のお友だちは折り紙でTシャツを折りました!

難しい折り方にも「これであってるかな?」と自ら頑張って挑戦する姿がありましたよ♪

2020/8/21 年長組☆スイミング
年長組は、スイミングを頑張っています!
先生のお話をよく聞き、泳ぎ方を練習していますよ!
「今日、潜ったんだよ!」
「上向いて泳いだよ!」
と行ったことを嬉しそうに教えてくれていました。

夏期保育は今日でおしまい。
幼稚園での思い出、是非聞いてみて下さいね!

2020/8/20 年少組☆クラス製作

今日は9月に向け、クラス製作を行いました。
どんぐりや栗など各クラス秋らしい可愛い作品が出来ました♪

9月になったらお部屋に飾りますのでお楽しみに…!!

夏期保育も残り1日!!
暑さに負けず楽しみましょう!

2020/8/19 年中組 水遊び
 暑い日が続いていますね!
年中組のお友だちは、水遊びをしました!

花壇に水をあげたり、お友だちと協力をして水をいっぱい入れたりと
一瞬暑さをわすれて心地よい気持ちになっている姿がありました♪

2020/8/19 年少組・たんぽぽ組 英語
 今日はジャスティン先生と一緒に英語のプリントを行いました!

色塗りをし、楽しく英語を学ぶことができましたね。
お友だちの「バイバイ〜ブルー」と言いながら、クレヨンを片付ける姿が
とてもかわいかったです♪

習った色を見つけると、英語で呼ぶ姿が見られました。
2020/8/17 今日の預かり保育は・・・
久しぶりの幼稚園!
子どもたちは今日も元気いっぱいです。

今日は
年長組・年中組・・・かき氷
年少組・たんぽぽ組・・・ぺんぎん
の製作をしました!

涼しげな作品が完成しましたよ!
明日からは夏期保育がスタート!
みんなに会えるのを楽しみにしています。
2020/8/12 たこさん制作☆
今日は全学年でたこさんを作りました。
海の中で泳いでいる様子を「ぷかぷか〜」とお話してみたり、
ペットボトルのキャップでスタンプをしたり・・・
楽しく製作することができましたね!

明日からは、お盆休みとなります。
また、月曜日からの預かり保育、火曜日からの夏期保育でみんなに会えるのを楽しみにしています♪
2020/8/11 今日の預かり保育は・・・
暑い日が続いていますが、お友だちは元気いっぱい!
みんなで楽しく過ごしています。

今日はおばけの製作をしました!
かわいらしいおばけやちょっぴり怖いおばけなど
個性あふれる作品に仕上がりました!

熱中症に気を付けながら明日も楽しく
過ごしていきたいと思います!
2020/8/7 年長組預かり保育
今日は年長組の預かり保育のお友だちで、
ひまわりを折り紙で折りました!
「ひまわり見たことあるよ!」「ひまわりは種があるんだよね」など、
お友だちと話しながら楽しく取り組んでいました。

次は、どんなものを作るのかな?
来週もお楽しみに!
2020/8/4 預かり保育水遊び
今日の預かり保育のお友だちは、暑い日のお楽しみ、水遊びを楽しんでいました!
乾いた地面に水でお絵かきをするお友だちや、びしょぬれで豪快に遊ぶお友だち、みんな楽しそうでした。

年少さんのお友だちも自分でふたを開けてお水を入れたり、難しい時には「先生やって下さい。」を上手に言えていましたね。
2020/8/3 今日の預かり保育は・・・
いよいよ8月がスタートしました!
子どもたちは暑さに負けず、今日も元気いっぱいです。

今日はとうもろこしをみんなで作りました。
折り紙をくるっと丸め、一粒ずつ丁寧に作っていきましたよ!
とてもおいしそうに仕上がりましたね。

明日は何をするのかな?お楽しみに!
2020/7/31 預かり保育外遊び
預かり保育のお友だちは今日も元気いっぱい!
雨があがったのでお外遊びを楽しみました。

お砂場や遊具で遊んだり、大きなクモを見つけて大騒ぎしたり、それぞれに遊びを見つけていました。
2020/7/30 ジャスティン先生との英語レッスン♪
夏休みが始まり、預かり保育が始まりました。
今日はジャスティン先生が来てくれて英語レッスン♪

その他には形遊びをしたり、クジラの製作をしたりして楽しみましたよ!
2020/7/27 終業式
いよいよ明日から夏休み!!
今日は各部屋で終業式を行いました。
夏休みの過ごし方、お約束は覚えられましたか?

手洗い・うがい・マスクを心がけて、楽しい夏休みを過ごして下さいね!
2020/7/22 年中・年少組 Englishプリント
今日はジャスティン先生と英語の形と色のプリントを行いました!
「Red!」「Green!」と積極的に発表する声も聞こえました!
おうちでお友だちにどんなプリントをやったのか聞いてみて下さいね!

今年度初めてのお弁当でとても嬉しそうでした!
2020/7/21 年長組 調べ学習
年長組では、グループに分かれて調べ学習に挑戦中です!
「どれにする?」「恐竜がいい!」などお友だちと話し合いながら
決めていく姿が見られましたよ!
2020/7/20 年長組・たんぽぽ組 お琴の演奏
今日は、浩美先生からゆり組、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちにお琴の演奏のプレゼントがありました。
素敵な音色に聴き入るお友だち。
終わると「すごかった!」という声も聞こえました!
2020/7/16 年中組・年少組 お琴の演奏
今日は、年中組・年少組のお友だちが浩美先生のお琴の演奏を聴きました!
突然のプレゼントにとっても喜ぶお友だちの姿があり、キレイな音色にうっとりして聴き入っていました!

明日の保育もお楽しみに!!
2020/7/15 年長組 お琴の演奏
今日は、浩美先生からお琴の演奏のプレゼントがありました。
美しい音色に「すごい!」「きれい!」と興味津々に聴くお友だちの姿が見られました!

来週はゆり組さん・すみれ組さんのお部屋で演奏するので、お楽しみに!!
2020/7/15 年中組 色水あそび
お友だちが持ってきてくれたペットボトルを使って、年中組では色水あそびをしました。
色や量によって色水がだんだん変わっていく様子に、
「次は何色を混ぜようかな〜」
「ジュース屋さんみたい!」
と夢中になって楽しむお友だちの姿がありました。

そして、作った色水を使って制作をしましたよ!
クラスによって制作が違うのでぜひお友だちに聞いてみて下さいね♪
2020/7/14 夏祭りごっこ
本日は、お友だちみんなで作り上げたお祭りの開催日!
たんぽぽ組さんも招待して、手作りのおみこしを担いで「わっしょい♪」!!
そして、音頭を踊り、夏を感じ、楽しみました。

そして、お部屋では園長先生から頂いたかき氷をほおばるお友だち!
一足お先に夏を満喫できました!!
2020/7/13 年少組 うちわ作り
今日は、うちわ作りをしました。
手形をポンとやってみたり絵の具を使って各クラス様々な技法で
楽しそうに行っていました!
素敵な作品ができましたね!
持ち帰る日をお楽しみに・・・

うちわ作りの後はお外でたくさん遊びました!
2020/7/10 たんぽぽ組 魚スタンプ
イルカやヒトデ等、色々な種類の魚スタンプを絵の具でペッタンして遊びました!
海の中をイメージして、クレヨンでわかめや岩を描いたりして、夏らしい作品が出来上がりました!!
2020/7/9 年少組 ペットボトルシャワー
みんなが持ってきてくれたペットボトルを使って、シャワーを作りました。
ペタペタとシールを貼り、お友だちもとても楽しそうでした。
お天気の良い日には、シャワーを使って思いきり遊びたいと思います。
2020/7/8 年長組 お茶会
年長組ではクラスごとにお茶会を行いました。
どのお友達も真剣なお顔でお話を聞いていましたよ。
「お茶、全部飲んだよ!」「おいしかった!」
とはじめてのお茶会を楽しんでいました。
次回のお茶会もお楽しみに!
2020/7/7 年中組 ワーク
今日は、初めてワークに挑戦しました。
クレヨンのページでは、同じ模様のカメさんさがし!
のりのページで、動物を仲間の所へ入れてあげました。

「星が付いているよ!」 「動物園みたーい!」と
楽しみながら取り組むことが出来ました♪
2020/7/7 七夕
今日の給食は七夕にちなんだメニューでした!
先生に七夕のお話を読み聞かせてもらったり、放送で七夕のお話を聞いた後、みんなでお歌を歌ったりしましたね。
今夜はくもり空でお星さまが見えそうにないけれど、みんなのお願い事が叶いますように!
2020/7/6 年長組★絵画
前回描いた「さんま」「うわばき」「パイナップル」に絵の具で色を塗りました。
本物をよく見て、細かいところも一生懸命に塗る姿が見られ、素敵な作品ができました!
2020/7/3 初めてのピアニカ(年中)&母の日の絵(全学年)
年中組では、初めてのピアニカを行いました!
「大きな音が出るね!」「音が変わっていくよ!」と楽しむお友だちの姿がありました。

そして今日、お母さんの似顔絵を持ち帰りました。お母さんのお話をしながら取り組み、「喜んでくれるかな?」「びっくりするかな?」と嬉しそうにするお友だちの姿がありましたよ♪
ぜひ、飾って下さいね!
2020/7/2 初めてのスイミング(年長)&絵画教室(年中)
年長組では、待ちに待ったスイミングが今日から始まりました。
バスに乗ってワクワクのお友だち。「楽しみだね」とお話ししていました!
スイミングの先生にご挨拶をして、入水!!
お顔に水がかかってもニコニコでした♪ 
これから毎週頑張りましょう!!

そして年中組でも、初めての絵画教室がありました。
栗山先生のご指導のもと、絵の具setの使い方も教えてもらいましたよ。
今回は「グラデーション」!色の変化に気づき大興奮でした。
次回は2学期です!何を書くのかな?
お楽しみにしていてください。
2020/7/1 お誕生日会☆
今日は4月、5月、6月、7月のお誕生日のお友達の
お誕生日会を行いました!

各クラス、キラキラの冠を被って、お歌のプレゼントや
色紙のプレゼントを貰ってとても嬉しそうでしたよ☆

園長先生からのお菓子のプレゼントは
お家に帰ってからお家の人と食べてくださいね?
2020/6/30 たんぽぽ・年少組 室内遊具
室内遊具で遊びました。
大きな室内遊具にドキドキ、ワクワクのおともだち。

お約束のお話をよく聞いて
楽しそうに遊んでいましたよ!

これからもたくさん遊びましょうね!
2020/6/29 年長組 絵画教室
年長組になり、はじめての絵画教室!
今日は、3つのグループに分かれて
「さんま」「うわばき」「パイナップル」を鉛筆で描きました。

それぞれ本物をよーく観察して、描いていきましたよ!
来週は今日描いた絵に絵の具で色をつけていきたいと思います。
お楽しみに!

2020/6/26 ☆七夕飾り☆
七夕に向けて作った作品が完成しました!
それぞれ難しい事にも挑戦し、素敵な作品が出来上がったので
ぜひ飾ってくださいね。

みんなの願い事が叶いますように...。
2020/6/25 年長組 おみこし製作
年長組では「夏祭りごっこ」に向け、おみこしを製作中!
今年はトイ・ストーリーのキャラクターをクラスごとに作っています。
たくさんの折り紙をぺたぺたと貼っていくと・・・
だんだんとキャラクターが出来上がってきました!
何を作っているのかお友だちに聞いてみてくださいね!
2020/6/24 たんぽぽ組★消毒
幼稚園では小さいたんぽぽ組のお友達も、外遊び後やトイレ後、
ご飯前に手の消毒を行っています!
小さい手でゴシゴシととても可愛いです!

外遊びではこまめに水分補給を促し、熱中症に気を付けながら
遊んでいます!
2020/6/23 年中組★色紙製作
年中組では、ぐりとぐらの色紙製作をしました!

「ぐりとぐらのお話知ってるよ!」と製作を楽しみにするお友だちの姿が
あり、はけを使っての色塗りでは塗れる大きさに「すごーい!」と驚いていましたよ。

絵本の中のどの場面を製作したのか、聞いてみてくださいね♪
2020/6/22 年少組★七夕飾り
年少組では七夕に向けて
オーナメントを作っています♪

今日ははさみで直線切りに挑戦!!
「難しいな〜」と言いながらも、
自分の力で頑張るお友だちの姿が見られましたよ。

完成をお楽しみに・・・!!
2020/6/19  父の日の絵
父の日に向けてのプレゼントとしてお父さんの似顔絵を描きました。
大好きなお父さんを思い浮かべながら
上手に描くことができましたね!

今日持ち帰りましたので、ぜひお家で飾ってみて下さいね!
2020/6/18  年長組 七夕製作★

七夕製作では、はけで天の川を表現したり、

折り紙で着物を作ったりと、頑張る姿が見られます。

 

 

織姫と彦星の顔を描くと、「可愛く描けた〜」と嬉しそうでした!

完成まであと少し...。

どんな色紙が完成するのか楽しみですね!  

2020/6/17  ミニひまわり&給食おいしいね!

5月に植えたミニひまわりが太陽に向かってきれいに花ひらきました。

梅雨入りですが、少し夏を先取り!

「咲いてる〜!」とお友だちも大喜びです。

 

そして、給食の時間ものぞいてみましょう。

「おいしいねっ」 「野菜も食べるよ!」と毎日モリモリ食べています。

明日は、何のメニューかなぁ...。  

2020/6/16  たんぽぽ・年少組★年長さんからのプレゼント
今日は、年長組のお兄さん、お姉さんから
素敵なエルモとクッキーモンスターの
メダルのプレゼントをもらいました!

幼稚園にはたくさんのお兄さん、お姉さんがいます!
これから沢山遊びましょうね!
2020/6/15  年長組★たなばた製作
七夕に向けて作品を製作中です!
今日は絵の具を使って背景を塗りました。

どんなかわいい作品になるのかな?
完成をお楽しみに!
2020/6/12 たんぽぽ・少・中★英語
今日は、英語のレッスンがありました。
初めての英語にドキドキのお友だちでしたが
ジャスティン先生と一緒に楽しく参加していましたよ!
また来週も元気に登園して来てくれることを楽しみに待っています!
2020/6/11 年長組★文字のワーク
今日は、ワークで数字の書き方を練習しました。
静かに集中して一生懸命に取り組む姿が素敵でした。
これからも色々な数字や文字を学んでいきたいですね!
2020/6/10 時の記念日
今日は、時の記念日ポスターの色塗りをしました。
時計の針も自分の好きな時間を描いてもらいました。
「おやつの時間にする!」「寝る時間にしようかな?」と
お友だちとの会話も楽しそうでした!
完成したポスターは、後日持ち帰りますので楽しみに
していて下さいね!
2020/6/9 年中組★お当番表色塗り
今日はお当番表色塗りをしたお友だち。
「これ知ってるー!」「何色の花にしようかな?」と
楽しみながら塗っていました!
いつお当番さんが回ってくるのかドキドキですね♪
2020/6/8 年少組★はじめての絵
今日は年少組さんで、はじめての絵を描きました。
クレヨンの使い方のお話をよく聞いて、
様々な色を使いながら思い思いに描く姿がありましたよ!
みんな上手にできましたね!
明日は何をするのかな?お楽しみに!!
2020/6/5 年長組★体操教室
今日の年長組さんは、本郷先生とお外で元気に体操しました。
水分補給に気を付けながら、皆で頑張っていきましょう!
2020/6/4 元気いっぱい!外あそび
年中組のお友だちは久しぶりの外遊びをとても楽しみにしていました。
お友だちや先生と一緒に鬼ごっこや砂場でおままごとをして園庭には楽しい声が響いていましたよ♪
年中組で植えたひまわりもぜひ見て下さいね!
2020/6/3 消毒
幼稚園では、保育室やブロックなど定期的に消毒をし、換気をしています。
お外遊びやトイレの後なども、こまめに手の消毒をしていますよ。
お部屋では、机の上につい立てを置いて保育をしています。
これからも、気を付けながら楽しく過ごしていきましょうね!
2020/6/2 はじめての外遊び
今日は年少・たんぽぽ組のお友だちで、お外遊びのお約束事を確認しました!
これから晴れた日には、たくさんお外で遊びましょうね!
2020/6/1 6月のスタートです!
久しぶりの登園となり、ちょっぴり涙しちゃったお友だち、笑顔溢れるお友だちと様々な表情が見られました。
先生たちも、皆に会えてとても嬉しいです?
引き続き、消毒・密集には気をつけていきたいと思います。
これからたくさん思い出作っていきましょう!!

2020/5/28 年長組★折り紙で宇宙をつくろう!
<ロケット>
@三角に折り、真ん中に折り線をつける。
 折り線に合わせて両端を折る。
A点線を折り上げる。
B折り上げた所を、段折りになるように点線で谷折りする。
C左右を内側に折る。
D図のように外側に折る。
E頂点部分を下に折る。
F裏返してシールを貼る。

<地球・月>
@図のように折り線をつける。
A点線に合わせ、中心に向かって折る。
B角を折る。
C裏返して完成。
※月は4分の1の大きさで作りました。

空いている場所に星などを描いてみて下さいね!



2020/5/26 年少組★紙コップでロケットを作ってみよう!
今日は、紙コップを使ってロケットを作りました。

<準備するもの>
・紙コップ2つ
・輪ゴム2本
・色画用紙
・両面テープ
・タックシール
<作り方>
@1つの紙コップに色画用紙を貼る。
A色画用紙を貼った紙コップに4か所切込みを入れる。
B切込み部分に2本繋げた輪ゴムを通す。
C窓を両面テープで貼る。
D土台となるもう1つの紙コップにタックシールを好きな所に貼ったら完成です!!

「ロケット発車!!」の掛け声を言いながらぜひ遊んでみてくださいね♪




2020/5/25 年中組★紙コップで腕時計を作ろう
          <使用するもの>
紙コップ・サインペン・クレヨン・はさみ・輪ゴム・ホチキス

              <手順>
事前に写真のように切り取り線を書きます。
@切り取り線に沿ってはさみで切ります。
A紙コップの底に文字盤を書きます。
(今回はサインペンで数字を書きました。)
B長針と短針を書きます。。
Cベルトの部分にクレヨンで好きな模様を描きます。
Dベルトの両端を折り曲げ、輪ゴムを挟んでホチキスで両側をとめたら完成です!

    お友だちはどんな時計ができましたか??
2020/5/21 年長組★新聞紙でスリッパを作ろう
<手順>
@新聞紙を半分に折ります。
A下4分の1の点線を後ろに折ります。
Bそのまま、折った部分を(新聞紙の真ん中が谷になるように)上に折ります。
C裏返して、3分の1に折ります。(両側から)
Dポケットになっているところがあるので、左右どちらかを中にはさみます。
E4つ角を折って完成!!最初に新聞紙を2回折ったところから始めると、小さいサイズのスリッパが出来ます!

簡単に作ることが出来、災害の時にも使用出来ますので、ぜひ作ってみて下さい♪
2020/5/20 年中組★新聞紙ダーツ
今日は、新聞紙を巻いて作った棒を的の穴に通すゲームを行いました!

<準備するもの>
@新聞紙1枚
Aすずらんテープ

<手順>
@新聞紙を2回折ります。
Aすずらんテープを上半分が出るように貼ります。
B棒状にまるめます。
Cテープで止めて完成!

ダンボールには子どもたちが好きな絵を描きました。
投げる位置を変えたり穴によって点数を決めてゲームをしました!
「入った!」と大喜びのお友だちでした。
2020/5/18 年少・たんぽぽ組★魚つり
今日は、年少・たんぽぽ組のお友だちで作った魚つりを紹介します!

<準備するもの>
@透明のキッチンポリ袋の底の両角を三角に折り、内側が表になるようにひっくり返す。
Aチラシなどで棒を作り、タコ糸と磁石を付ける。
B目やうろこになるシールを描いたり、切る。

<手順>
@袋に目やうろこになるシール(丸のシール・マスキングテープ)を貼る。
A好きな色の花紙を5枚程度袋の中に入れる。
B輪ゴムで尻尾の部分を作る。
C魚の口にクリップを付けて完成!!

カラフルな魚たちに「何色にしようかな〜♪」ととても嬉しそうな様子でした!
黄色い魚は10点、青い魚は20点・・・と得点をつけて魚つりゲームをしても楽しめますよ!
ぜひ、おうちでも作って遊んでみて下さいね♪
2020/5/15 年少・たんぽぽ組★洋服(絵具・クレヨン)
今日は、年少・たんぽぽ組のお友だちで絵具とクレヨンを使い、画用紙のお洋服に模様をつけました!

<準備するもの>
・洋服の形に切った画用紙(片面に両面テープを貼っておく)
・絵の具
・クレヨン
・台紙

<手順>
@洋服(テープのついていない面)にクレヨンで絵を描く
A絵具で洋服に色を塗る
B両面テープのシートをはがし台紙に貼る
C台紙の余白部分に太陽や雲を描き完成!!
2020/5/13 お菓子の家
※全て折り紙1/4で作る。

<クッキー1>
@正方形になるように2回折り、広げる。
A4つの角が中心に来るように折り、広げる。
B2で折った線に角を合わせて折り、もう一度折り上げる。
C4つの角を後ろで折る。

<クッキー2>
@クッキー1と同じ。
A2つの角を中心にくるように折る。
B後ろにして、斜めの線に合わせて折る。
C折り紙の左右を正方形になるように折る。

<キャンディー>
★中心の丸
@クッキー1と同じ。
A4つの角が中心にくるように2回折る。
B4つの角を後ろで折る。

★周り
C三角になるように2回折る。
D真ん中にできた線に沿って切る。
Eもう一度三角に折る。

<アイスクリーム>
@三角になるように折り、広げる。
A中心の線に合わせて折る。

<いちご>
@アイスの1・2と同じ。
A下のとんがりを線に合わせて折る。
B4つの角を折る。
C反対にして上の角を少し折る。

※好きな色で家を描いたり、クッキーなどにトッピングを
 描いて、貼って完成!!
2020/5/12 年長組★おべんとうづくり
〈おにぎり〉
@半分に折り、折り線をつくる。
A両端を内側に折る。
B点線を下側に折る。
C裏返したら、点線を折り線に合わせて折る。
D点線を内側に折る。

〈ブロッコリー・たこさんウィンナー〉
@半分に折る。
A線をはさみで切る。
B矢印の方へくるくるまく。
Cブロッコリーは切った部分を開く。
 ウィンナーは顔を描く。

〈ミニトマト〉
@折り線をつける。
A点線を内側に折る。
Bさらに点線を内側に折る。
C角を折り、ペンでトマトのヘタを描く。

〈たまごやき〉
@半分に折る。
Aダンボールをはさむ。
Bくるくるまく。

〈ナポリタン〉
オレンジの毛糸を切る。

お弁当箱に盛り付けて完成です!!

又、年長組では昨日、トマトときゅうりの苗を植えました。
水やりなどをして、みんなで育てていきましょうね!!
2020/5/11 年中組★新聞紙でサメを作ろう!!
今日は、年中組のお友だちは新聞紙を使ってサメを作りました。
作り方を紹介します!!

〈準備するもの〉
・新聞紙  ・折り紙(青or水色)  ・画用紙(白・黒・水色)
・クレヨン  ・はさみ   ・のり

今回、背景の画用紙は水色を使用しましたが、何色でも大丈夫です。

〈手順〉
@新聞紙をサメの形に切ります。
A白い画用紙を三角形になるように切って歯を作ります。
B折り紙をちぎって海を作ります。
Cクレヨンで目を描きます。
Dサメの体→海→目→口の順番で貼ります。
E最後に太陽や空を描いたら、完成です!!

ぜひ、お家でも作ってみて下さいね♪
2020/05/08 年長組★にわとりとひよこを折ろう♪
折り紙で、かわいいにわとりとひよこを作ってみましょう♪

【にわとり】
事前に赤い画用紙でとさかを作ります。
@三角に折る(小さな三角になるように)
Aもう一度三角に折る
B開いて星(★)部分が真ん中の線に交差するように折る
C点線部分を折る(逆三角形になるように)
D上の三角部分を少し折る
E表にして点線部分を折る
Fとさかを上に貼りサインペンで目・くちばし等を描く

【ひよこ】
@〜Bにわとりと同様
C点線部分を折る
D3つの角(点線)を少し折る
E表にして目・くちばし等をサインペンで描く
2020/05/07 年少・たんぽぽ組★紙コップおばけ作り
今日は、年少・たんぽぽ組のお友だちで紙コップでできるおもちゃを作りました!

また、初めてのりを使いましたが、約束事を確認し、人差し指を使って上手にぬりぬりと楽しむ様子が見られました!

【準備】
@紙コップの上部を切り取る
Aストローを差し込むための穴をあけ、ストローを差し込む

【手順】
@ビニール袋に白目と黒目と赤いベロを両面テープで貼る
A紙コップとビニール袋を両面テープで合体
(難しいお友だちはお家の人に手伝ってもらって下さいね)
B紙コップを好きなようにデコレーションして完成!!

紙コップの中におばけを入れて・・・
ストローから息を吹くと、おばけがふくらみます♪
遊んでみてくださいね!
2020/05/01 年長組★金太郎とくまを作ってみよう
今日は年長さんで作った「金太郎とくま」の作り方を紹介します♪

【金太郎 顔・髪】
@正方形になるように2回折り、広げる。
A4つの角を中心にくるように折る。2回行う。
B下の角2つを少し折る

@折り紙を半分に切る。片方を使用。
A半分に折る。
B顔をはさみ、両端を下に折る。

【金太郎 体】
@金太郎の顔@・Aと同じ
A折り紙の1/4を使用。
B1/4に切った折り紙をダイヤの形になるように折り、角を後ろに折る。


【くま 顔】
@正方形になるように2回折り、広げる。
A角が中心にくるように折り、1つだけ後ろに折る。
B2つの角を中心に合わせて折る。
CBで作った耳を折り返す。
D下の角2つ、耳、矢印の部分を少し折る。
E表にして、白い部分を少し折り鼻を作る。

【くま 体】
@くまの顔@と同じ
A上の角2つを中心に合わせて折る。
B下の角2つが少し出るように折り上げる。
C半分に折る。

全て合体し、目や口を描いたり、画用紙に好きな背景を描いて完成!!
ぜひお家で作ってみてくださいね♪
2020/04/30 年中組★マクドナルドへようこそ!
本日は、年中組で作った作品を紹介します!

《準備するもの》
・折紙(おうどいろ、茶色、黄緑、白(半分)、赤、黄色(半分))
・はさみ  ・のりorテープ  ・クレヨン

《手順》は写真をご覧ください♪

「いらっしゃいませ〜!」とぜひごっこ遊びにも発展させると面白いですよ!
ぜひ挑戦してみて下さいね!
2020/04/29 年少・たんぽぽ組てんとう虫つくり
今日から時々幼稚園で作った製作をホームページで紹介していきます!
今日は年少・たんぽぽ組で作ったてんとう虫を紹介します♪

《準備するもの》
・てんとう虫顔  ・てんとう虫身体  ・白丸シール×2
・モール  ・サインペン  ・シール  ・クレヨン

《手順》
@白丸シールにサインペンで目を描き黒い顔に貼ります。
※黒い顔の丸くなっている方にシールを貼ると後で合体しやすいです!

A赤い身体にシールやクレヨンで好きな模様を描きます。

B顔と身体をのりで合体します。

C好きな色のモールをつけて完成!!

お家にある身近な材料で作れる物となっているのでぜひお家時間に楽しんでみてくださいね!
みんなに会えるのを楽しみにしています!
2020/04/23 大型ブロック
今日は、卒園生から頂いた木製ブロックで遊びました!

裸足になってゆっくり進みながら「冷たい!」「ぼこぼこ道だ!」と足でいろいろな感触を楽しんだり、
「おっとっと!」とバランスを取りながらみんなでお約束を守りながら遊べました!
2020/04/22 めいろ&こいのぼいり
今日の年中組さんは、年長さんのようにプリントに挑戦!

「できるかな〜?」と不安だったお友だちも
見事にクリアをし、この笑み??
「またやりたーい♪」の声がたくさん聞こえました。

お外には幼稚園に大きな鯉のぼり。
お友だちも泳いでいる鯉のぼりを見て、とてもうれしそうでした!

次は何にチャレンジしようかな?お楽しみに!
2020/04/17 今日のお友だち
今日も元気にお歌を歌ったり、お外で遊んだり
楽しく過ごしました!

ジャスティン先生との英語のレッスンもあり、
曲に合わせて踊ったり、アルファベットの発音を教えて
もらいました。


手洗い・うがいをしっかりして、体調には十分気を付けて
土日のお休みもすごしてくださいね♪
2020/04/16 遊具の遊び方
今日は、年少・たんぽぽ組のお友だちで
遊具の遊び方について、先生に教えてもらいました!


実際にお外でも、ルールを守って楽しく遊ぶ姿も
見られました!!
これから天気が良い時は、たくさんお外で遊びましょうね☆
2020/04/11&13  新入園児登園日
いよいよ、新入園児のお友達が文化幼稚園に入園しました。

ピカピカの園児服もとっても似合ってましたね。

幼稚園は楽しいことがいっぱいです!! 
これからお友だちと、先生とたくさん遊びましょうね。
2020/04/10 年長組☆English lesson
年長組になって初めての英語のレッスンがありました。

久しぶりでしたが、みんな大きな声で答えていましたよ!

次回の英語は何をするのかな?
お楽しみに!
2020/04/09 給食の様子
今日は給食に、キーマカレーとナンが登場しました!

「カレーをナンにつけて食べるんだよ」と先生に教えてもらい、チャレンジするお友だち。
上手に食べられたかな?

おうちでもお話を聞いてみてくださいね。
2020/04/08 始業式&初めての絵
いよいよR2年度が始まりました。

新しいバッチをもらってドキドキわくわく!
久しぶりで少し緊張した様子でしたが、これからのたくさんの笑顔を期待しています!

園庭で始業式を行い、お部屋に戻る前にはしっかり手洗いと消毒もしましたよ。

そして、初クラスでは はじめての絵を描きました。
今日の出来事、これからの出来事、ぜひお話きいてみて下さいね。

トップにもどる↑

ホームようちえんあんないクラスのようすえんだよりしせつあんないなかよしクラブにゅうえんあんないパパ・ママのひろば

Copyright (C) 2008 Bunka kindergarden. All Rights Reserved.